<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

宮城の仮設住宅が全て完成しました。

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

昨日まで3日間、社内研修の為

お休みを頂いておりました。

本日から通常営業ですので、

宜しくお願い致します。

 

 

 

震災からもうすぐ八ヶ月。

 

宮城の仮設住宅の建設は全て終わりました。

女川町に国内初の3階建ての仮設住宅が完成しました。

6日から入居が始まったようです。

どれだけ待ちわびたことでしょう。

 

地域によって、平地が少ない所も沢山あります。

女川町は平地が少ないので、

総合運動場町民野球場にこの三階建ての仮設住宅を建てました。

 

この野球場、野球小僧だった私にとって

とても思い入れのある球場です。

 

あの球場で、あの試合で、

あの一球があったから

今の私が居ます。

 

新聞の記事を読んで、

20年前のあの夏の日の事を思い出しました。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

エバーエコウッドⅡ

テーマ:トシヒロ

こんばんは。グリーンケアのトシヒロです。

今日も天気が良かったですね。

お出かけした方も多かったでしょうね。

 

そんな中、私は今日も現場グルグルでした。

 

 

最高のドライブ日和でしたね。

 

途中、天気に合わないメタリカを聞きました。

やっぱりメタリカは夜ですね。

 

ドゥービーブラザーズの

Listen to the Musicがハマりました!!

 

 

 

 

現在、施工中のS様邸。

 

エバーエコウッドⅡを設置しました。

エバーエコウッドⅡ

 

サイズは小さめですが、もちろんそれには意味があります。

 

完成が楽しみです。

 

Face Bookはこちらから↓↓↓

 

 

日が短くなりましたね。

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

今日は天気が良くて気持ちのいい一日でしたね。

 

この時期になると日が短くなって、16時を過ぎるとこんな感じです。

 

 

 この時間帯になると、一日って短いなぁ と感じます。

 

今日も一日、お疲れ様でした。

 

 

余談ですが、

先日、国分町で飲んだ後、

ラーメン屋さんに行きました。

 

私達の後から一名、

新しいお客さんが入ってきました。

 

 

 

 

 

Face Bookはこちら↓↓↓

 

 

 

 

植栽入ります

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

昨日、歯医者に行くのを忘れてしまった

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

泉区 T様邸

大変お待たせを致しました。

 

 

植木を植えました。 

明日で完成します!!

 

作業をしているこの二人、

二人とも、私の怖い怖い先輩です。

 

見た目は怖く見えますが、

中身はもっと怖いです汗(男の子)

 

 

 

 

Face Bookはこちら↓↓↓

 

植木工事 その2

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

今日も植木工事でした。

 

ソヨゴ ライラック ロウバイ ヤマボウシを新しく植え、

それに伴い移植も数本。

 

昨年はフェンス工事をさせて頂き、今年は植木。

昨年は旦那様からのご注文。

今年は奥様からのご注文。

来年は?

 

C様、植木の配置が変わり、剪定もしたので

スッキリしましたね。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

Face Bookはこちらです↓↓↓

 

 

瓦 と どら焼き

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

昨日の仙台は26℃もあったそうですね。

どうりで暑いわけですよね。

体の調子が悪いのかな?と思ってました。

 

 

今日は過ごしやすい一日でした。

午後から作業をしました。

 

 

泉区 H様邸

 

既存のブロック塀。

このブロック塀は今週撤去されます。

 

 

仙台市では東日本大震災において破損した危険な状態のブロック塀を

撤去してくれるようになりました。

しく知りたい方はこちらをクリック

 

 

このブロック塀の笠置に使用されていた瓦を外しました。

 

 この瓦を再利用したいというH様のご希望。

 

 

来年以降になりますが、お庭の工事の際に使用する予定です。

 

 

 

先日、H様に美味しい『どら焼き』を教えてもらいました。

H様のお話を聞いているうちに、そのどら焼きが食べたくなりました。

 

 

 

 

瓦を全て外し終えたとき、

 

『いっぷくだよ~』 とH様。

 

『今行きま~す』

と家の中へ。

 

 

すると

  

 

 

先日、H様が教えてくれた『ankoya』のどらやき!!

 

 

 

美味しそうでしょ!!!

 

 

 

この重さ。。。。。

 

 

 

 

 

これは美味しい!!!!!!

 

こんなに美味しいどら焼きを食べたのは初めてです。

 

H様、御馳走様でした音符

 

石巻へ行ってきました。

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

昨日は大阪に出張に行って、

かなりの寝不足で今日の午前中に帰ってきました。

夜は大阪も涼しいというより、寒く感じました。

 

そして、午後から石巻の渡波に現地調査に行ってきました。

震災当日、私は渡波で打合せ予定でした。

 

当日の朝、お客様から予定変更のお電話があり、

私は渡波に行きませんでした。

(お客様と家は無事でした)

 

 

 

渡波は津波で大変な被害に遭った地域です。

震災後、渡波に行った時の状況は

とても言葉に出来ないほどの大変な被害でした。

 

あれから7ヶ月が経ち、

3ヶ月振りに渡波へ行ってきました。

 

至る所で重機とダンプが動いています。

 

1階は津波の被害で住めなく、

2階だけで生活をしている様子が

沢山目に入ります。

 

 

 

 

今回は運送会社さんのフェンス工事のご依頼です。

 

 

若い従業員の皆さんは敷地内の掃除を一生懸命行っておりました。

 

この運送会社の御隣様宅でも敷地内の掃除をやっておりました。

よくみると、海外から来たボランティアの方々でした。

 

感謝の気持ちと同時に胸が熱くなります。

 

 

出来るだけ早くフェンスを設置しますね。

 

独立タイプのフレームポーチ

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

今朝、出社すると展示場にお客様が。。。

 

『おはようございます』と声を掛けると

『この物置の中の広さを見たいんです』とお客様。

 

ディーズガーデンのカンナを見にいらっしゃったようです。

 

お話を伺うと

 

岩手県の北上市からいらっしゃったようです。

お客様の行動力が凄い!!

 

 

フレームポーチの施工例をご紹介します。

独立タイプのフレームポーチ。

 

フレームぽーち 独立タイプ2

 

 

壁付けしないで設置したい方には

この独立タイプがおススメです。

フレームポーチ 独立タイプ

 

夏場はシェードを取付て、日差しをシャットアウト。

 

デザイン性にも優れているので、お客様にも大変喜ばれます。

 

 

 

Facebookはこちらをクリック↓↓↓

 

タッケフェスタ

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

昨日、東京から帰ってきました。

毎年恒例のタッケフェスタに行ってきました。

タッケフェスタ毎年恒例なのですが、個人的には今回初参加でした^^;

 

 

 

今回、初めて実際に見る事が出来た商品も沢山ありました。

やっぱり実際に商品を見ないとわからないですね。

今回は特に勉強になりました。

 

メイクランド東北様、大変お世話になりました。

スタッフの皆様も2日間お疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

 

一昨日は東京ドームにて久々の野球観戦!!

 

 

 

私は個人的にゲームより、練習を観るのが好きです。

15年前にここのすぐ脇で1年半も働いていたのに、

その当時、東京ドームの中には入った事がなかったなぁ。

 

なんて昔の事を思い出したりもしながらの東京でした。

 

 

さて、明日は土曜日。

今からプレゼン準備です。

 

 

 

嬉しい出来事

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

 

なぜか喉が枯れている

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

先日、息子の運動会に行ってきました。

 

 

子供の数は少ないですが、

ギャラリーが多くてビックリ!!

2階席は撮影に三脚を使用する人達です。

ビックリです。

 

 

 

元気いっぱいの子供達。

活気があっていいですね!!

 

来年の運動会が楽しみになりました。

 

 

 

今日は月曜日。

先月、形式的に着工をさせて頂いておりましたK様邸。

今日から本格的に作業の開始です。

 

 

K様から素敵なプレゼントを頂きました。

 

 

 

 

 

紅白饅頭です。

今日の為に用意してくれたんです。

K様邸の工事に関わる弊社スタッフ、職人さん全員分を頂きました。

 

K様、ありがとうございます。

 

昔、近所の建て前でもらった紅白饅頭を思い出しました。

きっとそういう事なのでしょう。

 

そんな気持ちが凄く嬉しいです。

 

 

 

 

Face Bookはこちら↓↓↓

 

 

<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

プロフィール

グリーンケア スタッフ

グリーンケアスタッフ

宮城県 仙台市の『エクステリア&ガーデン専門店』 グリーンケアのスタッフブログです。

仕事は勿論、プライベートも『楽しむ時は楽しむ!!』をモットーに、日々活動しております。

そんな日常の出来事、外構工事やお庭の工事の現場紹介をしていきたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。

グリーンケアのホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
34位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
23位 / 661人中 up
日記・ブログ