<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

いよいよウッドデッキ!

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋です。

震災から2ヶ月が経ちましたね…

最近、ニュースでも取り上げる回数がめっきり減りましたが、

現地の状況はどのようになっているのでしょうか。

 

 

 

さて、前回土間コンクリートの打設までお伝えしていたO様邸の

つづきで、ウッドデッキを組み立てていきますアップ

 

 今回使うのはこのウリン材↓

おっとひらめいた

この渋い表情をしているのは、

お手伝いにきていただいた森田さんです。

救援物資の件であったり、ベロベロになった山口さんを

送っていただいたりお世話になりっぱなしですペコペコ

ちなみに愛車は「BMW」ですよアッカンベー(男の子) 

造園 外構 剪定 京都

 

そんなわけで、乾いた土間コンクリートの上に

まずは立ち上がりの部分となる「束柱」を立て、

それをつなぐように「大引」で横方向へと角材を組んでいきますスマイル(男の子) 

これを雑にやってしまうとガタガタになってしまったり

勾配がついてしまうので、 水平器をみながら

慎重に作業を進めていきます目 

造園 外構 剪定 京都

 

そして、大引をつなぐ方向に「根太」を組んでいきますスマイル(男の子)

フェンスまでオール自作なので

フェンスの柱も垂直をみながら立ててっとメガネ 

造園 外構 剪定 京都

 

あとは床板を張って、あらかじめ組んでおいた格子をフェンスに

はめ込んでビックリマーク 

造園 外構 剪定 京都

 

扉と階段もこのような感じに組んで

ウッドデッキとフェンスの出来上がりクラッカー2 

造園 外構 剪定 京都 

 

すごいキレイに仕上がりましたウインク(男の子) 

 

それでは次回もお願いします☆ 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

アウトドアリビング

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋です!

今日は久しぶりにいい天気ひらめいた

ちょっと奥まった構造になっている事務所にも

西日がガッツり差し込んできましたパニック(男の子)

 

 

さて、本日もご来店、お問い合わせありがとうございました!

 

【T 様】

ご来店ありがとうございました! 

プランやお見積りのなかでご質問等ございましたら

お気軽にお問い合わせくださいませ携帯電話 

 

【SG 様】

お問い合わせありがとうございました!

昨年剪定をさせていただき、引き続きのご検討ということで、

非常に嬉しく思います。

次回、ご訪問させていただく際にはよろしくお願い致しますペコペコ

 

【SZ 様】

お問い合わせありがとうございました!

下見をさせて頂く際にはよろしくお願い致します! 

 

 

 

本日ご報告させていただくのはO様邸ですパソコン

今回も写真満載でいきますアップ

 

造園 外構 剪定 京都

これが施行前です目 

この場所にウッドデッキとテラス屋根をご希望でしたひらめいた 

ウッドデッキの床面をリビングの床の高さ近くにすることで

お部屋に広がりがうまれるうえに、風を感じながら日向ぼっこ

なんていう、新しい生活スタイルが生まれますねメガネ 

しかも、この2つがあることで雨の日でも洗濯物を気にせず干せたり 

手すりには布団を干せたり、がっちり生活をサポートしてくれますハート2

 

そのようなわけで、このようなご提案に仕上がりました↓ 

造園 外構 剪定 京都

造園 外構 剪定 京都

このパースの内容の他に、ドアも製作させて頂くことになりましたくま

 

工事させて頂くにあたってまずは植木の移植クリスマスツリー2

普段から植木のメンテナンスも行っておりますので

植木の移植や、新規の植栽も私たちにおまかせ~アッカンベー(男の子) 

 

そして、ウッドデッキが広がる場所の足場を土間コンクリートに

していきます目

  

いつもとおり下準備から、基本に忠実に行きますよーグッド

後で割れないようにしっかりと土を固めて。

砕石を敷いて、さらに固めて。

造園 外構 剪定 京都

 

コンクリートだけでは熱で膨張して割れちゃうので、

伸び縮みに強い鉄のメッシュを入れますスマイル(男の子) 

造園 外構 剪定 京都

 

コレで準備完了!

いよいよ生コンクリートを流して、「タンピング」をします。

タンピングとは呼ばれる写真に写っているタンパーという道具を

使ってたたき固め、ぎっちり中身のつまって鉄のメッシュと結びついた

コンクリートにしていきますグッド 

造園 外構 剪定 京都

 

そして、キレイに整えてウインク(男の子)

固まってくれるのを待ちますハート2 

造園 外構 剪定 京都 

 

それでは、続きは次回でアップ

ありがとうございました! 

iPad…買っちゃいました。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは星高橋です。

昨日は定休日でしたので、どしゃ降りにもかかわらず

靴もGパンもぐちょぐちょになりながら

ヨドバシカメラにいってきました走る

 

 なぜそこまでして向かったのか…

 それは、巷で話題のiPad2を予約していたからですビックリマーク

ジャジャーン!! 

造園 外構 剪定 京都 

いやーさわっているだけでニタニタしちゃいますねラブラブ(男の子)

とにかく画面がきれいで、さわっているとスムーズかつ直感的で

気持ちいい動作をしてくれますひらめいた 

 

造園 外構 剪定 京都

おまけに、カバーも買っちゃいましたアッカンベー(男の子)

この黒いものが、 

 

造園 外構 剪定 京都

「パチッ」と磁石でくっついて、画面を保護できるようになりますスマイル(男の子)

しかも、画面を覆った時点で電源が切れたのにはびっくり目 

 

造園 外構 剪定 京都 

カバーは畳めるようになっていてスタンドの役目も果たしてくれますメガネ

 

いままで、iPhoneなどにも気にはなっていましたが、

マルチタッチ系の製品は「携帯で十分だし」とイマイチ使ってみよう

と思いませんでした。

しかし、今回のiPad2にはなぜかそそられてしまい

実際さわってみたら、GWに出かけた先でも電気屋さんでiPad

をさわりまくっているほどハマり、購入飛んでおくお札

 

さすがAppleですね…感動を与えてくれます汗 

 

 

まだ、使い始めたばかりなので、

お使いの方がいらっしゃいましたら 

オススメのアプリや使い方を教えていただけると嬉しいですハート2

 

それでは~、帰ってからたのしみです~ウインク(男の子) 

 

 

 

<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧