山の次は海です。
テーマ:仕事
2013/09/21 17:18
秋晴れのいい天気が続いています。
最近ブログがなかなか更新できていませんね。
特にこれといったネタもない毎日ですが
元気に過ごしていましたよ
あっでもなぜか鼻水が少し・・・。
朝晩の冷え込みと日中の気温の差で
年寄りには体がついていけてないのかな
それとも昨日までの浜風が効いたのかも。
山際での草刈も終わり場所を移して今度は海際での作業。


海岸沿いの道路のフェンスから出ている雑草なんかの撤去。
道路脇のコンクリート壁の上での作業なので
高所作業車での仕事となりました。
現場に行くまでの海岸線のドライブは気持ちいい。
途中おしっこタイムで寄り道したところからは
こんな景色も眺められました。

たしか写っているこの岩は「弁慶の洗濯岩」
むかし義経が旅の途中で衣服をこの岩で洗濯したとか。
現場の真ん前ではこんな岩もありました。

「夫婦岩」
詳しくは知りませんが夫婦が寄り添っている様に
見えるからですかね。
すぐ横には「水仙の里」の建物ですね。

今の時期は海水浴客の車はもちろんありませんが
バイクなんかでのツーリング車が多かったですね。
たまに目をやる海の景色は最高ですが
やはり高所作業は怖い。

それでも海を眺めながらの休憩は気分が良かったです。

最近ブログがなかなか更新できていませんね。
特にこれといったネタもない毎日ですが
元気に過ごしていましたよ

あっでもなぜか鼻水が少し・・・。
朝晩の冷え込みと日中の気温の差で
年寄りには体がついていけてないのかな

それとも昨日までの浜風が効いたのかも。
山際での草刈も終わり場所を移して今度は海際での作業。


海岸沿いの道路のフェンスから出ている雑草なんかの撤去。
道路脇のコンクリート壁の上での作業なので
高所作業車での仕事となりました。
現場に行くまでの海岸線のドライブは気持ちいい。
途中おしっこタイムで寄り道したところからは
こんな景色も眺められました。

たしか写っているこの岩は「弁慶の洗濯岩」
むかし義経が旅の途中で衣服をこの岩で洗濯したとか。
現場の真ん前ではこんな岩もありました。

「夫婦岩」
詳しくは知りませんが夫婦が寄り添っている様に
見えるからですかね。
すぐ横には「水仙の里」の建物ですね。

今の時期は海水浴客の車はもちろんありませんが
バイクなんかでのツーリング車が多かったですね。
たまに目をやる海の景色は最高ですが
やはり高所作業は怖い。

それでも海を眺めながらの休憩は気分が良かったです。

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/161527
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/161527