<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

すぐ下に・・・・

テーマ:トシヒロ

 

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

昨日から雨が降ったり止んだりで

現場が思うように進みません。

 

空とにらめっっこです。

 

 

 

 

先日、自宅の表札にあるものが・・・・・・

 

 

 

 

 

何か挟まってる?

 

 

 

 

伝票でした。

 

 

ポストがすぐ下にあるんだけどなぁ・・・・・

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

止ったまま

テーマ:トシヒロ

 こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

先日、野蒜海岸へ行ってきました。

 

私が幼い頃から夏になると通った海岸です。

 

海水浴場手前で止ったままの電車を見ました。

 

これじゃわからないですね・・・・・

 

 

 

 

 

あれからずっと、止ったままなのでしょうか・・・・

 

 

 

 

 

 

先日、気仙沼にいる、同級生のブログを発見しました。

もしよかったら見てください。

 

高校時代の同級生のブログ

 

安全大会

テーマ:トシヒロ

 

 こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

昨日、仙台市内にて安全大会を開催しました。

いつも現場で頑張って頂いている職人さんに集ってもらい

安全、マナー等の勉強会を行いました。

 

 

司会を担当した 課、

 

課長。。。。。   緊張しすぎだろ。。。。。

 

 

 

 

今回は新しい顔ぶれもあり、また、親方さんだけではなく

息子さんにも参加して頂きました。

 

 

その中で、普段私達が行っている営業活動の報告をさせて頂きました。

 

 

私達の仕事は沢山の人が関わり、初めて一つの現場が完成します。

 

工事の注文を頂くまでの過程や、お客様が不安に思っていること、

お客様はどんなモノを求めているのか等、私達が感じていることや

実際にお客様からのアンケートを元に発表させてもらいました。

 

 

 

わかっているようで、わかってないこと。

 

伝わっていると勝手に思い込んでいること。

 

 

パートナーとのコミュニケーションがどれだけ大切か

改めて感じた一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Face bookも宜しく~!!

 

  ↓ ↓ ↓ 

 

 

最後は手で

テーマ:トシヒロ

 

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

先日、安比高原で開催中だった

 

『トミカ博』に行ってきました。

 

毎年やっているそうなんですが、

 

今年は40周年ということもあり、

 

記念に行ってみよう!!と、休みをもらって行って来ました。

 

 

色んなブースがありましたが、

印象的だったのは、好きなパーツを選んで

オリジナルのミニカーを作るコーナーでした。

 

 

作り方を教えてもらって

パーツを組んでいきます。

 

そして最後には

 

こんな感じで仕上げる人がいました。

 

滑らかに走るかどうか点検して、ちゃんと箱詰めしてくれます。

 

自分で作った車なので、大事にしています。

 

棚に並んでいる商品を買ってもうらうのとは違いますね。

 

 

 

 

 

 

この日はたまたま私の誕生日だったので

 

帰りの前沢パーキングエリアで 

 

黄金かもめの卵

 

を買ってもらいました。

 

棚にならんでいた商品ですが、

大事に大事に

まだ開けてません。。。。。

 

 

Face bookも宜しく~!!

 

 

 

雨 そして 雨

テーマ:トシヒロ

 

 

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

昨日の夏の甲子園決勝戦。

青森の光星学院。

残念ながら、敗れてはしまいましたが、

胸を張って帰ってきて欲しいと思います。

 

彼らにどれだけの勇気と希望をもらったことか。

 

有難う、光星学院野球部のみんな!!

 

 

 

 

 

 

今日は朝からずっと雨降りでした。

そんな足元の悪い中でしたが、

沢山のご来場&ご相談を頂きまして

ありがとうございます!!

 

 

明日も天気が悪いようですが、

普段の行いが良いので晴れてくれるハズ。。。

 

 

 

 

 

Face bookもよろしく↓↓↓

ひまわりの丘

テーマ:トシヒロ

 

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

先日、お盆休み中に山形へ行って来ました。

その帰りに立ち寄った三本木にある

ひまわりの丘。

 

 

 

 

 

 

私の地元からは近い場所にあるにも関わらず、

今まで行ったことがありませんでした。

 

震災後、被災地にひまわりが咲いた!!

というニュースが時折流れます。

 

唐桑の仮設住宅に行った時も

『はるかのひまわり』の種が届いてました。

 

被災地の景色はとても寂しいものですが、

その中でまっすぐに伸びたひまわりを

見ると力をもらうような感じがします。

 

私もこの、ひまわりの丘に行って

力をもらってきました!!

 

 

また明日、頑張ります!!

 

 

新庄で食べたラーメンからも

力をもらいました!!

 

 

真ん中のノリには

 

絆  震災復興 前向きに行こうぜ!!

 

と書かれてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンケアの Face bookページはこちら↓↓↓

夏休み

テーマ:トシヒロ

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

グリーンケアの鈴木です。

 

明日までお休みを頂いております。

 

 

 

先日、山形へ行ってきました。

 

妻と息子は先に車で山形の実家へ行っていましたので、

私は電車で向かいました。

 

普段、電車に乗らないので、かなり挙動不審だったと思います。

 

小牛田駅から新庄への直通電車。

 

湯けむりラインと言うのかな?

 

このラインは温泉が沢山あります。

 

本を読もうと決めて行ったのですが、

結局、景色を眺めながら揺られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お盆中だったので、新庄に着く頃には

ほとんど乗客がいませんでした。

私的にはなんか得した気分。

 

 

 

大自然の中で、トンボやセミを追いかけたり、

魚を捕ったり、焼いて食べたり。。。。

 

子供だけではなく、大人も沢山の経験をさせてもらいました。

 

 

 

 

次回は秋の山形へ。

 

 

 

Facebookページは↓↓↓こちらをクリック

 

山形へ行ってきます。

テーマ:トシヒロ

 

こんにちは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

昨日は比較的風があったので過ごしやすい暑さでしたが、

今日は朝から汗ばむ暑さです。

 

お盆休みですね。

 

先ほど終わった智弁和歌山対白樺学園の試合は凄い試合でした。

高校野球らしさが全てに溢れていた。

諦めない想いが全てのプレーに出てました。

 

勝った智弁和歌山も、破れた白樺学園も

両校に心から拍手を送ります!!

 

有難う。

 

 

そして能代商業!!二回戦勝利おめでとう。凄いぞ!!

光星学院、思いっきりプレーしてください!!

みんな応援しています!!

 

 

 

 

高校野球から目が離せない状況ですが、

 

 

今から山形へ行ってきます。

今年の一月に行った時はこんな感じでした。

 

 

 

 

いつも山形へ行くのは

冬と夏の両極端な季節です。

 

今度、春と秋に行ってみよう。

 

 

今日は車ではなく、電車に揺られて行ってきます。

 

 

嬉しい気持ち

テーマ:トシヒロ

 

 

こんばんは。

 

ご無沙汰をしておりました、

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

先週はタカショーリフォームガーデンクラブ全国交流会に

参加してきました。滞在時間が本当に少なくて残念でしたが、

一年に一度、あの場所でしかお会いできない方々も多く、

とても貴重な時間でした。

 

 

仙台駅に到着すると

七夕飾りがお出迎えしてくれました。

 

 

 

 

 

今年も、七夕まつりに行くことはできませんでしたが、

家に帰ると

 

おお!!

 

嬉しい気持ちになりました。

 

 

 

お盆まであと少しです。

現在進行中の現場も仕上げ段階。

良いカタチでお盆を迎えられるようにしっかり仕上げますよ!!

 

 

おまつり

テーマ:トシヒロ

 

 

このところ、肌寒い日が続いておりますね。

週末には気温がグンと上がるようです。

夏ですからね。

 

8月生まれの夏男、

グリーンケアのトシヒロがお届け致します。

 

 

 

今年も石巻の川開きを開催したんですね。

大人も子供も楽しみにしていますもんね。

開催するにあたって、準備を進めた方々の努力が

沢山の笑顔に変わったことでしょう。

 

先日は気仙沼でも花火を打ち上げたそうですね。

 

もうすぐ仙台でも七夕まつり。

前夜祭の西公園の花火、

夕涼みコンサートなど、

例年通りの開催ですね。

 

全国から沢山の方々に来てもらいたいです。

 

 

<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

プロフィール

グリーンケア スタッフ

グリーンケアスタッフ

宮城県 仙台市の『エクステリア&ガーデン専門店』 グリーンケアのスタッフブログです。

仕事は勿論、プライベートも『楽しむ時は楽しむ!!』をモットーに、日々活動しております。

そんな日常の出来事、外構工事やお庭の工事の現場紹介をしていきたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。

グリーンケアのホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
34位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
23位 / 661人中 up
日記・ブログ