暑い・・・。
テーマ:ブログ
2015/07/23 19:06
こんばんわ、 台風12号の影響で
雨が、時おり降るのですが、
蒸し暑いですね。

ブルーベリーが 沢山採れました。
今年の 家庭菜園は、全体的に
『土』を 入れ替える必要が有るみたいデス。
よって、土のリサイクルの上手な方法を
考える必要が有ります。
理想的な方法は、
① 古い土を集めて、
② 牛ふん堆肥、リサイクル用の土などを
混ぜます。
③ 野菜クズや 腐葉土を 混ぜます。
➃ 落ち葉やワラなどで 土の表面を覆い、
半年間 寝せます。
って、場所と 集めて来る方法が問題。
えらく、時間と手間がかかるんですな~。
まとめて 行おうと するから無理なのかな~。
雨が、時おり降るのですが、
蒸し暑いですね。

ブルーベリーが 沢山採れました。
今年の 家庭菜園は、全体的に
『土』を 入れ替える必要が有るみたいデス。
よって、土のリサイクルの上手な方法を
考える必要が有ります。
理想的な方法は、
① 古い土を集めて、
② 牛ふん堆肥、リサイクル用の土などを
混ぜます。
③ 野菜クズや 腐葉土を 混ぜます。
➃ 落ち葉やワラなどで 土の表面を覆い、
半年間 寝せます。
って、場所と 集めて来る方法が問題。
えらく、時間と手間がかかるんですな~。
まとめて 行おうと するから無理なのかな~。
梅雨 開けたかな?
テーマ:ブログ
2015/07/19 12:34
関東地方は、朝から
よく 晴れていて 暑いです。
昨日、親父の田舎の
山形から、 お中元と 言うことで
丸ナスの お漬け物が 届きました。

自分も 中年になりますと、
ナス等の 漬け物には 美味しさを
感じてしまいます。
若いころは、 美味しいとか 思わなかった。
食材に 旨さを 感じると言うのは 、
反面、 年齢に対して じくじたる 思いが有ります。
夏ですね・・・・・。
ちなみに、 昨晩は カレーうどんでした。
よく 晴れていて 暑いです。
昨日、親父の田舎の
山形から、 お中元と 言うことで
丸ナスの お漬け物が 届きました。

自分も 中年になりますと、
ナス等の 漬け物には 美味しさを
感じてしまいます。
若いころは、 美味しいとか 思わなかった。
食材に 旨さを 感じると言うのは 、
反面、 年齢に対して じくじたる 思いが有ります。
夏ですね・・・・・。
ちなみに、 昨晩は カレーうどんでした。
台風ですが・・・
テーマ:ブログ
2015/07/16 17:53
台風が、近づいて いますが、
千葉県は 雨 風とも 強いです。

ブルーベリーは、 『オースチン』です。

地植えの ブルーベリーも
ほぼ、 放任状態です。
でも、 イラガの 幼虫の駆除は、して居ます。
もう一つ、 放任状態の

万能ネギです。
何だか、木の枝が 落ちていますよ~。
ネギやら 青ジソは 便利です。
放任でも、 元気です。
千葉県は 雨 風とも 強いです。

ブルーベリーは、 『オースチン』です。

地植えの ブルーベリーも
ほぼ、 放任状態です。
でも、 イラガの 幼虫の駆除は、して居ます。
もう一つ、 放任状態の

万能ネギです。
何だか、木の枝が 落ちていますよ~。
ネギやら 青ジソは 便利です。
放任でも、 元気です。
雨ばかり・・・。
テーマ:ブログ
2015/07/05 16:48
またまた、
久々の更新になってしまいました。
ブルーベリーも 12年も栽培している
と、 飽きて来たと言うか、
今年は 何故か 美味しい実が 多く
収穫出来ました。 個人のチカラの
限界を 感じたと言うか・・・・。

昨年の こぼれダネからの
ヒマワリですが、 F1種だったらしく
ヒョロヒョロで 花も 小さいようデス。
ブルーベリーよりも、 花の栽培や
野菜・ハーブを メインにした
内容に 変わって行く必要を
感じている 今日このごろデス。
久々の更新になってしまいました。
ブルーベリーも 12年も栽培している
と、 飽きて来たと言うか、
今年は 何故か 美味しい実が 多く
収穫出来ました。 個人のチカラの
限界を 感じたと言うか・・・・。

昨年の こぼれダネからの
ヒマワリですが、 F1種だったらしく
ヒョロヒョロで 花も 小さいようデス。
ブルーベリーよりも、 花の栽培や
野菜・ハーブを メインにした
内容に 変わって行く必要を
感じている 今日このごろデス。