万年ウッドフェンス
テーマ:只今、工事中!
2009/07/10 19:55

万年ウッドには、フェンスもあります。
今回、高さ1.8Mの万年ウッドフェンスを、21.0M施工しますよー!
以前というか、2週間前まではレッドロビンの生垣があったところです。
植えた当初は、高さ1Mくらいだったのが、10年たつと、3M近く成長してしまい
うっそうとして暗いし、幅を取って通路を狭くするし・・・・・・。
そんなこんなで、すっかり厄介者になっていたのです。
まず、レッドロビンを伐採、抜根したのですが
車が入るほど広くて、明るくなった通路にビックリです。
ここは、いい感じのお庭にしなければ・・・・。
劇的ビフォーアフター精神で、デザイン提案してみまーす!
ゆるーい本家ブログにも、寄ってみて下さい
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「万年ウッド」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
O様邸の万年ウッドデッキ
テーマ:只今、工事中!
2009/07/04 17:00
「信州エクステリアフェスタ2009」の影響でしょうか。
SEEDSでは、ネオカットの「万年ウッドデッキ」ブームが起こってます!

事務所に展示品は置いてあるのですが
やはり、実物大に乗ったり触ったりできるフェスタの効果は
絶大でした。
多くの方に見てもらい、体感していただきました。
お蔭様で、6月だけで3件ご採用いただいています。
写真は、ユニット式の土台を組み終わったところです。
基本900角のユニットをボルトとナットで連結していきます。
このあと、144mm幅の床板を貼って完成です!
万年ウッドデッキの事なら、SEEDSにおまかせくださーい!


*写真は全て1型です。
現在は、2型になっています。
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「万年ウッドデッキ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
SEEDSでは、ネオカットの「万年ウッドデッキ」ブームが起こってます!

事務所に展示品は置いてあるのですが
やはり、実物大に乗ったり触ったりできるフェスタの効果は
絶大でした。
多くの方に見てもらい、体感していただきました。
お蔭様で、6月だけで3件ご採用いただいています。
写真は、ユニット式の土台を組み終わったところです。
基本900角のユニットをボルトとナットで連結していきます。
このあと、144mm幅の床板を貼って完成です!
万年ウッドデッキの事なら、SEEDSにおまかせくださーい!


*写真は全て1型です。
現在は、2型になっています。
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「万年ウッドデッキ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
水道メーターボックス
テーマ:只今、工事中!
2009/06/17 16:58
設備屋さんにお願いして、水道メーターを下げる工事をしました。
もちろん、メーターボックスだけじゃなくて、本管そのものをです。

約20cmほど下げました。
汚水桝の高さが元々の高さです。
松本市近辺だと、水道管は地下60cmのところに
埋設してあります。
標高が高くて寒いところ、例えば原村だと110cmだとか。
水道メーターの検針のため、メーターのところだけ
鳥居のように、地下30cmくらいのところまで持ち上げているのです。
もしもメーターボックスだけ20cmも下げてしまうと・・・・・。
地表からわずか10cm下がっているだけなので
きっと、水道管は凍って破裂してしまいます!

4台目の駐車スペース確保の為、駐車スペースを落とし込んで
道路と同じ高さにしました。
下げずに、現状の高さにすりつけてスロープにして、
車も傾けて停めて、北側だと、つるっと滑ってしまいそうで・・・・・。
そんないいかげんなプラン、施工をSEEDSは許しませんよー!
このあと、3台分の駐車場の土間コンクリート工事へと移行します。
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「水道メーターボックス」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
もちろん、メーターボックスだけじゃなくて、本管そのものをです。

約20cmほど下げました。
汚水桝の高さが元々の高さです。
松本市近辺だと、水道管は地下60cmのところに
埋設してあります。
標高が高くて寒いところ、例えば原村だと110cmだとか。
水道メーターの検針のため、メーターのところだけ
鳥居のように、地下30cmくらいのところまで持ち上げているのです。
もしもメーターボックスだけ20cmも下げてしまうと・・・・・。
地表からわずか10cm下がっているだけなので
きっと、水道管は凍って破裂してしまいます!

4台目の駐車スペース確保の為、駐車スペースを落とし込んで
道路と同じ高さにしました。
下げずに、現状の高さにすりつけてスロープにして、
車も傾けて停めて、北側だと、つるっと滑ってしまいそうで・・・・・。
そんないいかげんなプラン、施工をSEEDSは許しませんよー!
このあと、3台分の駐車場の土間コンクリート工事へと移行します。
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「水道メーターボックス」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
謎の青虫
テーマ:只今、工事中!
2009/06/12 22:30

虫嫌いの方がいたら、ごめんなさい!
茶色い「蛾」の幼虫らしいです。
以前、お施主様の庭で大発生して、
家の周りで500匹!捕まえたそうです。
元から絶つためには、敵の事を知らないと・・・・。
見たことある、知っている、という方は
つのきちまで、ご一報くださーい!
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「青虫」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
Y様邸の植栽工事
テーマ:只今、工事中!
2009/06/10 18:04

防草工事
アプローチ舗装工事
カーポート工事
物置工事
が予定通り完了して、残すは植栽工事とフェンス工事。
この日は、芝とアベリア以外の植栽をします。
位置を、お施主様と確認して、植付開始です!
仕様
シャラ H3.5 株立 ×1株
サツキツツジ H0.3×18株

この日、自宅のシャラに最初の花が咲きました!
夏に咲くツバキのような花・・・・。
なので、別名「ナツツバキ」。
信州では、幹肌がサルスベリに似ているので
そのまんま「サルスベリ」と呼ぶこともあるとか。
注文のときとか、間違えてしまいそうです。
本物のサルスベリとどう区別するのかは・・・・・
つのきちは、知りませーん!
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「シャラ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125









