お客様の声・25
テーマ:SEEDS事務所の1日
2009/12/25 18:01

SEEDSでは、工事が終ると「お客様の声」をいただくようにしています。
もちろん、SEEDSの仕事を評価していただき、今後に生かす為です。
ちゃんとお施主様の為に、喜んでいただけるお役立ちができたのか
デザイン設計や、工事の進め方、仕上がりに満足していただいたのか
いや、満足というレベルは至極当然で、それ以上の、感動できるくらいの
高いレベルに仕上がったのか・・・。
評価を受ける身としては、実に不安です。
前職でのお客様アンケート用紙は、5段階評価でした。
一言欄にも「どうもありがとうございました」の本当に一言だけ・・・。
大量のお客様を抱えるところは、数値化して分析するほか無いと思いますが
数値をみるだけでは、お客様の本音は見えてこないと思います。
SEEDSは、せいぜい、月に3~4人のお客様しかいませんから
できるだけ、本音を聞きだしたいと思い、白紙の状態でお渡ししています。
「なんでも、気がついたこと、思ったことを正直に書いてください」
そう言ってお渡しすると、それはそれは、ものすごいボリュームと
膨大な情報量で返ってきてビックリします。
皆、家づくりや、庭づくり、家族との暮らしに、色々な思いや夢があるのです。
家づくりの過程で、失敗したり嫌な思いをしたりで、半ば人間不信になっている
お客様もいらっしゃいました。
そんなお客様ほど、なんとかしてあげたい!とつのきちは思ってしまいます。
「人間、悪い奴ばかりじゃない、捨てたもんじゃない」
常にそういう思いを持ち続けて生きています。
「信じられないほどの感動サービス」
これを実践するのは、実は簡単なことです。
「仕事は、人を喜ばせる為にするものだ」というふうに考えればいいのです。
つのきちは、前職ではどちらかというと「自分のため」「会社のため」に
仕事をしていたような気がします。
「お客様が喜ぶことをする」ことを、仕事や生活の行動基準にすることで
全てがうまくまわるようになりました。
「つのきちさんと出会えてよかった!」
「お客様の声」にそう書いてあると、もうたまりません、42歳の昭和系おやじは、泣いちゃいます・・・・。
世間一般の状況がどうなかは、よく知りませんが、この事は間違いありません!
SEEDSと、SEEDSのお客様は、HAPPYです!
それでは、感動大賞2009の「お客様の声」をご紹介します。
つのきちは、奈良木様の「お客様の声」を読んで、
嬉しさで胸がジーンと熱くなり、勇気がふつふつと湧いてきました!
改めて、御礼申し上げます。
ありがとうございます!

===================================
松本市・奈良木様 平成21年11月7日
角田さん。安曇野作庭舎の職人の皆様。
この度はステキな庭をありがとうございました。
家を新築して2年経った去年、砂利と雑草の庭にさよならしたい
「今年こそ!庭を!」と思い、まずどんな庭にしたいのか、庭屋さんにうまく
伝えることが出来るようにしようと考えました。
休みの度に新しい住宅街をドライブして
「こういう門柱いいねぇ」
「今はこういうカーポートがあるんだね」とか
怪しいくらいに周り、ようやく具体的なイメージを持つ事ができました。
4件の庭屋さんにイメージを伝え、プラン&見積もりを依頼しました。
その中で最後に伺ったのがSEEDSさんでした。
外の赤いSEEDS看板にまず目がいき、かわいい!と思い
わくわくしながら事務所の中へ。
これ以上ない程の角田さんの笑顔とオシャレでかわいい事務所!
「何かいい!きっとセンスのいいプランを出してもらえそう」と感じ
「どうか家に合う見積もりとプランを、このSEEDSが出してくれますように!」と
思いながら帰ったことを今でも憶えています。
角田さんから出されたプラン&見積もりは思ったとおりセンスよく
何より我が家の希望である四国化成の「マイポート」が、どこより安くできる所に
力を感じました。
待ちに待った夢の庭!この提案されたプランを全部実現させたい!
どれも削りたくない!
ガーデニングローン等にも頼らず、しっかり貯めてからお支払いしたいと考え
一時打ち合わせはお休みし、改めて今年の9月、久しぶりに打ち合わせに伺いました。
打ち合わせは、時間が忘れるくらい楽しく、豊富な知識と経験
幅広い趣味で庭の事以外にも勉強になることがたくさんありました。
去年のうちにほぼ決まっていたプランは、すぐに契約、着工を迎えました。
石屋さんの中條さんの仕事はさすがプロの技!丁寧でキレイで、時にサービスして
下さる仕事や、質問にもわかりやすく答えて下さる姿勢にも感動しました。
共働きのため、なかなか匠の技を間近に見ることは出来ず残念でしたが
「帰ったらどこまで出来ているかな~♪」と毎日楽しみで、帰る度
「おースゴイ!」と感動して喜んでいました。
時間があれば窓辺に立ち、又家の色んな場所から庭を眺め、日々出来上がっていく
経過も家族みんなで楽しませて頂きました。
工事中、気になる事を伝えると、すばやく対応して下さり、工事日程変更なども
忙しい中何度も足を運んでメッセージカードを置いて下さったり熱意も感じました。
私のお気に入りの、つのきちブログ「只今!工事中!」に我が家の庭が登場した時は
家族みんなで喜び「これでホントのSEEDSファミリーだぁ!」と嬉しく思いました!
台風や秋雨前線にちょっと悩まされましたが、工事中も常に良いものを!と
アドバイス下さり、又サプライズ的おまけにも、やられました・・・。
今出来上がった庭で、3人の子供達が、思い思いに遊びをみつけ楽しんでいます。
ステキに出来た庭を見て、長男の友達は「この家欲しいよ~」とうれしい言葉を
かけてくれたそうです。
天然石、カラコン、門柱、ウッドフェンス、カーポート、植栽・・・・・。
どこを見ても、全部いい!
庭のおかげで家全体がグレードUPし、お気に入りに囲まれるってこんなに生活が
楽しくなるんだと実感しました。
他のどこでもない、SEEDSにお願いして、やっぱり正解でした。
我が家の庭造りに、力を貸して下さった全ての方に感謝し、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
この庭を大切にして、もっと楽しんでいきます。
角田さん。これからも、どうぞよろしくお願いします。
P.S
私達夫婦は、今年結婚10周年を迎えました。
ちょうど庭が完成した頃が、記念日で、この庭が我が家の「Sweet10」の記念となりました、
-ありがとうございますー
~ならき~
(長くなってしまいすみません・・・、これからもブログ楽しみにしていま~す!)
===================================

*つのきちのプライベートのブログはこちら!
終ってしまいました・・・

*SEEDSのガーデンルーム・詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら