✿お庭のことなら さくらガーデンに お任せ下さい✿(*^^)v

☆以前のブログ データーがいっぱいになり 新しくしないとUPできないそうで☆NEWブログとなりました☆ よろしくお願い致します☆ (今回 タカショーの方にとても親切にして頂き感謝しております 有難うございました!)

♡さくらガーデンの 以前のブラグはこちらクリックで観て頂けます♡(*^_^*)

さくらガーデンです!雨がよく降りますね☆

テーマ:ブログ
さくらガーデンです!
最近 雨が多く 工事は大変そうです。

食事ランチ
『粟 ならまち店』

奈良の伝統的な野菜たちを使ったお料理がいただける、評判のお店
予約もなかなかとれないそうで 早くから予約してましたハート2




粟「大和牛と野菜」コース  
≪大和と世界の伝統野菜に加えて、大和牛の美味しさも十二分に堪能していただけるコースです。食後にはデザートとお飲み物が付いています≫とあります。

 







色とりどりな野菜の炊きあわせ。吉野葛でとろみがつけてあり上品なお味です。
黄色とピンクのは 共に蕪だそうです。






目この煮物に入っているお野菜のうちの一つ、珍しい形の「宇宙いも」が各テーブルにディスプレイされていていました。「宇宙いも」とは 収穫前の見た目が宙に浮いた隕石のようなのでこの名前がついたそうです。


目
珍しいお野菜ばかりで 楽しめましたクラッカー2


大和牛のステーキ  黒米のごはんと汁物 
ご飯は栄養素豊富でヘルシーな黒米。



お腹いっぱいになりますハート2



小さな中庭にも 色々なディスプレイがされてて落ち着ける空間でした。

ライトにもアケビのツルのような感じの木が飾り付けれてて 素朴なのにお洒落な感じでした。星

本当のハスの花托を用いた ちりめん素材で作られた飾りや、竹でできたトンボも趣があり素敵でした。

 








そして、、
粟ならまち店の お店のお隣は、、、
有名な 『萬御菓子誂處 樫舎[かしや] 』さんがあります。

≪風情漂う奈良町、元興寺の近く和菓子のお店、樫舎[かしや]。真心こもった素材の味を 引き出した樫舎主人喜多誠一郎こだわりの樫舎の和菓子≫とあります。




こちらのご主人は、春日大社などの奈良の寺社からの注文を受けて和菓子を作られる職人さんだったそうで、周りの方からの勧めもあってこの店舗をオープンしたそうです。

渋い店構えで店内に入るとすぐに立派な階段箪笥と、東大寺・二月堂のお水取りのお松明が目に飛び込んできます
こんな歴史を感じさせる店内で、BGMに静かなジャズが流れているそうです。
 
夏には樫舎の氷(数量限定) 1050円 を頂きたいと思います。

≪樫舎の氷(数量限定) 1050円
器 奈良漆器 たる井様の合鹿椀
氷 数日間かけて作った純水氷
抹茶蜜 特別にお願いして分けていただいている抹茶を使った自家製蜜
餡 丹波大納言を使用した自家製つぶあん
白玉 国産のもち米を寒ざらしにした白玉(寒ざらし粉ともよばれる)
寒天 国産の天草のみを信州の寒風で乾燥させた昔ながらの極上寒天≫

そして粟さんの斜め前には
『ヤマトポークとカフェ 器のお店  ぽくぽく』さん
お塩で食べるヤマトポークのとんかつが名物らしいです。
こちらも また行きたいと思います。車


元気で こうしてお友達とワイワイできるなんて、、幸せですね。感謝ハート2
楽しいひと時でしたハート2 (もちろんパパさんにも感謝アップ)
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

さくらガーデン☆彡

奈良でお庭に関するお仕事をしています。新築のお庭・リフォーム工事・カーポートなど☆お庭の事なら何でもお任せ下さい。☆ガーデングッズ販売もしています。(*^_^*)宜しくお願い致します。

フリースペース


さくらガーデンホームページへのリンクです。

お庭工事のこと、お庭のリフォームガーデニング工事造園工事ウッドデッキ施工ガーデニンググッズの販売などしているさくらガーデン店舗の紹介をしていますのでぜひ見て下さいね。

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
97位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
20位 / 186人中 up
ガーデニング