雪に強い、カーポート・フェンス・テラス等々エクステリア資材販売、工事を行っております。
<<最初    <前    69  |  70  |  71  |  72  |  73    次>    最後>>

石焼いも 城端産?

テーマ:ブログ
うちの会長が金沢へ行った帰りに
東海北陸自動車道 城端サービスエリア(富山県)にある
ヨッテカーレ城端で買ってきたお芋です。

ドラム缶を再利用した自家製の焼いも機で焼いております。

焼き芋

今日の事務所の3時のおやつでした。
ホクホクとして甘くて美味しかったです。


会長 御馳走様でした。ハート2


庭ブロ+(プラス)はこちら

メッシュフェンス

テーマ:エクステリア
高山市内に設置したメッシュフェンスです。

自動車販売店の展示場の転落防止柵として設置しました。

FMフェンス

除雪時に雪が出せるよう
一番奥側に門扉を設置しました。

メッシュフェンスで色も白なので
展示してある車にも
あまり邪魔することなく見ることができます。

今回は協力会社として施工させていただきました。
ありがとうございます。ペコペコ


月とだんご

テーマ:ブログ
寒くなってきました。
昨日は天気もよく、暖かかったので夕方、昼の服装のままで会合に出かけたら
日が暮れてから、寒すぎて震っていました。

土曜日(中秋の名月)、日曜日(満月)と、とても月がきれいでした。

月

土曜日の月です。


月見といえば「だんご」

高山名物、らしだんご

みだらしだんご

土曜日の夕方、だんごを買いに行ったら
これだけしか残っていないということで
その日の最後のだんごを買ってきました。


家に帰って、子供達と
月を見ながら、美味しいだんごをいただきました。グッド



月が出てきました

テーマ:ブログ
今夜は中秋の名月です。
ふと外を見るともう月が出てきました。

まだ明るいのに山の上に白い月が
みるみると登っていきます。

中秋の名月

雨の後で空もきれいなので
きれいな月見が出来そうです。

だんごが食べたくなってきました。グッド





スズメバチ その後

テーマ:ブログ
散々、大騒ぎしたスズメバチも
巣を撤去してひと段落です。

巣が無くなった後も
巣から逃げ出していたのか
遠くへ行っていて、外泊していたのかわかりませんが
しばらくは、何匹かのハチが出入していました。

巣が無くてもかようハチは
チョット哀れでした。


張り切って設置した、スズメバチトラップは
ハチが出入していたので残しておきました。

数日経って見ると

スズメバチトラップ

そこにはスズメバチの姿が

巣が無くなった上に、罠にかかるとはかわいそうな気もしますが、
3匹のスズメバチが入っていました。

中の液の配合が悪かったのか
気温が低くて発酵が進まなかったのか
トラップは思うような成果が上がりませんでした。

ともかく、スズメバチの被害にあうことがなかったので、
良かったです。


今夜は中秋の名月、
はたして月はみられるか月

<<最初    <前    69  |  70  |  71  |  72  |  73    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
83位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
52位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク