さくらガーデンです☆休日☆城崎☆
テーマ:ブログ
2015/11/17 09:08
さくらガーデンです!
城崎温泉や丹後半島~越前などでは、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁なので蟹を食べに行こう!となりました。昨年は 福井県に行ったと思います。今年は 城崎で、、。
そして久々の休日 但馬 城崎に行きました
まずは たまごかけご飯の店で有名な「但熊(たんくま)」さんに、、。
9時半過ぎに着いた時に、もう並んで待たれてました、、。でも9時半から開店されてたので、すぐに入れました。大阪 和歌山ナンバーの車も、、。




卵は食べ放題で、、、食べすぎてしまい( ;∀;) 後で頂く蟹がほとんどたべれなかったのです、、。トホホ

お隣は 但東町農産物直売所「百笑館」
自然薯 手作りコンニャクなど販売されてます。
そちらで お友達に 新鮮たまご 買いました
そして 小雨の中 城崎温泉に
今日は 城崎温泉 150年の歴史をもつ 老舗旅館 西村屋さんが手がけておられます 五万坪の森林庭園に建てられたホテル 【西村屋ホテル招月庭】さんへ
そちらで 【かにづくし】 を頂きました。








お部屋は貸し切りで 仲居さんが付いて お世話をして下さいます。
1人に蟹二杯半ぐらいずつありました♡
わたくし 卵の食べ過ぎで ほとんど 食べれませんでした
新鮮で美味しい蟹 有難うございました
帰りに 城崎温泉街をぶらり、、、。









たむけんさんの 取材中
偶然でくわしました。

(右側 男性が たむけんさん)パッとみた時 思ってたより細くて背も高く わからなかったです。
今回もパパさん 楽しいお出かけ 有難う
元気で美味しいお食事を頂けることに感謝♡感謝♡の毎日で
城崎温泉や丹後半島~越前などでは、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁なので蟹を食べに行こう!となりました。昨年は 福井県に行ったと思います。今年は 城崎で、、。
そして久々の休日 但馬 城崎に行きました

まずは たまごかけご飯の店で有名な「但熊(たんくま)」さんに、、。
9時半過ぎに着いた時に、もう並んで待たれてました、、。でも9時半から開店されてたので、すぐに入れました。大阪 和歌山ナンバーの車も、、。





卵は食べ放題で、、、食べすぎてしまい( ;∀;) 後で頂く蟹がほとんどたべれなかったのです、、。トホホ



お隣は 但東町農産物直売所「百笑館」
自然薯 手作りコンニャクなど販売されてます。
そちらで お友達に 新鮮たまご 買いました

そして 小雨の中 城崎温泉に
今日は 城崎温泉 150年の歴史をもつ 老舗旅館 西村屋さんが手がけておられます 五万坪の森林庭園に建てられたホテル 【西村屋ホテル招月庭】さんへ
そちらで 【かにづくし】 を頂きました。














お部屋は貸し切りで 仲居さんが付いて お世話をして下さいます。
1人に蟹二杯半ぐらいずつありました♡わたくし 卵の食べ過ぎで ほとんど 食べれませんでした

新鮮で美味しい蟹 有難うございました

帰りに 城崎温泉街をぶらり、、、。









たむけんさんの 取材中
偶然でくわしました。

(右側 男性が たむけんさん)パッとみた時 思ってたより細くて背も高く わからなかったです。
今回もパパさん 楽しいお出かけ 有難う
元気で美味しいお食事を頂けることに感謝♡感謝♡の毎日で









