負げねぇぞ
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
今年も残すところあと2日となりました。
12月27日で仕事納めでしたが、
今日は年末の挨拶まわり等々で
仙台の街中をグルグルしておりました。
3月11日の東日本大震災。
あれから9ヶ月以上経ちましたが、
まだまだ復旧が終わっておりません。
この年末も、いつもとは雰囲気が違く感じます。
昨日、スタッフと行ったお店。
友人に紹介してもらったお店で、
10月に初めて行きました。
気仙沼出身のお姉様と弟さんで
とても美味しい料理とお酒を楽しめる
イタリアンカフェです。
昨日、スタッフと一緒に行ってきました。

そこで見かけた復興酒 『男山』
このラベルのメッセージが強い!!
ボランティアで気仙沼に行った際に
何度か寄らせてもらった
すがとよ酒店さん
で販売しています。
復興酒『男山』をスタッフと頂きました。
今年は誰もが大変な年でした。
辛い事が沢山ありましたが、
『人の優しさ』
を感じました。
全国、世界の沢山の人達から
温かいご支援を頂きました。
心から感謝申し上げます。
まだまだ復旧段階ですが、
すがとよさんのメッセージをお借りして
『負げねぇぞ』
そんな強い気持ちで
来年も精一杯頑張ります。
今年一年、ありがとうございました。
カーポート工事
メリークリスマス♪
こんばんは。
先日、とうとう我慢が出来なくて

火山に行って

完熟味噌ラーメンを食べた
グリーンケアのトシヒロです。
いや~ 寒いですね。
そんな寒さの中でも
祝日も日曜日も
お客様の了解のもと、
本日も作業を進めさせて頂きました。
ご協力を頂きましてありがとうございます。
先日、家族と光のページェントを見に行きました。

サンタのパレードがあったようで、人×人×人
凄い人で、パレードはほとんど見る事ができませんでした。

前の人の後頭部をずっと見ていました。。。。
子供が飽きてきたので
『さあ 帰ろうか』
と後ろを振り向くと
東洋工業さんの田中所長さんがご家族でいらっしゃるではないですか!!
あれだけ凄い人の中での偶然。
あっ
田中所長に後頭部をずっとみられていたかも・・・・・・
Face Bookはこちら
優しい灯り
昨日は忘年会でした
仙台も雪が降りました。
現場×現場
みなさん、こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
今日は着工、施工中の現場確認、
お引き渡しと、外まわりの一日でした。
太白区 O様邸
今週月曜日から着工しました。


夏にご契約を頂いておりましたが、この時期の着工になりました。
O様、大変お待たせを致しました。
年内完工予定で順調に進んでおります!!
まずは安全第一で。
本日着工の宮城野区 S様邸。
来年、本格的な工事を控えておりますが、
年内は砂利敷き&物置の設置です。

雑草と取り除き、防草シートを敷いて
砂利を敷きます。

今年は特別でしょう。砂利も品薄気味です。
S様、明日の植木、楽しみにしてて下さい。
泉区 S様邸
リビングからフレームポーチ
エバーエコウッドⅡデッキ

カンナが見えます。
来春、芝が青々として
フレームポーチにシェードを付けたら
もっと感じが良くなりますね。
Face Bookはこちら
挨拶まわり
12月11日
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
今日は日曜日でしたが、
お客様にお願いして、
各現場、作業をさせて頂きました。
ご協力頂きましてありがとうございます。
そして、今日も沢山のご相談、
工事のご依頼を頂きました。
ありがとうございます。
私が学生時代に下宿させて頂いた
気仙沼の斉新米屋さん。
津波の被害で店舗、自宅共に
流されてしまいました。
現在はプレハブで営業を再開してます。
その米屋さんから昨日、カレンダーが届きました。

実は今まで、カレンダーはもらった事がなかったんです。
『前に進もう』という気持ちが伝わります。
震災から9ヶ月。
今やるべき事をしっかりやろうと思いました。

Face Bookはこちら
























