千本桜
グリーンケアのトシヒロです。
先日、久々にまとまった雨が降りました。
植物にとっては恵みの雨になった事でしょう。
昨日は休日だったので、家族とお出かけしました。
『一目千本桜』を見に、柴田町は船岡へ車を走らせました。
4年振りに見る千本桜。
散り始めていましたが、それでも来た甲斐はあります。
どうぞ~!!
分かりづらいですが、山の上まで桜です
柴田町の船岡から大河原町、金ヶ瀬まで
約8キロの桜並木。
私達は約800メートルで折り返してきました。
息子は、つくしを3本取って事をアピールしてました。
四年前、祖母を連れて来ました。
その時、母親も一緒に連れて来たかったのですが、
体の調子が悪く、連れて来れませんでした。
そしてこの千本桜を見ることはありませんでした。
今回は家族を連れて来ました。
行きたい所や、見たいモノ、
沢山あります。
連れて行きたいと思った所は
連れて行くぞ!!
空港
今日は休みです。
子供に飛行機を見せたくて仙台空港に来ました。
飛行機が大好きで、初めて近くで見たので興奮してました。
今から「一目千本桜」を見に行ってきます。
まだ散ってなきゃいいけど……

朝礼についてⅡ
グリーンケアのトシヒロです。
※1番左です。
以前、『朝礼』について
皆様から『うこんなことやってるよ!』
と、
沢山のご報告やアドバイス頂きました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考に
真剣に考え抜いて・・・・
完成しました。
新しい『朝礼』がいよいよスタートします
先日の『節目』と同じですが、
一日の始まりですから
ビシッとキメたい。
一週間後、
一ヶ月後、
一年後、
間違いなく変わってますよ!!
(言い切った)
山形のエクステリア屋さんの
『3分間スピーチ』と
ブリック@tamuraさん
『今日の目標発表』 ~全員で拍手!!
は
頂きました
ありがとうございました♪
今後の変化が凄く楽しみです。
またご報告致します。
只今、春のガーデンリフォームフェア実施中
↓
アジト
グリーンケアのトシヒロです。
今日は代理店さんの展示会に行ってきました。
今回のお目当てはATOISさんの『アジト』です。
ずっと前から気になっていたのですが、今日、ようやく会えました!!
写真ではわかりづらいですが、色がバラけていて(これで1色)
凄く良い感じです。インターロッキングではありません。
火山岩です。天然石材です。
ATOISの高橋さんから、サンプルも頂きました!!
いい感じです!!
よし、よし。。
その他、沢山のメーカーさんが出展してました。
やっぱり、実物を見ないと分かりませんね。
沢山の商品を見させて頂きました。
勉強になりました!!
展示場のシダレモモの花が咲きました。
沢山の事を勉強して、この綺麗な花のように
沢山の笑顔の花を咲かせられるように
頑張ります
神棚
グリーンケアのトシヒロです。
今日の仙台は暑かったです。
24℃ですか?
桜も慌てて咲いたみたいです。
事務所をリフォームしたので、神棚を移しました。
神主さんに来て頂き、まずは
暖蘭物語で弊社社長とコーヒーブレイク!!
神主さんは暖蘭物語をとても気に入っておりました。
神社に暖蘭物語が付く日も、そんなに遠くはないような・・・
事務所を見てもらい、1番良い場所を選んで頂き、
ご祈祷。
神主さんから、ありがたいお言葉を頂きました。
植物と節目について教えて頂きました。
植物で感じる季節の移り変わりを
大切にしなさいと。
子供に植物で感じる節目を教える事で、
大人になってからも節目を大切にする。
節目、節目で反省や、自己評価をする。
それが、前進する為に一番大切なコト。
背筋がピンッとなりました。
春
節目ですね。
安全運転
初心者マークの車をよく見掛けます。初心者マークの車の後ろに付いた時は、なるべく車間距離をあけるようにしてます。ちょっとした心くばりです。
が、しかし、
かなり、無理なタイミングで入ってくる初心者もいます。そんな無理なタイミングで前に入られた後ろの車のほとんどが
あおってます。
そんな光景を見るのは嫌ですね。
私の自宅付近(田舎)では、初心者ではなく、超×2ベテランドライバーさんが運転する車が沢山走ってます。
そんな超×2ベテランドライバーさんの一部の方は、本当に有り得ないタイミングで入ってきます。
そして時速30キロ位のスピードで走り、300メートル位走って左折したりします!
交通量の多い都会も危険ですが、田舎は田舎で大変危険です!
予測が出来ない場合がありますので、みんなで気をつけましょうね。
ポカポカ
グリーンケアのトシヒロです。
今日は休日です。
暖かくて気持ちの良かったので
洗車しました。
息子が、『手伝わせてくれっ』
って言うので、手伝ってもらいました。
かなりムラがありましたが・・・・・
最近、写真を撮ろうとすると
意識しているのか
色んなパターンを要求してきます・・・
天気が良くて、気持ちいい日は
外で遊びたいですよね
ホーム
グリーンケアのトシヒロです。
↑
このキャラクター・・・・ドラ・・・・んん??
気になりますが。。。。
今日は楽天のホーム開幕戦です。
マー君で4連勝!!やってくれるハズ!!
野球もエクステリアも
東北頑張るぞ~
と言う事で、
完成現場で
ハイ チーズ
あ、違うかぁ~・・・
気を取り直して
ハイ チーズ
ステンドブリックで高い門袖も重く感じません。
もう一丁
ハイ チーズ
人工木材、樹の木Ⅲです。床板にビスがないから
安心ですね!!
お子様の笑顔
最高のご褒美ですよね!!
ありがとうございます!!
グリーンケアのホームページはこちらをクリック
↓
桜・・・
すごい!!
お世話になっております。グリーンケアのトシヒロです。
今日は凄い事が起きました。
選抜高校野球です。
地元の利府高校と、岩手の花巻東高校が
準決勝に進みました
大変な事になりましたね。
しかも、明日対戦するなんて・・・
昨年の岩手・宮城内陸地震があった
所の高校球児が頑張って
選抜でベスト4です。
涙が出てきます。
先日の侍JAPANからも
沢山の感動をいただきましたが、
利府・花巻東の両校
の選手からも沢山の
感動を頂いてます。
ありがとう!!
明日はどっちも頑張れ
目指せ 日本一
あっ、写真は『富士山』です。