時間とともに成長するもの。

テーマ:ブログ
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



本日は、良い天気でしたぁ。^^





気温もぐんぐん上がりましたね。





久しぶりに・・・、

太陽のギラギラ光線が肌にぴりぴり・・・、

刺してくる感じ。(汗)



でも、少し木陰に入ったり、建物の陰に入ると

一瞬冷ややかな感じになり、

気持ち良かったりします。


本日外回りの途中、とある公園で木陰に入りました。


「ふ~=3、暑いぜぇ。。。汗」





ちょうど、目の前に入ってきたのが、





暑い季節に綺麗な花をつけてくれる

サルスベリ。


「お~、いい感じで咲いてるね♪」


夏に花をつける樹木って少ないのですが、

このサルスベリは、その暑い季節の中にあって、

白色やピンク色の華やかな花をつけてくれます。


暑さにもとても強いです。


秋の紅葉も綺麗なんですよ。





少し、気持ちの良い木陰タイムでした。





樹皮もつるつるしているので、じ~と見てても

暑苦しくないし・・・。(笑)



さるもすべる!って言いますから・・・。



これが、ガサガサしていると・・・、


一瞬、「あ~・・・▽★□!!」ってなりますけど。(笑)






現場作業でも、この時期・・・、

陰がないところは大変です。


今日も、各現場作業の方々お疲れ様でした。

しっかり、クールダウンして身体を休めてくださいね。




さて、本日はアフターチェックなども兼ねまして、

4組のお客様のお宅へ訪問致しました。


大阪市のH様

堺市のD様

堺市のG様

大阪市のM様


工事後の経過を見ること・・・、

とっても大事に思ってます。


工事が終わったら、さようならぁ~!ではなくて、

工事が終わってからの方が大事なような気がして。


実際に工事をさせて頂いたものが、


安全に安心してご利用頂けているのか?

不具合が起きていないか?

困っていることが出てきていないか?・・・などなど。


(何せ劣悪な自然環境のもとに

      おいていくのですから・・・。)


植物(生き物)も植えた後は、当然生き物として成長を

していく訳だから、その状況やボリュームを確認するのも

大事です。(お客様だって成長するもの・・・。)

樹木の陰の形だって、日に日に変わります。

その環境は、当然日に日に変わっているということ。



本日巡回をさせて頂いて、

やはり反省もたくさんあったし

嬉しいこともたくさんありました。


反省点は、また社内でいろいろ改善点など

考えていきます。




嬉しかったことのご報告♪



最後にまわった大阪市のM様宅で、

見事に植物が成長をしていてくれたこと。



約2年前のことです。

M様ご家族と一緒に記念樹を選びに行きました。

とっても暑い夏でした。

暑かったけど、お客様の眼差しはとっても真剣でした。

その姿を見て・・・私も嬉しくて、一緒に皆で汗だくになって

歩いたことを覚えております。





お子様もご一緒されていて♪





そして、選んだ樹木がこれでした。


記念だから、当時一緒に写真も撮らせて頂きました♪


シマトネリコ。

お子様ぐらいの高さ。

数も1本・・・。


でも、嬉しかったんです♪ ^^

その1本のために、

お客様は大切な時間を分け与えて頂いたんです。


私にとって、

数のお話よりも・・・、

小さくても・・・、

少なくても・・・、


どれだけ思い出が詰まっているか?が、

大切だと思ってるから。



実際に選んで頂いたものを、当時植え込みました。





植えた時は門柱よりも低かったのに・・・。





それが、それが・・・、








大切に育てられて・・・、

        ↓↓↓















あらっ!立派!!(笑)






時間を経て、しっかり地に根をつけ

ご家族の愛情に包まれて、

こんなに大きく立派に成長してくれていました。(涙)



そして、今日お逢いしたお子様も

樹木と一緒に

大きく成長していました。(笑)

身長伸びてた~!!(汗)


びっくりしたぁ!

でも、それもすごい嬉しかったなぁ~♪ ^^



何だか・・・、

一緒に成長してくれている~!!と。(笑)






記念樹として植えた樹木から、

当時のそんな思い出や

M様と選んだ時の笑顔や楽しさも

甦ってきましたし、

ご家族共々成長していてくれていたのが、

また心にじ~ん・・・、って。







他にも、建物の際にグリーンベルトを作るべく・・・、

ヘデラ・カナリエンシスを数ポット配植しました。




これ、当時。



   ↓↓↓




こんなに広がってくれていて、

カバープランツの本領発揮といったところです。








これからも、M様の愛情に包まれながら

しっかり植物たちも成長してくれることでしょう♪


そして、これからもM様にとって、

たくさんの笑顔の種になってくれれば

これまた、Happy♪なのです。^^






たとえ時間がいくら経ても、

このように笑顔にしてくれる・・・、

そんな力が、ガーデンにはあるのですね。





引き続き、各お客様におかれましては、

定期巡回をさせて頂きます。


ヨロシクです。








今日の夕空に感謝♪









明日も、Fight ~!! ^^











被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧