<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

ちょっと外に出ただけだけど暑い!

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは月 

事業所常駐の高橋です。 

今日はいい天気でしたね晴れ

しかも、気温が高くて、なんと29℃ビックリマーク 

今年の最高気温だったようですよひらめいた

夏並みの暑さですね~サングラス

 

せっかく春らしくなってきたなーと思っていたら… 

これ以上熱くなられては困ります汗

なんせ、京都の夏は厳しいですからエーン(男の子)

岩手のひんやりした夏が恋しくなっちゃいますハート2 

 

 

さて、昨日・今日とお世話になったお客様、

ありがとうございました!

 

【T 様】

朝早くからお打ち合わせさせていただき、

ありがとうございました。

早速、設計に取り掛からせていただいて

おりますので、もう少々お待ち下さいませアッカンベー(男の子) 

 

【N 様】

お打合せのため、ご足労いただき

ありがとうございました。 

鹿のツノが落ちていたのにはビックリしました目

安全のためにも、ワンちゃんのためにも

景観のためにも最適なフェンスのご提案を

検討中ですので、もう少々お待ち下さいませひらめいた 

  

【MU 様】

本日のお打合せに、ご足労いただきありがとうございました。 

ご検討のほど、お願いいたしますペコペコ

  

【MA 様】 

本日剪定させていただきました。

大変喜んでいただき、こちらとしても嬉しい出来事でした音符 

ありがとうございました。 

 

 

明日から3日間くらいは雨が続くみたいですね雨

そのあとは今のところ晴れマークなので

現場は踏ん張りどきですねアップ

それでは~ウインク(男の子) 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

適正価格。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋です。 

今日はバッチシ!ポカポカ陽気でしたね晴れ

午前中に投稿した時には「天気予報で雨雨」 とお伝えして

いたのですが、結局降りませんでした…

しかし!事務所から数キロ離れた先で車を運転していた

山口さんのところではワイパーフル回転しないと前が

見えないほどのどしゃ降りだったようです汗(男の子)

不思議な天気です… 

 

  

さてさて、先日から続けているS様邸のお話をしたいと思います本 

 

S様のお宅を施工させていただいたきっかけは

普段とは違った内容のお電話でのお問い合わせでした。

「業者さんとの契約間近ですが、

 プランの内容からすると金額に納得いかない」 

というものでした。

そこで、私たちが一度建築工事真っ最中のお宅を

お伺いせていただき、お客様の強いご要望により

念の為図面をお見積もりをさせていただくと、

100万円以内の工事で 

契約間近だった業者さんより

約20万円も安かったそうです。

この差額ははっきりいって異常です。

拾い出された材料費+人件費でどうしてそんなに

大きな差が生まれるのでしょうか。

ひょっとして、計算ミスか数量ミスですかねクエッションマーク 

  

というわけで、私たちの出したお見積りの価格で

ご安心いただけましたようで、 S様の予算に少し余裕が

でてきたため予算内におさまるよう、もう一度設計から

頑張らせていただきましたビックリマーク 

ありがとうございます。 

  

そしてもとの設計より増えたものとして

象徴的なものが「門柱」と「植栽」ですクローバー

 

門柱はインターホンやポスト、表札など

お客さんが接するために1番目につくところですから目

外構の顔とも言える部分ですねアップ

 

まずはブロック積み走る

アプローチに広がりが出るように曲線のものを

ご提案させていただきましたひらめいた 

曲線部分はブロックを削って調整していきます。 

造園 外構 剪定 京都

 

レンガを上に載せて(レンガ笠木といいます。)

塗装仕上げということで、塗料がしっかりと着くように

モルタルをぬって、下地を作っていきますメガネ 

造園 外構 剪定 京都 

 

塗り終えて乾くとこんな感じにひらめいた 

ブロックでカクカクした曲線から、きれいな曲線になりました!

ちょこっと出ているオレンジのものはインターホンのコードですお茶 

造園 外構 剪定 京都

 

建物を汚さないようにしっかりと養生して、

仕上げの塗装ですニコニコ(男の子) 

造園 外構 剪定 京都

 

ポストやインターホン、表札をつけるとこんな感じにウインク(男の子)

植栽もプランに入れさせていただいて、

ジューンベリーを植えさせていただくと

ちょうどお花を咲かせました花 

造園 外構 剪定 京都

 

門柱脇には低木をハート2

やっぱり、植栽があるだけで、外観が華やかになりますね初日の出2

造園 外構 剪定 京都

 

これでS様邸の外構、完成ですニコニコ(男の子) 

ありがとうございましたペコペコ

剪定などのメンテナンスも喜んでお受けせていただきますので

今後ともお願いいたしますひらめいた

 

ちなみに、私たちは安売り店ではございませんのであしからずスマイル(男の子) 

それでは~アッカンベー(男の子) 

 

プライバシー

テーマ:新人タカハシのメモ

こんにちは!

連休中は食べまくって、寝まくってた高橋です汗 

体重計は見ないようにしています…

 

本日もお二人のお客様にお問い合わせをいただきました。

 

「西京区 M様」 

「西京区 T様」

 

ありがとうございました。 

連休中にお電話くださった方もいらっしゃるかもしれません、

本日より通常営業いたしますので、よろしくお願い致します!

 

 

さて、S様邸のご紹介の続きです!

S様へのご提案パースはこのようになっています↓ 

造園 外構 剪定 京都

リビングからの窓が道路面に接していましたので、

リビングで快適に過ごすために目隠しフェンスをご要望でした。 

そこで、グリーンプラス得意のウリンを使ってフェンスをご提案させて

頂きました!

  

造園 外構 剪定 京都

まずは、ブロックを積んでいきますひらめいた

前面の道路に勾配が付いていること、道路からの床面の高さが

高めだったことからブロック+フェンスの高さを少し高めに

設定させていただきましたメガネ

ブロックによって「コ」の字に囲まれた部分は地面の高さを上げて、

リビングから出られるお庭になりますハート2 

 

造園 外構 剪定 京都

フェンスの柱を立てていきますスマイル(男の子)

斜めになってしまわないように、水平器で確かめながら慎重に… 

 

造園 外構 剪定 京都

「ウリン材」は木材ですから、板の状態ではもちろん曲がりや

ねじれの発生した材もあります。

ビスの打つ順番を変えてみたり、力を加えながらビスを打ったりして

まっすぐ貼っていくのは、意外と難しいーアッカンベー(男の子) 

どうですか?この仕上がり。目地がキレイに揃ってますねウインク(男の子)

 

造園 外構 剪定 京都 

お庭部分にはオリーブを植えさせていただきましたクローバー

自然素材の「緑」と「茶色」は合いますねハート2

一番長くいるお部屋から見える景色ですので、 

こういった自然素材の色は目にやさしいしですし、癒されますね目

絶対オススメですよウインク(男の子) 

 

それでは、次回もお願いします☆ 

 

 

 

 

<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧