下枝剪定
テーマ:仕事
2012/07/09 17:43
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
最近サボり気味ですなぁ
今日は先週末の天気とは違い
快晴の一日
一人で作業に出かけてきました。
最近単独行動が多いですねぇ
こまごまとした現場の後始末は
僕一人で十分ですしね。
(特に簡単な現場だけなぜか行かされます
)
とはいっても今日は一人では始末できない
現場でした。
街路樹の下枝剪定。

ニセアカシア。
幹から無数の枝が出てドライバーの視界を
遮ります。
樹整の問題もありますが見通しを良くするためにも
下枝剪定を年2回行います。
剪定をした後はスッキリ

この後に歩道の除草を行います。
今日も暑かったのでこまめに休憩を取りながらの作業。
虫さん達も木陰で休憩してましたよ


最近サボり気味ですなぁ

今日は先週末の天気とは違い
快晴の一日

一人で作業に出かけてきました。
最近単独行動が多いですねぇ

こまごまとした現場の後始末は
僕一人で十分ですしね。
(特に簡単な現場だけなぜか行かされます

とはいっても今日は一人では始末できない
現場でした。
街路樹の下枝剪定。

ニセアカシア。
幹から無数の枝が出てドライバーの視界を
遮ります。
樹整の問題もありますが見通しを良くするためにも
下枝剪定を年2回行います。
剪定をした後はスッキリ


この後に歩道の除草を行います。
今日も暑かったのでこまめに休憩を取りながらの作業。
虫さん達も木陰で休憩してましたよ



コメント
-
2012/07/09 20:00ん~スッキリ!
トゲトゲしい樹木だし気を付けて。
今年は、薬剤散布しましょうね![Res]造園やさん2012/07/10 16:46防除 そろそろしとかないと ね。
トゲナシニセアカシアなのにトゲトゲしくて
むかつきます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/130029
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/130029