寄せ植えを作りました

テーマ:寄せ植え

4日ぶりにお天気になって、買ってきた苗をやっと植えました。
今日は皆さんがそうだったでしょうね。

地植えもしましたが、鉢植えを幾つか作りました。

寄せ植え-1
中央奥はニューギニアインパチエンス 左奥はオルレア Orlaya grandiflora
前列は左からピレア・ムーンレバー スマイラックス ムラサキオモト
インパチがもっと大きくなると思います

寄せ植え-2 おだまき
珍しい”おだまき・ウインキー”と”イソトマ”と”セラスチウム”です

寄せ植え-3
鉢植えの勢揃い

ねことうさぎ
ねことウサギとクリサンセマム・ムルチコーレ







庭ブロ+(プラス)はこちら

寄せ植え作品に名前を

テーマ:寄せ植え
料理レシピ<クックパッド>に触発されて<寄せ植えレシピ>サイト作りを目指したことは前に書きました。

その初志は続いているのですが、なかなか実現も前進もしません。
何故だろうかと考えて、1つの理由に思い至りました。

それは寄せ植え作品には名前がないことです。
料理レシピには、勿論<材料>と、<味付け><目的><雰囲気>などの要素を含めて名前が付けられます。
例えば今日のクックパッドを見るだけでも、「おやつにスキムミルクのふんわりカップケーキ」「安上がり・えび天かずの卵とじそば」「自然の風味-さつま芋+チーズのコロッケ」「簡単!牛乳プリン☆魅惑のキナコソースかけ」などがあります。それが内容を想像させて、食欲や創作意欲を引き起こします。

寄せ植えの場合、ガーデンシクラメンとパンジーと葉ボタンとシルバーレースを植えて、さてなんと名付けましょうか?
はたと困ってしまいます。

料理にはそれだけの歴史と文化の厚みと使用現場の実感があるのでしょう。寄せ植えにもやがてジャンル分けとか形の特徴を現す用語が出来てくるのかもしれませんが、今のところまだ未熟です。

池坊など生け花の創始者たち、勅使河原蒼風など前衛華道の天才たち、あるいはフラワーアレンジメントの先駆者たちは、それぞれに苦労を重ねて自分たちが目指す形に名前を付けながら進んできたのでしょう。

世の中の寄せ植え愛好者の皆様、寄せ植えの作品に名前を付けて下さい。
それが寄せ植え文化を発展させます。

 

寄せ植えサイト

テーマ:寄せ植え
沖原園芸の寄せ植え1

寄せ植えのサイトをいつも探している。

広島県廿日市市の沖原園芸のブログhttp://okiharaengei.blog7.fc2.com/はいつも作品の写真で溢れている。
年間50回も講習会をするそうだ。

プロフィール

黒潮丸

黒潮丸

リタイア後、伊豆高原に住んでいます。

ガーデニングが嵩じ、近所のホテルや美術館の花の植栽を請けています。

仲間を募って20数庭でオープンガーデンをしています。

開花期、花の色などの条件を入れると適合する花の名を表示する「花選びDB」というオンラインデータベースを開発しました。

フロックスとセージ

ホームページ