慈雨
テーマ:庭の恵み
2013/11/10 10:43
秋の恵みの雨
遅蒔きの野菜も元気に葉っぱを広げてきました
間引いてお吸い物などに
水菜

カブ

春菊

こちらはワケギ
酢味噌和えがいいかな

高知では必須のニンニク葉
来年のニンニク芋収穫までに
葉っぱ利用で、少しずつ減っていきます

菜園エリアの周りでは
お姑さんが植えておいてくださった小菊
雨に濡れて活き活き

苔玉用ハイゴケも活き活き

リンドウで仕立ててみました

野葡萄は
仕上げの苔の散髪時に
きゃ~っ チョキンと摘んでしまいました


でも、大丈夫、根っこがちゃんと活着したら
きっとまた新たな芽をだしてくれるでしょう
何かと困難なこともあるのが日々の暮らしですが
お天道様は、あなたにも、わたしにも
ちゃんと暖かい ひなた を くださいます。
だから、みんなでがんばろう ね