宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。

台風一過

テーマ:ブログ
台風12号の雨すごかったですね。
各地に大きな被害をもたらし、多くの方が亡くなりました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

熊野古道にも 大きな被害が出てしまいました。

歴史的な道は、災害にも強いと思ったのですが、
ほんとうに過去にないような雨の降り方だったのでしょう。

残念なことです。

雨が多くて仕事が詰まってしまいました。
そのくらいのストレスで弱気になってはいけませんね。

近くの思い川も水かさが増して濁流が流れています。

孫と遊んだ河原も水没しています。
遠くの入道雲が夕日に輝いて白く光っています。

台風が去った空はもう秋の空です。
実った稲穂も刈り取りを待っています。




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/09/07 13:26
    川の水がにごっていますね水かさも多いし
    事務所から、堤防道路を挟んで千曲川が見えます
    同じ感じになつています。
    2011/09/09 21:09
    千曲川も 荒々しい怒りの表情を見せることがあるのですね。
    自然の喜怒哀楽に 私たちは大きな影響を受けています。
    人間も自然の一部であることを自覚させられます。

  2. 2011/09/08 22:51
    近くの散歩コースの川
    今日は透き通っていて綺麗でした^^
    小さい川でも台風の後は濁流で恐かった~
    2011/09/09 21:04
    濁流を見ると、恐怖感があります。
    めまいをおこしそうになります。
    普段の穏やかな流れと違った一面を見せてくれます。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/103546

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
174位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
39位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧