さくらガーデンです!秋の味覚♡
テーマ:ブログ
2014/10/29 21:31
さくらガーデンです(*^-^*) ホームページ只今 修正中です。今暫くお待ち下さい。
秋の味覚をいただきました。
松茸
今日のメニュー
♡小松菜 牛肉 松茸のすき焼き風
♡松茸と湯葉のお吸い物(松茸の土瓶蒸し風)
♡れんこん素揚げ
♡鎌倉熟成ロースハムのサラダ
♡手羽元の唐揚げ
♡かぶの漬物
★昔 懐かしいアイスクリーム
高知県の久保田食品さんが作ってる【夢中熱中美味最中シリーズ】
近鉄百貨店の地下にしかなくて、、。いつもそちらで購入
お祭りに売ってるシャーペットの様なあっさりした味のアイスです。
とっても気に入ってます(*^-^*) ハーゲンダッツもいいけど こちらもとっても大好き♡
ご馳走様でした。今日もこうしてみんなで元気にお食事ができることに感謝♡感謝
秋の味覚をいただきました。
松茸
今日のメニュー
♡小松菜 牛肉 松茸のすき焼き風
♡松茸と湯葉のお吸い物(松茸の土瓶蒸し風)
♡れんこん素揚げ
♡鎌倉熟成ロースハムのサラダ
♡手羽元の唐揚げ
♡かぶの漬物
★昔 懐かしいアイスクリーム
高知県の久保田食品さんが作ってる【夢中熱中美味最中シリーズ】
近鉄百貨店の地下にしかなくて、、。いつもそちらで購入
お祭りに売ってるシャーペットの様なあっさりした味のアイスです。
とっても気に入ってます(*^-^*) ハーゲンダッツもいいけど こちらもとっても大好き♡
ご馳走様でした。今日もこうしてみんなで元気にお食事ができることに感謝♡感謝
さくらガーデンです!お料理★
テーマ:ブログ
2014/10/28 21:27
さくらガーデンです。
お料理♡
セラフィット セラミック フライパンを購入
油を使用せず 卵を焼いてみました。
★ツルっとはがれて綺麗に出来ました。
それで具沢山のオムレツを作ってみました。
牛肉と蕪の甘辛炒め ポテトサラダ ペンネアラビアータ も、、。
♡今日 お手製パンプキンパイを頂きました。
ハロウィン 上手に出来てますね
有難うございました。美味しかったです。ご馳走様でした。
お勉強もとってもできる方なんですが、お料理もお上手で、、。
お料理♡
セラフィット セラミック フライパンを購入
油を使用せず 卵を焼いてみました。
★ツルっとはがれて綺麗に出来ました。
それで具沢山のオムレツを作ってみました。
牛肉と蕪の甘辛炒め ポテトサラダ ペンネアラビアータ も、、。
♡今日 お手製パンプキンパイを頂きました。
ハロウィン 上手に出来てますね
有難うございました。美味しかったです。ご馳走様でした。
お勉強もとってもできる方なんですが、お料理もお上手で、、。
さくらガーデンです!京都♡
テーマ:ブログ
2014/10/20 21:09
さくらガーデンです!
京都 サイクリング うちの愛犬さくらチャンも一緒だよ(ロングコート チワワ ブラックタン)
パパは自転車に ビデオセットOK!(電動アシスト自転車)
鴨川~銀閣寺~哲学の道~永観堂~南禅寺~東山三条
水が綺麗で野鳥がたくさんいました。アオサギも、、。大きな鯉も、、。
『昔 鴨川に鳥はおらず汚く濁っていたそうで、その後 市民の清掃活動や、行政による整備が続けられ、毎年美しくなっていってるそうで 海外の方もたくさん鴨川を歩いておられました』
かも川は 流れてる場所によって『鴨川、加茂川、賀茂川』とわけられてたみたいです。
現在、地図上では、高野川合流点より上流が、”賀茂川”、下流が”鴨川”と表示されているそうです。
以前 お食事に行った ザ・リッツ・カールトン京都も見えてきました。
風が爽やかでサイクリング 最高です!
途中で川遊びをしたり
その後 お弁当
ノラ猫ちゃんにもおすそ分け
さぁ~!出発
さくらちゃんも カゴにスタンバイOK
京都大学 通過して
哲学の道 さくらちゃん フゥ~ 疲れた~
パパさん 小型ビデオカメラの電池がなくなり、、、普通のビデオカメラを自転車にセットして、、。
「八神社秋季例祭」
哲学の道で一休み
さくらちゃんも入れる喫茶店 CAKE &CAFE ポムさん
とっても 親切で優しいご主人さんでした。有難うございました。
さぁ!出発
祇園周辺は古都ならではの風景が広がるエリア。祇園白川は柳が風にゆれ、水のせせらぎが耳にも心地よい涼スポットです。朱色と緑のコントラストが美しい巽橋あたりもおすすめです。
切り通しが白川と交わる所に掛かる巽橋
そして自転車を返却
車で いつも行く 錦市場へ
そして
創業明治6年の老舗肉料理店
三嶋亭 本店:京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
お部屋から見える和室も趣が
とっても仲良しの二人
予約してた個室は 以前 行った時と同じお部屋でした。
こちらでは お店の方が焼いて下さいますので お任せで 食べるだけ
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
≪明治の名残りをとどめるガス燈をシンボルに、130余年の伝統を誇る三嶋亭。
絶妙な味わいを御堪能ください。
他にはない絶妙な味わいの秘訣は、自然の恵みを受け丹精に育てあげられた最高級和牛にあります。
その濃厚な味わいの霜降肉に京都ならではの芳醇な野菜を添え、
特製のわり下を使った独自の味はまさに絶品。ぜひご賞味ください≫とあります。
(TVで船越英一郎さん行きつけとおっしゃっています)
京都 サイクリング うちの愛犬さくらチャンも一緒だよ(ロングコート チワワ ブラックタン)
パパは自転車に ビデオセットOK!(電動アシスト自転車)
鴨川~銀閣寺~哲学の道~永観堂~南禅寺~東山三条
水が綺麗で野鳥がたくさんいました。アオサギも、、。大きな鯉も、、。
『昔 鴨川に鳥はおらず汚く濁っていたそうで、その後 市民の清掃活動や、行政による整備が続けられ、毎年美しくなっていってるそうで 海外の方もたくさん鴨川を歩いておられました』
かも川は 流れてる場所によって『鴨川、加茂川、賀茂川』とわけられてたみたいです。
現在、地図上では、高野川合流点より上流が、”賀茂川”、下流が”鴨川”と表示されているそうです。
以前 お食事に行った ザ・リッツ・カールトン京都も見えてきました。
風が爽やかでサイクリング 最高です!
途中で川遊びをしたり
その後 お弁当
ノラ猫ちゃんにもおすそ分け
さぁ~!出発
さくらちゃんも カゴにスタンバイOK
京都大学 通過して
哲学の道 さくらちゃん フゥ~ 疲れた~
パパさん 小型ビデオカメラの電池がなくなり、、、普通のビデオカメラを自転車にセットして、、。
「八神社秋季例祭」
哲学の道で一休み
さくらちゃんも入れる喫茶店 CAKE &CAFE ポムさん
とっても 親切で優しいご主人さんでした。有難うございました。
さぁ!出発
祇園周辺は古都ならではの風景が広がるエリア。祇園白川は柳が風にゆれ、水のせせらぎが耳にも心地よい涼スポットです。朱色と緑のコントラストが美しい巽橋あたりもおすすめです。
切り通しが白川と交わる所に掛かる巽橋
そして自転車を返却
車で いつも行く 錦市場へ
そして
創業明治6年の老舗肉料理店
三嶋亭 本店:京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
お部屋から見える和室も趣が
とっても仲良しの二人
予約してた個室は 以前 行った時と同じお部屋でした。
こちらでは お店の方が焼いて下さいますので お任せで 食べるだけ
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
≪明治の名残りをとどめるガス燈をシンボルに、130余年の伝統を誇る三嶋亭。
絶妙な味わいを御堪能ください。
他にはない絶妙な味わいの秘訣は、自然の恵みを受け丹精に育てあげられた最高級和牛にあります。
その濃厚な味わいの霜降肉に京都ならではの芳醇な野菜を添え、
特製のわり下を使った独自の味はまさに絶品。ぜひご賞味ください≫とあります。
(TVで船越英一郎さん行きつけとおっしゃっています)
さくらガーデンです☆ ハロウィン ジャック・オー・ランタン
テーマ:ブログ
2014/10/19 21:48
さくらガーデンです!
ホームページ 更新出来なくなっており 只今 復旧作業して頂いております。今暫くお待ちください!
☆ハロウィン ジャック・オー・ランタン
子供の学校でいっぱい ジャック・オー・ランタン 作成してました。(*^-^*)
いろんな形の可愛いジャック・オー・ランタン
スコップでくりぬいたそうです。上手ですね、、。(*'▽')
『ジャック・オー・ランタン、あるいは、ジャックランタン(英: Jack-o'-Lantern)は、「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言えるもので、オレンジ色のカボチャをくりぬき、ナイフで目、鼻、口をつけ、内側に火のついたろうそくを立てるもので、最もハロウィンらしいシンボルである。ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置く。これは「ウィル・オー・ザ・ウィスプ」を象徴したものである。』
と説明あります。
☆デスク カバー(クロス)作成
メゾピアノの生地があったので 娘の机のクロス作成
☆うちの ロングコート チワワのさくらちゃん
寒くなり 毛布をかけてスヤスヤ
今日は京都でサイクリングしてきました。
さくらちゃんも行きましたよ!(*^-^*)
またまた 娘とお弁当いっぱい作っちゃいました。
◎創業明治6年 文明開化の味を伝える すき焼きの老舗で、 船越英一郎さんも行きつけの「三嶋亭 本店」行きました。(京都 三条寺町に130有余年の建物。牛肉・料理販売)
以前行った時と同じお部屋でした。(*^-^*)
後日UPしま~す!
ホームページ 更新出来なくなっており 只今 復旧作業して頂いております。今暫くお待ちください!
☆ハロウィン ジャック・オー・ランタン
子供の学校でいっぱい ジャック・オー・ランタン 作成してました。(*^-^*)
いろんな形の可愛いジャック・オー・ランタン
スコップでくりぬいたそうです。上手ですね、、。(*'▽')
『ジャック・オー・ランタン、あるいは、ジャックランタン(英: Jack-o'-Lantern)は、「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言えるもので、オレンジ色のカボチャをくりぬき、ナイフで目、鼻、口をつけ、内側に火のついたろうそくを立てるもので、最もハロウィンらしいシンボルである。ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置く。これは「ウィル・オー・ザ・ウィスプ」を象徴したものである。』
と説明あります。
☆デスク カバー(クロス)作成
メゾピアノの生地があったので 娘の机のクロス作成
☆うちの ロングコート チワワのさくらちゃん
寒くなり 毛布をかけてスヤスヤ
今日は京都でサイクリングしてきました。
さくらちゃんも行きましたよ!(*^-^*)
またまた 娘とお弁当いっぱい作っちゃいました。
◎創業明治6年 文明開化の味を伝える すき焼きの老舗で、 船越英一郎さんも行きつけの「三嶋亭 本店」行きました。(京都 三条寺町に130有余年の建物。牛肉・料理販売)
以前行った時と同じお部屋でした。(*^-^*)
後日UPしま~す!
さくらガーデンです!藤棚作り♡
テーマ:ブログ
2014/10/16 19:34
さくらガーデンです!
藤棚を作ってもらいました。残ってる材料を使用。木目調のアルミ角柱を使用。
こんに伸びて大きく成長してます。実も(藤)の種子いっぱいできてます。和室の方にもいっぱいつるが伸びて、、。
藤の木をくくりつけて出来上がり!!
今回も小川くんです!いつもうちの担当です。とってもよくしてくれて いつも助かっています。有難う!(*'▽')
藤の咲くころが楽しみです。
☆すごい勢いで伸びるので またパーゴラ広げなくてはいけないと思います。(*^-^*)
ネイルアート クリスマスバージョン♡雪だるま♡娘作♡ 細い筆で描いてくれました。とっても細かい作業 ☆あ・り・が・と・う☆
他にも色々なネイルアート作ってました。
3D ローズネイル ピンク系
夏バージョン ネイル
ネイルも色々あり 奥が深いですね。
藤棚を作ってもらいました。残ってる材料を使用。木目調のアルミ角柱を使用。
こんに伸びて大きく成長してます。実も(藤)の種子いっぱいできてます。和室の方にもいっぱいつるが伸びて、、。
藤の木をくくりつけて出来上がり!!
今回も小川くんです!いつもうちの担当です。とってもよくしてくれて いつも助かっています。有難う!(*'▽')
藤の咲くころが楽しみです。
☆すごい勢いで伸びるので またパーゴラ広げなくてはいけないと思います。(*^-^*)
ネイルアート クリスマスバージョン♡雪だるま♡娘作♡ 細い筆で描いてくれました。とっても細かい作業 ☆あ・り・が・と・う☆
他にも色々なネイルアート作ってました。
3D ローズネイル ピンク系
夏バージョン ネイル
ネイルも色々あり 奥が深いですね。