土間コン
テーマ:仕事
2012/07/05 17:15
今日も梅雨らしいどんよりとした一日でしたが
何とか雨も降らず仕事的には助かりました。
今日は駐車スペースの土間打ち。

朝一からバタバタ
なんでコンクリ仕事はこうなってしまうのか。
だってゆっくりしてたら固まってしまうもん。
ということでなんだかバタバタしてしまうんです。
でも今の時期で今日の天気ならまだいい方かも

最後の仕上げはやっぱり左官屋さん。

一回目の均しが終わってコテを洗っている
松永君。
相変わらず口は悪いですがいい仕事してくれました。
何とか雨も降らず仕事的には助かりました。
今日は駐車スペースの土間打ち。

朝一からバタバタ

なんでコンクリ仕事はこうなってしまうのか。
だってゆっくりしてたら固まってしまうもん。
ということでなんだかバタバタしてしまうんです。
でも今の時期で今日の天気ならまだいい方かも


最後の仕上げはやっぱり左官屋さん。

一回目の均しが終わってコテを洗っている
松永君。
相変わらず口は悪いですがいい仕事してくれました。
人生初でした
テーマ:ブログ
2012/07/04 18:29
今日は午前中 一人ぼっちでの
剪定作業に出かけました。

まぁこのぐらいなら一人ぼっちの
作業量なんですけどね。
話は昨日の記事でも書いたソフトボールの
ナイターリーグの話に戻ります。
結局のところ 試合は行われ結果からいうと
負け ました。
途中までは勝っていたのですがぇ
残念な結果にみんな悔しそうでしたが
実は僕だけ悔しくはありませんでした。
なぜなら・・・
人生初のホームランを打てたからです
しかもランニングホームランみたいなやつじゃなくて
レフトオーバーの余裕のホームランですよ
このうれしさ 興味のない方にはたぶん伝わらないでしょうね
試合が終わり帰ってからまず寝ている家族を
おこして報告し(そんな事でおこすなと怒られましたが
)
その後一人でおつまみを出し祝杯あげましたよ(負けたのに
)
剪定作業に出かけました。

まぁこのぐらいなら一人ぼっちの
作業量なんですけどね。
話は昨日の記事でも書いたソフトボールの
ナイターリーグの話に戻ります。
結局のところ 試合は行われ結果からいうと
負け ました。
途中までは勝っていたのですがぇ

残念な結果にみんな悔しそうでしたが
実は僕だけ悔しくはありませんでした。
なぜなら・・・
人生初のホームランを打てたからです

しかもランニングホームランみたいなやつじゃなくて
レフトオーバーの余裕のホームランですよ

このうれしさ 興味のない方にはたぶん伝わらないでしょうね

試合が終わり帰ってからまず寝ている家族を
おこして報告し(そんな事でおこすなと怒られましたが

その後一人でおつまみを出し祝杯あげましたよ(負けたのに

はっきりしない空模様は嫌いです
テーマ:ブログ
2012/07/03 18:31
今日は梅雨らしいお天気で朝からジメジメ
九州地方では大雨の影響で被害にあわれた方も
いたようですね。
何度もブログ記事で書いてますが
やっぱり最近は自然災害が増えてきてるような
今はようやく雨もおさまり曇り空。
夜はソフトボールのナイターリーグ予定
8時から試合開始。
試合の日は夕食は食べていきませんので
(なぜならビールを飲んでしまうので
)
中止になるかならないかはっきりしない空模様は
仕事以外でも段取りが難しいんです
ん~ 食べてしまおうか食べないで待とうか
今日も相変わらず道路の草刈と公園施設の刈込。
それとお客様の所の剪定作業。
なかなか前に進んで無いような
他の待たせてしまっているお客様 もう少しお待ちください

九州地方では大雨の影響で被害にあわれた方も
いたようですね。
何度もブログ記事で書いてますが
やっぱり最近は自然災害が増えてきてるような

今はようやく雨もおさまり曇り空。
夜はソフトボールのナイターリーグ予定

8時から試合開始。
試合の日は夕食は食べていきませんので
(なぜならビールを飲んでしまうので

中止になるかならないかはっきりしない空模様は
仕事以外でも段取りが難しいんです

ん~ 食べてしまおうか食べないで待とうか

今日も相変わらず道路の草刈と公園施設の刈込。
それとお客様の所の剪定作業。
なかなか前に進んで無いような

他の待たせてしまっているお客様 もう少しお待ちください

節電
テーマ:ブログ
2012/07/02 17:49
夏の節電要請期間 始まりましたね。
これだけ日中が暑いと家に帰ったら
ガンガンエアコンつけたいですが・・・
節電といっても電気を使わない工夫だけが
節電じゃありませんよ
部屋や街並みまでも涼しくする方法があるんです
ここで造園やさんの出番です。
樹木なんかの緑を植えることでCO²を吸収させて
温暖化を防ぐ役割を果たしてくれます
まずは身近な所のお庭なんかに。
木を植えれば木陰なんかも作れますし
葉っぱから出る水分が周りの温度を下げてくれます。
家の中の節電も大切ですが
家の外からの節電も考えてみてはいかがでしょうか
(久々に造園やさんみたいな記事書いたような
)
話は変わりますが住みよさランキングが発表され
なんと我が坂井市が全国3位に選ばれました
1位は千葉県印西市 2位はお隣石川県野々市。
どんな項目がありどんな採点基準で選ぶのかは
調べていませんがとにかくうれしいですよね
みなさん 機会があったら是非坂井市に遊びに来てください
これだけ日中が暑いと家に帰ったら
ガンガンエアコンつけたいですが・・・

節電といっても電気を使わない工夫だけが
節電じゃありませんよ

部屋や街並みまでも涼しくする方法があるんです

ここで造園やさんの出番です。
樹木なんかの緑を植えることでCO²を吸収させて
温暖化を防ぐ役割を果たしてくれます

まずは身近な所のお庭なんかに。
木を植えれば木陰なんかも作れますし
葉っぱから出る水分が周りの温度を下げてくれます。
家の中の節電も大切ですが
家の外からの節電も考えてみてはいかがでしょうか

(久々に造園やさんみたいな記事書いたような

話は変わりますが住みよさランキングが発表され
なんと我が坂井市が全国3位に選ばれました

1位は千葉県印西市 2位はお隣石川県野々市。
どんな項目がありどんな採点基準で選ぶのかは
調べていませんがとにかくうれしいですよね

みなさん 機会があったら是非坂井市に遊びに来てください
