準備その一
2010/12/28 23:47
今年も あと4日・・・
今日は お料理から 攻めて見ました

昨夜寝る前に お鍋に黒豆7カップを水洗いし
分量の水に 包んだ数本のさび釘を入れ 一晩漬け置いた黒豆

釘をのけ砂糖を加え 圧力鍋で 無事火を通し完成
ただし今日は やわらかくなっただけなので
今日から煮汁に漬け置いて お正月には 味がしみているはずです
今日は黒豆と小豆を炊きました

おせちばかりでは あきるので 牛肩ロース肉のたたき などなど
箸休めの洋風メニューも 忘れずに


今日 少しはルイ14世のように・・・
落ち着いて 過ごせたかも・・・

今日は お料理から 攻めて見ました


昨夜寝る前に お鍋に黒豆7カップを水洗いし
分量の水に 包んだ数本のさび釘を入れ 一晩漬け置いた黒豆

釘をのけ砂糖を加え 圧力鍋で 無事火を通し完成

ただし今日は やわらかくなっただけなので
今日から煮汁に漬け置いて お正月には 味がしみているはずです

今日は黒豆と小豆を炊きました


おせちばかりでは あきるので 牛肩ロース肉のたたき などなど
箸休めの洋風メニューも 忘れずに





今日 少しはルイ14世のように・・・
落ち着いて 過ごせたかも・・・
師走
2010/12/27 22:23
毎日があわだたしく どことなく落ち着きをなくして・・・
今年もあとわずか・・・
今日でとりあえず 出かける仕事は終了
明日は 丹波篠山の黒豆を 炊こう・・・
お正月飾りも 用意しないと・・・
などなど・・・次から次へと 用事が 追いかけてくる

こんなときでも ルイ14世は 凜として動ぜつ・・・見習いたい
クイーンエリザベスも 同じ・・・
雨が降っても 寒くて雪が降っても 黙って静かに たたずんでいて・・・

なのに。。。どうしてこんなに あわてるのだろう・・・反省

ペパーミントとワイルドストロベリー、ヒソップ、ヒメツルソバ・・・
宿根草が元気に グランドカバーをしていて
最近グリルチキンでは 大活躍のローズマリー・・・

求めないで 静かにいる
それがこの世に安らぐことだ
加島 祥造

今年もあとわずか・・・
今日でとりあえず 出かける仕事は終了

明日は 丹波篠山の黒豆を 炊こう・・・
お正月飾りも 用意しないと・・・
などなど・・・次から次へと 用事が 追いかけてくる


こんなときでも ルイ14世は 凜として動ぜつ・・・見習いたい


クイーンエリザベスも 同じ・・・
雨が降っても 寒くて雪が降っても 黙って静かに たたずんでいて・・・

なのに。。。どうしてこんなに あわてるのだろう・・・反省

ペパーミントとワイルドストロベリー、ヒソップ、ヒメツルソバ・・・
宿根草が元気に グランドカバーをしていて

最近グリルチキンでは 大活躍のローズマリー・・・


それがこの世に安らぐことだ

加島 祥造
後片付けの日
2010/12/26 22:48
朝から クリスマスツリーを片付ける。。。
なんかさびしい。。。
このひと月近く 毎日クリスマスツリーを見て過ごしてきたので
お部屋が とても 広くなってしまって・・・
次のクリスマスまで また1年。。。
と、思っていたら 意外とサクッと次のクリスマスはやってくる

この白いホイップクリームのような花 ゼラニウム・・・
寒い朝 いつもと変わりなく咲いているのが うれしい

マチルダ・・・もう このままかも・・・
今年も 後6日を残すばかり・・・
。。。まだあちこち お掃除片付けは はかどらず
日だけが いたずらに過ぎてゆく。。。

オキザリスとサルビア 朝夕の厳しい寒さの中を
ものともせずにマイペースで まだまだ咲いている

2位入賞おめでとう 
なんかさびしい。。。
このひと月近く 毎日クリスマスツリーを見て過ごしてきたので
お部屋が とても 広くなってしまって・・・

次のクリスマスまで また1年。。。
と、思っていたら 意外とサクッと次のクリスマスはやってくる


この白いホイップクリームのような花 ゼラニウム・・・
寒い朝 いつもと変わりなく咲いているのが うれしい


マチルダ・・・もう このままかも・・・

今年も 後6日を残すばかり・・・
。。。まだあちこち お掃除片付けは はかどらず

日だけが いたずらに過ぎてゆく。。。


オキザリスとサルビア 朝夕の厳しい寒さの中を
ものともせずにマイペースで まだまだ咲いている



