宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。

余震

テーマ:ブログ
今朝の余震は震度5-が出て、津波注意報が宮城県に。

避難所では、恐怖を思い出して泣く子も。

まだまだ寒く、厳しい避難生活が続いているようです。

直後の緊張感から、見えない疲労がたまって、体の調子を崩す人も。

せっかく助かった命。全力で援助対策をしてほしいです。



シクラメンも花が少なくなってきました。

真綿色したシクラメンは、すこし寂しさがあります。

でも凛とした、清々しい美しさが、大好きです。

避難所でも、多くの人々に清々しさを与える、

けなげな少女の活躍が見られるようです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/03/28 13:43
    シクラメンの花の絵 素敵です
    なんとなく寂しそうに見えますが。
    2011/03/29 09:32
    今頃のシクラメンは、少々飽きてきてしまい、
    あまり愛でられることがないからでしょうか。

    それでも、最後の命を絞り出して、
    健気に咲いています。

  2. 2011/03/28 14:08
    避難生活をされている方々を思うと言葉がありませんが
    その中でも子供達は天使ですね
    可愛い笑顔に和む方も多いのでは。
    2011/03/29 09:26
    どんな場所でも、子供の明るい声は希望です。

    父を失い、母を失い、それでも明るく生きてゆく、

    そんな子供たちをほんとうに応援したいですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/88346

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
174位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
39位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧