桜咲いてるー
 只今、マンションリフォーム中・・・
 この2日ぐらいで桜が一気に咲いてきた感じです
 近所の公園もいろんな花が咲いています
 明日の朝、仕事行く途中に撮ってこようかな
暴風雨ですが・・・
 埼玉県、さいたま市は18:30分現在、風がかなり強くなってます。雨はそれほどでもないのですが、風で叩きつけてる感じです
家が風で揺れてるー!!
 庭の飛ばされやすい物はないかな?
 せっかく咲いた水仙は大丈夫かなぁ・・・
って、もう外に出るのは危険です。
今後の気象情報に注意しましょう。
 ラジオもいいかも
プランタ完成!
 さて、前回の加工中のモノが完成しました
 答えはプランターです
 
①・・・巾1000mm・奥行き500mm・高さ約500mm
 
②・・・巾800mm・奥行き800mm・高さ約600mm
 
プランター2基完成です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウチの庭にも春がやってきました。
 
先週はこんな感じでした。
 
    まだ1つですけど、すいせんが咲きました
で、今朝のすいせんは・・・・・
 
いっぱい咲きました!
 
 暖かくなって、庭いじりが楽しくなる季節ですねー
いろいろ加工中!
 昨日から、造園屋さん絡みのお仕事してます
まずはコレ
 
桧ベンチです。
改修工事でベンチ板の取替えです。2本一組で2基分の加工でした。
ボルト穴を開けて、面取り仕上げと、木栓を8つ
 
丸ノコで角材34mm角にして、電気カンナである程度丸くしたら、
 手カンナでシュルシュルっと
最後に片面を面取りして8つに切って、
30mmの穴の木栓の完成!
次はコレ
 
材料はセランガンバツです。これで1つのモノができます。
何でしょう?
...
 正解はプランターです
どんなのかは次回のお楽しみ・・・
明日は第22回・・・
私の3月のイベントといえば
 誕生日・確定申告・ピアノ発表会です
 3月は年度末で仕事もかなりバタバタしてます。(家を建てたりするなら3月の引渡しは避けたほうがいいかも・・・メーカーは無理して間に合わせようとしますからね
)
 で、先日、確定申告は済ませましたし、誕生日も過ぎました。37になりました
 で、明日はカミさんと同期の先生との3人の合同ピアノ発表会です。今回で22回、参加生徒数30名です
 私は裏方としての一日になりますよ
 終わったらグッタリしそうです家族みんなが
 
 明日が楽しみです
 








