モンステラ
    テーマ:ブログ
    
        2011/09/14 21:37
  お行儀の悪い  我が家の モンステラさん

でも新しい葉の 誕生にはこんなにも お行儀良く

几帳面で 綺麗に巻き巻きされた 葉っぱが 大きく開くのですね

大きくひらいて こんな葉に

モンステラに 実が付くそうです でも本土では無理らしいです
小笠原諸島 石垣島では実が付き 味はバナナと パイナップルの味とか
食べてみたいですね
コメント
- 
      2011/09/14 23:42サトイモさんの様な葉っぱの開き方ですね。モンステラは、私の家の中にも、葉っぱの形がいっぱいありますよ。本物は、いいですね。[Res]大根チャン2011/09/15 22:36ほんとに サトイモさんに葉に似ていますね
 小さな傘として させそうです
 いつも来て頂いてありがとうございます
 
 
- 
      2011/09/15 13:02このモンステラの何号鉢でどれぐらいの高さまで
 伸びてらっしゃるんですか?
 うちもモンステラ育ててるんですが
 あんまり大きくしたくなくて、マグカップで育てて1年。
 未だに葉に切れ込みが入りません(苦笑)
 やっぱりそこそこ鉢増し方が良いのでしょうねぇ。(Y)[Res]大根チャン2011/09/15 22:4310号鉢の中です
 背丈は1メ-トル40センチ位あります
 3回くらい 鉢の大きさ変えました
 全体的な 画像は2010年12月31日のブログにあります
 良かったら 一度見てください
 来て頂いてありがとうございます
 
- 
      2011/09/16 06:23うちの子も、お行儀が悪く輪ゴムで軽く束ねてあります。(・・・一緒だ!)
 
 モンステラつながりの親近感が・・・。
 
 
 二宮
 [Res]大根チャン2011/09/16 22:36お行儀の悪さは 一緒ですか
 なぜこんなに お行儀悪いのでしょうかね
 毎日更新される 二宮さんのブログ
 すごい!! 色んな資格収得され
 お仕事頑張っていらっしやる様子
 同じ女性として 憧れますし頭下がります
 応援してます
 
 
- 
      2011/09/16 12:32モンステラに実がつくなんて!一度みてみたいですね(^^)葉っぱを広げる前はなんだか新種の幼虫のよう(笑)[Res]大根チャン2011/09/16 22:24なぎささん すごくお上手に 表現してくださいましたね
 新種の 幼虫
 本当に そんな感じです
 本物みたいですね。
 
- 
      2011/09/16 19:14モンステラに実がついて食べられるなんて知りませんでした。食べてみたいですね。[Res]大根チャン2011/09/16 22:20私も食べてみたいのですが
 ス-パ- 果物屋さんで 販売されている感じもないですね
 現地に行かないと 食べられないのでしょうかね
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/103203
  http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/103203
 
  
  

 RSS
 RSS
  






