美味しく頂きました
    テーマ:ブログ
    
        2011/09/19 16:23
  初めて収穫できた2個のカボチャと 最後のゴ-ヤ-とミニトマトさん
どんな料理に挑戦してみようかな

料理は何を作っても イマイチ 手間 暇かける事しない 怠けもの母さん
こんな母のために 娘がプゼレント してくれた お助けまん調理器があったのでは
してくれた お助けまん調理器があったのでは
今流行しているタジン鍋
このタジン鍋と電子レンジ用スチ-ムクッカ-の長所を活かして料理出来るあの鍋
名前は ラ クッカ-
電子レンジで 蒸す 煮る 炊く 茹でる が出来る 優れものらしい
( びっくりあの 俳優の保阪尚希さんがアドバイスされ出来上がったそうです)
カボチャとミンチの煮物 (レシビは鶏ミンチでしたが なかったため 合びきミンチ)
カボチャ切って 調味料 ミンチを混ぜ合わせ全部を 鍋に入れて 16分チ-ンして出来上がり

最後か 最初に 水ときの片栗粉いれたら良かったかも?
初めて収穫したカボチャさんの味  美味しかった 嬉しかった 幸せだった
これも簡単に出来ました サワラときのこの蒸し煮

本体 調理用蓋 保存用蓋 この組み合わせ
黄色の容器は 肉料理とかで余分な油を取り除く時に使うとか

収納はこんなに 小さく場所とらない 優れ物です

コメント
- 
      2011/09/19 23:01自分で育てた野菜だからこそ、味わえないシアワセがありますよね。美味しそうですね。[Res]大根チャン2011/09/21 21:52ありがとうございます
 色々教えて頂いたお蔭です
 大根にも 挑戦しょうと思います
 農業1年生さんの ブログが先生です
 宜しくお願いいたします
 台風気を付けてくださいね
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/104775
  http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/104775
 
  
  

 RSS
 RSS
  






