雪に強い、カーポート・フェンス・テラス等々エクステリア資材販売、工事を行っております。
<<最初    <前    88  |  89  |  90  |  91  |  92    次>    最後>>

折板カーポート 150cm仕様

テーマ:カーポート
おなじみの耐雪型 折板カーポートです。
この春に新型に切り替わり、ご好評いただいております。

NEO150cm

今回は4本柱仕様ではなく
2台用6本柱仕様です。

これは飛騨地区でも積雪の多い地域での施工のため
カーポートを積雪150cm対応のものになっております。

折板カーポート 新型ジーポートは
積雪100cm 150cm 200cmに対応しております。

それぞれの地域の積雪量により、お選び下さい。

飛騨市のS様 ありがとうございました。ペコペコ


庭ブロ+(プラス)はこちら

勝手口にテラスの設置

テーマ:エクステリア

勝手口にテラスを設置させていただきました。

通常のポリカー屋根のテラスに

カーポート用の波板のサイドパネルをつけております。

 

テラス 

 

勝手口はプライベートな面での使用が多いため

目隠しをさせていただきました。

 

視線をさえぎるのみならず、

雨や雪の降り込みも防いでくれるので

使い勝手が、さらにアップします。アップ

 

さまざまな場面で活躍してくれそうです。

 

飛騨市のS様 ありがとうございました。ペコペコ

 

 

目隠しフェンスと扉

テーマ:エクステリア
高山市内のK様邸です。

目隠しのフェンスを設置させていただきました。
同じ仕様の扉も設置いたしました。

目隠しフェンス

建物の外観やサッシにあわせて
今人気があるステンカラーです。
高さも1m80cmと高めのものです。

門扉は現場のサイズにあわせて加工したものを
設置させていただきました。

今回は協力業者として設置させていただきました。
ありがとうございました。ペコペコ

スズメと害虫

テーマ:樹木
枯れかかったライラックをみると
害虫が発生していました。

メイガが発生し、葉が食べられてしまったようです。

見ているとスズメが飛んできました。

スズメ

写真ではわかりにくいのですが、
口に緑のものが見えました。

ライラックを飛び回り、
害虫を採ってくれているようです。

少し前に、スズメの数が減っているという
新聞記事もありましたが、
我々のもっとも身近にいる野鳥のひとつではないでしょうか。

木や作物についた害虫を食べてくれる益鳥でもあります。

18世紀、プロシア(今のドイツ)の王様が
好物のサクランボを食べるスズメを駆除したところ
豊作になるどころか
逆に害虫が大発生してしまい
サクランボは収穫できなかったそうです。
自分の非を認めた王様は
鳥を保護したというお話があるそうです。

自然もそうですが
何事もバランスが大事ですね。音符

大津垣

テーマ:エクステリア

 天然竹の四ツ目垣が壊れたため

人工竹の大津垣の施工をさせていただきました。

大津垣

和風のお庭に竹垣はよく似合います。

天然素材のもののほうが味がありますが

風雪にさらされるため長持ちしません。

最近の人工竹は色や柄もより天然に近く

丈夫で長持ち、掃除も簡単です。

 

大津垣は竹を編んでつくってあるので

目隠しにもなりますし、風通しもよく人気があります。

 

今回は協力業者として施工させていただきました。

ありがとうございました。ペコペコ

<<最初    <前    88  |  89  |  90  |  91  |  92    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
113位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
71位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク