<<最初    <前    60  |  61  |  62  |  63  |  64    次>    最後>>

さくらガーデンです!秋

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
秋らしくなってきましたね。。
 
当社の ホームページが 調子悪く 更新できません。
今しばらく 新しい情報 お待ちください。

★ 生駒山上遊園地
  






連休でけっこういっぱいの人でした。(*^-^*)
平日だと とってもすいてるのにね、、。

★ 平常旧跡 ワンちゃん(さくら)とお散歩
 


秋の空(雲)、、、ひつじ雲クエッションマーク
庭ブロ+(プラス)はこちら

さくらガーデンです!「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
十五夜クラッカー2
今宵は 中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)
9月8日
お月見コーヒー



  

娘が お月見の お団子 買い忘れたと、、、汗(女の子)
おかきと アイスティーで お月見
 
2階の窓から お隣の 屋根も写ってデジカメ






さくらちゃんもクンクン これはなぁ~に、、、音符

9日のお月様


くもり少し 雲にかかってました、、、。










★旧暦8月15日は十五夜。この日の月は「中秋の名月」として知られており、お月見をするのがならわしとなっている★


ちなみに
2020年までの中秋の名月の日

2013年(平成25年):9月19日
2014年(平成26年):9月8日
2015年(平成27年):9月27日
2016年(平成28年):9月15日
2017年(平成29年):10月4日
2018年(平成30年):9月24日
2019年(平成31年):9月13日
2020年(平成32年):10月1日
 










さくらガーデンです!お花♡

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
 娘の学校の花壇をデジカメ   花


























お花好きのお友達のお宅の庭で デジカメ  花









可憐な花たちですハート2

さくらガーデンです♡ 植木 剪定 ♡

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
うちのご近所さんの選定に毎年行かせて頂いていて その後 あまった時間で 自宅 剪定してもらいました。
 
いつも来てくれてる 小川くん
(今日は奥さんのお手製 お弁当を忘れてて 奥さんに持って来てもらってました。若い奥さんですけで しっかりしてて明るくて いい奥さんです。ハート2

 












最近は船山くんとペアーで来てくれてます。シナトネリコに巻き付いた ハニーサックルのツルをとても丁寧にはずしてくれて 大助かりでした。A型なので きっちりされてるみたいです。(血液型は関係ないかしら、、クエッションマーク)



鬱蒼と茂った植木
雨の時 車の乗り降りに、雫がかかって困ります。

≪ Before ≫




地面にも芝生や草が 茂って

















大きく育った ユーカリの木 一部  茶色くなった葉が



≪ After≫













とてもスッキリ涼しげになりました。
ご苦労様でした。ペコペコ

(この後 倉庫の掃除もしてもらい 助かりました。有難うアップ

まだ 私のお友達のお宅の広い庭の剪定、またその他のお宅にも頼まれております。今しばらくお待ちください。
(*'▽')


プレゼント
頂き物

「芋屋金次郎の芋けんぴ」と軽井沢メープルフナンシェ






『無添加、自然の材料だけで作っています。
芋けんぴは芋と砂糖と油だけで作っています。添加物や合成甘味料を一切使っていないから、ごまかしがききません。自社で管理指導した国産芋の鮮度にこだわり、「けんぴは油が命」と菜種油と米油を独自ブレンドした油にこだわり、精製されたグラニュー糖にこだわるのは、そういう理由です。だから、「芋屋金次郎の芋けんぴはお芋の味がする」とお客様に言っていただくと、すごく嬉しい金次郎です。』とありました。

有難うございました。(*^-^*)

さくらガーデンです!花火☆

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
クラッカー2花火

淀川花火が台風で中止に
席も予約して楽しみにしてましたのに、、残念汗(女の子)
というわけで今年は急遽 舞鶴の花火を観覧

主人のスマホで撮影デジカメ




☆雨の中行われました。カッパ持参で。淀川花火は傘禁止カッパ持参だそうですが、こちらは傘でもOKみたいでしたが、うちは主人が道徳心の強い人なので周りに迷惑かけるのはよくないと傘はやめておくようにと、、カッパで観賞。(*^^)v そんな中 大きなビーチパラソルをされてる方も、、。汗(女の子)
海辺(砂浜)で席(机付)を予約してて、すぐ近くの海上からの打ち上げなので まじかで観れてすごい迫力でした。(*^-^*) 道徳心は大切だと思います。


☆i頂き物

たねやの夏を代表する涼菓「本生水羊羮」「清水白桃ゼリー」「完熟梅ゼリー」詰め合わせ
とクラブハリエ クッキー詰め合わせ

従業員さん(向川氏)
クラブハリエ J'oublie le temps(ジュブリルタン)のケーキバイキングにお友達と行ったそうです。お土産品頂きました♡

「完熟梅ゼリー」美味しかったです。
(実梅(みうめ)とは、熟れきった梅のこと。紀州の南高梅を原料に、一粒まるごと実梅をいれました。熟した梅の実を崩さぬよう、皮を一粒ずつ手作業で丁寧にむいています。これは、皮と実が分離しやすい完熟の南高梅だからこそできる方法です。果肉の風味や旨味を損なわないよう、あえてビンの容器にし、完熟ならではの美味しさをゼリーに仕上げました。)と説明ありました。


☆ラーメン
豚菜館(とんさいかん)さん

兵庫の播州ラーメンに似た味で好きです。
7月中頃に行きました。結構混んでて 並んで食べました。

<<最初    <前    60  |  61  |  62  |  63  |  64    次>    最後>>

プロフィール

さくらガーデン☆彡

奈良でお庭に関するお仕事をしています。新築のお庭・リフォーム工事・カーポートなど☆お庭の事なら何でもお任せ下さい。☆ガーデングッズ販売もしています。(*^_^*)宜しくお願い致します。

フリースペース


さくらガーデンホームページへのリンクです。

お庭工事のこと、お庭のリフォームガーデニング工事造園工事ウッドデッキ施工ガーデニンググッズの販売などしているさくらガーデン店舗の紹介をしていますのでぜひ見て下さいね。

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
132位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
30位 / 186人中 up
ガーデニング