英国風ランチタイム
2010/08/25 22:32

今朝一番に目についたのはルイ14世

今日は市内の仕事帰り 待ち合わせのランチ


水の都水上バス


サンドイッチとお茶のランチ

お店の2階へ上がると そこには英国のティールームの世界


ローストポークサンドイッチ


トマトにカマンベール・・・たっぷりのレタスやスライスきゅうり ポテトサラダ・・・
少しマスタードを聞かせて 厚さ5ミリほどのイギリス食パンでサンド・・・
ミルクティーは 銀のポットがやけどしそうにあつくて・・・
そのせいか お茶は最後の4,5杯目まで あたたかい・・・
デザートはサマープディングとクッキー・・・


お腹いっぱい



家についても気分は幸せ

クレマチス
2010/08/24 23:15

まだ日中の厳しい暑さの中 ジャックマニーが・・・


大アーチの上にむかってジャックマニー系の赤・・・

挿し木ほんのいっぼん


春には十本近くあった挿し木が ついにいっぼんだけ

根が出ても 芽が出ないまま枯れるものがいつもながら多かったです。
ニコールまた開き始めました。




アンクルウォルター、フリュイテ、挿し木のオフェリア

本日のデザート 「オレンジシフォンケーキ」
夏のバラは・・・・
2010/08/23 23:15
・・・・思っている以上に バラ というのは丈夫な植物なんだ・・・・
市内の仕事帰り つい足がむかったのは・・・ ・・・
裁判所の横を通って
やはりここ バラ園入口
花はないけれど元気そう

ローズオオサカはひとつ開花
マッキントッシュ まあまあ・・・
オースチンの品種はどれも頑張っている
ブラスバンド 元気にひとつ
デルパールのピサロ
デルパール社のバラもよく頑張っている
カスクドールひとつ
ダーシーバッセル
バラ園中央から公会堂を臨む
市内は自宅より気温が高いように感じたのは気のせい
それでも太いシュートや赤い新芽そしてつぼみまでつけている・・・
この暑さの中を じっと立っているなんて・・・
バラって・・・辛抱強い・・・帰り道そんなこと考えながら・・・

水上バスが気持ちよさそう・・・
よく育った並木道も涼しい。
そして いつもの帰り道・・・
ステキなお店

・・・実はこんな通りに
このよく茂った左の木は 地植えした『ゴムの木』なのです
そしてもう1軒・・・
すべて鉢植えなのですが・・・
すべて手入れのゆき届いた鉢植えに お店の雰囲気が漂います
そして・・・ ・・・
帰宅して眺めて・・・
「もっと お手入れしてあげないとねぇ~」

元気な我が家のアンクルウォルター

市内の仕事帰り つい足がむかったのは・・・ ・・・
裁判所の横を通って



花はないけれど元気そう



マッキントッシュ まあまあ・・・

オースチンの品種はどれも頑張っている



デルパールのピサロ

デルパール社のバラもよく頑張っている



ダーシーバッセル


市内は自宅より気温が高いように感じたのは気のせい

それでも太いシュートや赤い新芽そしてつぼみまでつけている・・・
この暑さの中を じっと立っているなんて・・・
バラって・・・辛抱強い・・・帰り道そんなこと考えながら・・・

水上バスが気持ちよさそう・・・


そして いつもの帰り道・・・
ステキなお店


・・・実はこんな通りに

このよく茂った左の木は 地植えした『ゴムの木』なのです

そしてもう1軒・・・


すべて手入れのゆき届いた鉢植えに お店の雰囲気が漂います

そして・・・ ・・・
帰宅して眺めて・・・

「もっと お手入れしてあげないとねぇ~」


元気な我が家のアンクルウォルター