花後のドライフラワー
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/07/09 22:54

・・・なんと今朝の最低気温は 『27℃』だったようで・・・
明け方暑くて 目が覚めました


・・・つぼみ 後わずか・・・


実家からの呼び出し・・・

荷物の出し入れお手伝い

祖母のドライフラワー・・・よく見ると・・・
すべて プレゼントしたマイガーデンの花ばかり
さすが 何物も無駄にしない 昭和一ケタ


薔薇の花は 頂いた 縞模様のアブラガタブラ・・・
数年前のオレガノ らしい・・・


家へ戻って ・・・
去年のオレガノのドライフラワー
さわると こわれそう ・・・

『生』に勝るものは ないのでしょうけれど
ドライにしてずっと眺めてくれている・・・と思うと
ちょっと それも 嬉しいかしら

コメント
-
2011/07/09 23:31私の父は昭和元年の生まれです、歳のわりには
ハイカラな人です、スキーを始めたのも50歳すぎ
戦争体験のある年代には強さがありますね
ドライフラワー 素敵です。[Res]シフォンケーキ2011/07/10 13:24同じく父が昭和元年、母は四年生まれ・・・この暑さの中、ともに元気で・・・今年百歳記念講演会をなさっている、聖路加国際病院の日野原先生がお手本のようです^^
健康で、日々楽しめる・・・辛さ厳しさをを知っているが故の強さでしょうか・・・見習いたいです♥^.^~***
-
2011/07/10 15:03カサブランカはとても綺麗で好きですが
近づくと花粉が服に付いてしまうことが
ありますね。[Res]シフォンケーキ2011/07/10 23:04その花粉、手や衣類が染まってしまいますからね・・・
開ききると、必ず庭で咲いている花全ての花粉を取ってしまいます^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/98206
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/98206