夏越大祓
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/06/27 23:37

帰り道 いつもの天神さんを何気なくのぞくと・・・

お社の手前に もう 輪くぐりが・・・
もうすぐ6月も終わり 今年もあと半分


ところどころの神社で こういう輪くぐり 見かけますが・・・

神社社務所前には・・・


御存知の方も おありかと。。。


そして・・・ ・・・ ・・・


いつもどおりの 寄り道コースで 帰宅


今日も ぱっちり 開きました
そして ほどよい香りも・・・・・


ひとつひとつ 細く長く ・・・
こうやって12月頃まで息長く・・・

つぼみは どんどん上がっています

夕方の ピエールドゥロンサールのアーチ

・・・随分 さっぱり

今、一番元気なのは・・・
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/06/26 23:54

昨日の夜 降った雨は すっかり上がって
爽やかな朝日がさしてきました・・・
台風もコース変更したようですが
日中 まだまだ 降ったりやんだり。。。

そして ・・・・・気になったのは 『ナス』

昨夜の雨でも 何事も無く。。。


この整った 真っ赤の薔薇は 強い雨にもめけず。。。

随分大きくなってきました


この菫は 手のひらほどの 小さな苗でしたが。。。
今や この元気なスミレ・・・庭中広がってしまい ますます ひろがるつもり・・・
この菫 庭一番の元気もの


今年最後のバロンジロードゥラン、見おさめ・・・

こんなに一生懸命な 小さな芽を見ていると
応援したくなります


今咲いている花を 探してさしてみました
ライラックローズとオースチン

そして・・・
今日は6月生まれの合同誕生会

母親+娘+孫=161歳 ・・・

この数字の 五割以上をしめている『母親』が
今日一番の 元気印です

ニコロパガニーニ
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/06/25 23:43

・・・恥ずかしながら
2月に強剪定をして・・・し過ぎて・・・
やっと今シーズン初登場 となりました

なんでも強剪定をすればいい というものではないのでしょうけれど・・・
・・・2月の薔薇園でも
一部のデルバールとゴジャール社のHTローズは強剪定をせず
1m近いシュートで揃えていたように記憶していますが
・・・驚いた事に 先日の薔薇園では
二番花待ちの剪定が この2月より深く手が入っていました

とにかく・・・ ニコロパガニーニが咲いてくれて うれしいです


・・・↑上に続き 今シーズン初の花

香りがよく 奥ゆかしいクリームイエローの『Lady』 大すきです

咲き始めてほっとしました・・・

今日のオースチン

昨日のつぼみがひとつ
・・・開きました

このほとんど黒に近い赤は
開くと光沢のあるベルベットの赤


今 花は咲いているものの ほとんどグリーン・・・
勢いよく出てきたシュートは
まっすぐ立てて ひもでゆるくまとめていて・・・
返り咲き・・・と言っても 1ケ月前を思い出すと・・・淋しい

でも・・・次のバトンを受け取るのは・・・
カサブランカ

・・・・・・待ってます

そして 2日前のナスのBabyは

・・・かっこよくなってきました

毎日 ナスをのぞくのが楽しみ・・・

今日が見ごろ ライラックローズ満開
