神戸の ろうそく
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/11/18 23:34

今頃の季節から・・・
年明け一月慰霊祭に向けて
毎年ろうそく作りの始まり
語り継がれて・・・
早 17年間の人
まだ 17年間の人

久しぶりのおはよう・・・
生きている限り
思いも 思い出も
つづいて・・・

この秋初めてシェークスピア
記憶に残るもの・・・
そうでないもの・・・
そうやって 毎日が過ぎて・・・

今日のマリアカラス
でも。。。。。
時には 休憩も


コメント
-
2011/11/19 06:02おはようございます!!”
『1.17のつどい』・・・
水を張った竹筒に浮かべるそのろうそくを
私たちの町内で毎年1000個作って送り続けて来ました。
山形から さまざまな団体が同じように活動していて
20000個ほど送られていました。
『1.17つどい』の実行委員長をされていた
故・中島正義さんの奥様から このたびの東日本大震災を受けて お見舞いを頂きました。
それを受けて このたびのキャンドルリンクの活動を
始めています。
私のブログの『記事テーマ』欄から
『スノーランタンまつり』のカテゴリーを覗いて頂けると 製作の模様がご覧いただけます。
[Res]シフォンケーキ2011/11/19 23:57知りませんでした。。。。。
てっきり関西だけで、製作しているかと。。。^^;
スノーランタンまつり。。。
拝見しました^0^///*
-
2011/11/20 16:31こんにちは!鳥取も強風+雨です。
実は私、1.17被災者でありました。
東灘区に在住しており、今もまだ、その日の記憶は鮮明です。
しかし、今は家族と仕事と仲間と。
日々を大切に過ごせております!
流れる時間と共に、これからはいい年の取り方をしたいなぁと思うようになっています![Res]シフォンケーキ2011/11/20 23:04私のおばが六甲東灘区・・・山の中腹、ましな方で親戚中で集まっていた家はかろうじて半壊、でも家の中は手をつけられない状態でした・・・地震発生後1時間ほどで神戸との電話が通じなくなり、焦りました・・・随分昔の事のようでしたが・・・東北の震災で感覚が蘇りました・・・
私もフジユニさんと同じです・・・
どんな事があっても、生きている今を、幸せだと思える事が・・・幸せで意義のある事・・・
そう教えてもらえた事で、日々大切に、時間を大切に・・・人生過ごしたいものです♥~~***
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/110337
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/110337