七夕

テーマ:ブログ
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



本日も雨模様。





ぴたぴた・・・と雨音が、

車のフロントガラスから弾けます。




梅雨らしい雨なのでしょうか。



この雨で、本日は各現場お休みを頂いております。

工事中のお客様には、しばらくお待ち頂く形になり

誠に申し訳ございません。



明日以降、お天気の様子を見ながら

各現場引き続き進めて参ります。









さて、本日は7月7日ということで七夕ですね。



この日といえば、

小さい頃は、短冊にお願い事を書いて笹に

結んでいたことを思い出します。


この七夕の日、いろんな起源や説話や風習などが

今日に残っております。


私が、小さい頃から七夕の日として

もうひとつ記憶していることで言うと・・・、

織姫星と夏彦星が一年に一回だけ、

この日に会えるというものです。


織姫と夏彦、

どちらもとても働き者で、

天帝(古代中国の思想でいう天地や万物の神様)が

二人の結婚を認めて、めでたく夫婦となったのですが、

織姫は機を織らなくなって、

夏彦も牛を追わなくなった・・・、

(つまり、働かなくなってしまって・・・)

それに天帝は怒ってしまい、

天の川を隔てて二人を引き離してしまった。

そして、この日(7月7日)だけは

天帝が二人に会うことを許したという。

しかし、この日に雨が降ると天の川の水かさが増して、

渡ることが出来なくなり・・・、

二人はその年は会えないそうです。

また、この日に降る雨は

二人が流す涙とも言われております。



こんな説話です。



ただ、この雨も・・・、

地域によっては降った方が良いとされて

いるところもあるようですね。


場所によっても意味合いや解釈が

変わるのですねぇ~。


へぇ~・・・です。




この時期は、ちょうど梅雨時のタイミングということもあり、

なかなか晴れ渡ったなぁという記憶も少なく思います。



もし、1年に一回きりなのであれば・・・、

会わせてあげたいなぁ~という想いなのですが。




短冊に願い事を書いて祈るというのは、

日本独特のものらしいです。



小さい頃などは、そんな事もあまり意識せずに

とにかく・・・、お願い事書いて・・・

ひたすら、祈ってましたぁ!(笑)


叶ったのか?どうか?は別にして・・・、

結構楽しいイベントだったように思います。


どんなお願いしていたかなぁ・・・?







覚えてない。。。(笑)









皆様の七夕の思い出や記憶はどんなものでしょうか?







本日は、この地域・・・あいにく

いまだ、ぽつりぽつり・・・と

雨が落ちてきております。



今晩にかけて、

少しぐらい星が顔を出してくれると

いいですけど・・・ねぇ~♪ ^^





せっかくですから、

皆様も本日何かお願い事してみては・・・

いかがでしょうか? ^^




ではでは。













くまと七夕①















くまと七夕②











今日は2枚です。はい。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧