ルイ14世の就眠運動
テーマ:毎日を たのしむ♥
2012/09/24 23:56
大阪北部 曇り のち 晴れ
日の出直後 ルイ14世
就眠運動
と思っていますが。。。
就眠運動
昼と夜で光量が変わったり
温度が上下する事が刺激となり
『植物の運動』が起こり
昼間は開き 夜は閉じている・・・
ダーウイン(1809ー82)も
その進化論のなかで『植物の運動力』について
研究し述べている。。。
難しい事は さておき・・・
日が昇るにつれ
開き出す
この2,3日 ルイ14世の そんな姿を見ています・・・
植物も・・・
いっしょに・・・
寝たり起きたり・・・
みんなで一緒に 生きてる ♥
そんな共感を
ルイ14世を 毎朝見ながら
実感しています・・・
独りよがりかもしれませんが・・・

毎朝。。。
楽しんでいます・・・

就眠運動

と思っていますが。。。
就眠運動

昼と夜で光量が変わったり
温度が上下する事が刺激となり
『植物の運動』が起こり
昼間は開き 夜は閉じている・・・
ダーウイン(1809ー82)も
その進化論のなかで『植物の運動力』について
研究し述べている。。。
難しい事は さておき・・・
日が昇るにつれ
開き出す

この2,3日 ルイ14世の そんな姿を見ています・・・

植物も・・・
いっしょに・・・
寝たり起きたり・・・
みんなで一緒に 生きてる ♥

そんな共感を
ルイ14世を 毎朝見ながら
実感しています・・・
独りよがりかもしれませんが・・・

毎朝。。。
楽しんでいます・・・

コメント
-
2012/09/25 08:09就眠運動・・・ 夕顔は・・・?
反対ですね?
昨晩22:30に会社に戻ると、夕顔が2輪、全開でした\(^^)/
真っ暗の中、テンション上がりました![Res]シフォンケーキ2012/09/25 08:49夕顔は順調ですね~∑('▽'*)******タシカニ!ステキ♥
夕顔とか月下美人とか、暗くなって運動している植物って、いったい・・・
・・・でも『夜型』の人間だっていますものね~>▽<。。。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/135695
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/135695