さくらガーデンです!紅葉♡
    テーマ:ブログ
    
        2015/11/28 22:37
  
    さくらガーデンです!紅葉の季節ですね♡
以前行った
大覚寺 夜間特別拝観



兵庫県 田舎の山道で

どちらも 素敵です♡
日本の四季は風情がありますね♡
  
  
以前行った
大覚寺 夜間特別拝観



兵庫県 田舎の山道で


どちらも 素敵です♡
日本の四季は風情がありますね♡
さくらガーデンです!お掃除☆
    テーマ:ブログ
    
        2015/11/27 23:45
  
    さくらガーデンです!
お掃除♡
御台所のシンクお掃除♡


使用したのは

細かい所は歯ブラシ 綿棒で、、、。
 リビング照明
電球、傘も外してす、、、。スッキリ♡


綺麗になりました♡
和室お掃除
サッシの汚れが、、、。

 

 
使用したのは100均で購入しました 市販のペットボトルにつけて使用する 水の出るブラシ
サッシは温水と薄い洗剤を混ぜて洗った後 最後は温水だけで洗い流しました。
細かい所に水をかけて洗えるので とても優れ物でした♡

お掃除でスッキリ気分 まだまだ頑張りま~す
  
  
お掃除♡
御台所のシンクお掃除♡

使用したのは

細かい所は歯ブラシ 綿棒で、、、。
 リビング照明電球、傘も外してす、、、。スッキリ♡


綺麗になりました♡
和室お掃除サッシの汚れが、、、。



使用したのは100均で購入しました 市販のペットボトルにつけて使用する 水の出るブラシ

サッシは温水と薄い洗剤を混ぜて洗った後 最後は温水だけで洗い流しました。
細かい所に水をかけて洗えるので とても優れ物でした♡

お掃除でスッキリ気分 まだまだ頑張りま~す
  さくらガーデンです!お掃除♡
    テーマ:ブログ
    
        2015/11/24 05:10
  
    さくらガーデンです!
お掃除♡
年末も迎えますし、、最近 お掃除にこってます♡
キャビネットのガラス拭き


以前 電化製品購入時に頂いたマイクロファイバーの手袋の掃除道具
結構優れ物 力を入れずに 綺麗になりました♡
キャビネットの中
趣味で集めた食器や、頂き物の食器がいっぱいに、、、。
整理してスッキリしました♡
 
毎日バタバタした忙しい時間の合間をみつけては お掃除
結構楽しく はまってます

フランフランの可愛い アロマ加湿器で 好きな香りを楽しんでいます♡

大きめの加湿器はプラズマクラスターシャワーのみで使用中♡
熱帯魚もお掃除
モーリー色々・エンゼルフィッシュ・グッピー・ネオンテトラ・プラティー色々・ベタ・白メダカ・エビなどがいます♡
 

年末に向けて ますます お掃除頑張ろう
  
  
お掃除♡
年末も迎えますし、、最近 お掃除にこってます♡
キャビネットのガラス拭き

以前 電化製品購入時に頂いたマイクロファイバーの手袋の掃除道具
結構優れ物 力を入れずに 綺麗になりました♡
キャビネットの中
趣味で集めた食器や、頂き物の食器がいっぱいに、、、。
整理してスッキリしました♡


毎日バタバタした忙しい時間の合間をみつけては お掃除

結構楽しく はまってます


フランフランの可愛い アロマ加湿器で 好きな香りを楽しんでいます♡

大きめの加湿器はプラズマクラスターシャワーのみで使用中♡
熱帯魚もお掃除
モーリー色々・エンゼルフィッシュ・グッピー・ネオンテトラ・プラティー色々・ベタ・白メダカ・エビなどがいます♡
 

年末に向けて ますます お掃除頑張ろう

さくらガーデンです!お掃除♡
    テーマ:ブログ
    
        2015/11/23 20:36
  
    さくらガーデンです!
お庭
桜の落ち葉に娘がハート♡の形を見つけて感激
 子供の目線は大人とは違い いい感じ
 
オリーブの実がたくさんなって、、、。

フェイジョアの実もいっぱい落ちてました♡
紫が綺麗な 寄せ植え
 
大好きな香りの 山椒の木が成長してきました♡

寒い中 薔薇が、、。
 
うちのお玄関
 
お庭の可愛い蛇口
陶器製のカモと 真鍮製のひまわり
 
♡さくらガーデン店舗には 他にもステンレス製や色々なデザインの蛇口 販売しております 是非お立ち寄り下さいませ♡
 
最近 お掃除にはまってます♡
 
あちこちのお片づけするのが楽しくなり、最近見た≪整理整頓のアイデア≫のTV番組で、100均のBOXを用いて収納しているのを見て、、購入☆
フライパンと卵焼き器の収納がスッキリ
 お皿はお友達に聞いてこちらも100均のブックBOXにたてて収納☆ 100均で綿棒も購入 お風呂の目地などの掃除には欠かせないアイテムなので☆
 
最近に頂いた スーパー ラ・フランス 【天童が育んだ選りすぐりの ラ・フランスから更に厳選した、全体の6%程度しかない選りすぐりの逸品 希少なラ・フランス。芳醇な香り、そしてまろやかな舌ざわり…。格別な味わいをお楽しみください。】とあります♡ 有難うございます♡
 
お隣の奥様に頂いた お庭でなった 柚子 とても新鮮で爽やかな香りが♡有難うございます♡

 娘作 カフェラテにアート ♡に顔を書いてます!結構いい感じ♡

娘が学校で 茶道を習っていて 
自宅でも練習
 
 
和菓子と頂くお抹茶も美味しいですね♡
  
  
お庭桜の落ち葉に娘がハート♡の形を見つけて感激
 子供の目線は大人とは違い いい感じ
 
オリーブの実がたくさんなって、、、。

フェイジョアの実もいっぱい落ちてました♡

紫が綺麗な 寄せ植え
 
大好きな香りの 山椒の木が成長してきました♡

寒い中 薔薇が、、。


うちのお玄関

お庭の可愛い蛇口陶器製のカモと 真鍮製のひまわり


♡さくらガーデン店舗には 他にもステンレス製や色々なデザインの蛇口 販売しております 是非お立ち寄り下さいませ♡
最近 お掃除にはまってます♡
あちこちのお片づけするのが楽しくなり、最近見た≪整理整頓のアイデア≫のTV番組で、100均のBOXを用いて収納しているのを見て、、購入☆
フライパンと卵焼き器の収納がスッキリ
 お皿はお友達に聞いてこちらも100均のブックBOXにたてて収納☆ 100均で綿棒も購入 お風呂の目地などの掃除には欠かせないアイテムなので☆
 
最近に頂いた スーパー ラ・フランス 【天童が育んだ選りすぐりの ラ・フランスから更に厳選した、全体の6%程度しかない選りすぐりの逸品 希少なラ・フランス。芳醇な香り、そしてまろやかな舌ざわり…。格別な味わいをお楽しみください。】とあります♡ 有難うございます♡

お隣の奥様に頂いた お庭でなった 柚子 とても新鮮で爽やかな香りが♡有難うございます♡
 娘作 カフェラテにアート ♡に顔を書いてます!結構いい感じ♡
娘が学校で 茶道を習っていて 自宅でも練習
 

和菓子と頂くお抹茶も美味しいですね♡さくらガーデンです☆休日☆城崎☆
    テーマ:ブログ
    
        2015/11/17 09:08
  
    さくらガーデンです!
城崎温泉や丹後半島~越前などでは、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁なので蟹を食べに行こう!となりました。昨年は 福井県に行ったと思います。今年は 城崎で、、。
そして久々の休日 但馬 城崎に行きました
まずは たまごかけご飯の店で有名な「但熊(たんくま)」さんに、、。
 
9時半過ぎに着いた時に、もう並んで待たれてました、、。でも9時半から開店されてたので、すぐに入れました。大阪 和歌山ナンバーの車も、、。


 

卵は食べ放題で、、、食べすぎてしまい( ;∀;) 後で頂く蟹がほとんどたべれなかったのです、、。トホホ
 
 
 
お隣は 但東町農産物直売所「百笑館」
自然薯 手作りコンニャクなど販売されてます。
そちらで お友達に 新鮮たまご 買いました
そして 小雨の中 城崎温泉に
今日は 城崎温泉 150年の歴史をもつ 老舗旅館 西村屋さんが手がけておられます 五万坪の森林庭園に建てられたホテル 【西村屋ホテル招月庭】さんへ
そちらで 【かにづくし】 を頂きました。

 

 
 
 
 




 
 
 
 
 
  
お部屋は貸し切りで 仲居さんが付いて お世話をして下さいます。
1人に蟹二杯半ぐらいずつありました♡
わたくし 卵の食べ過ぎで ほとんど 食べれませんでした
新鮮で美味しい蟹 有難うございました
帰りに 城崎温泉街をぶらり、、、。









たむけんさんの 取材中
  偶然でくわしました。
 
 

(右側 男性が たむけんさん)パッとみた時 思ってたより細くて背も高く わからなかったです。
今回もパパさん 楽しいお出かけ 有難う
元気で美味しいお食事を頂けることに感謝♡感謝♡の毎日で
  
  
城崎温泉や丹後半島~越前などでは、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁なので蟹を食べに行こう!となりました。昨年は 福井県に行ったと思います。今年は 城崎で、、。
そして久々の休日 但馬 城崎に行きました

まずは たまごかけご飯の店で有名な「但熊(たんくま)」さんに、、。
9時半過ぎに着いた時に、もう並んで待たれてました、、。でも9時半から開店されてたので、すぐに入れました。大阪 和歌山ナンバーの車も、、。





卵は食べ放題で、、、食べすぎてしまい( ;∀;) 後で頂く蟹がほとんどたべれなかったのです、、。トホホ

 
 
お隣は 但東町農産物直売所「百笑館」
自然薯 手作りコンニャクなど販売されてます。
そちらで お友達に 新鮮たまご 買いました

そして 小雨の中 城崎温泉に
今日は 城崎温泉 150年の歴史をもつ 老舗旅館 西村屋さんが手がけておられます 五万坪の森林庭園に建てられたホテル 【西村屋ホテル招月庭】さんへ
そちらで 【かにづくし】 を頂きました。

 

 







 
 


  お部屋は貸し切りで 仲居さんが付いて お世話をして下さいます。
1人に蟹二杯半ぐらいずつありました♡わたくし 卵の食べ過ぎで ほとんど 食べれませんでした

新鮮で美味しい蟹 有難うございました

帰りに 城崎温泉街をぶらり、、、。









たむけんさんの 取材中
  偶然でくわしました。
 
 
(右側 男性が たむけんさん)パッとみた時 思ってたより細くて背も高く わからなかったです。
今回もパパさん 楽しいお出かけ 有難う
元気で美味しいお食事を頂けることに感謝♡感謝♡の毎日で

 







