ウッド・つち・ウッド
    テーマ:新人タカハシのメモ
    
        2011/06/19 21:57
  こんばんは☆高橋です
今日は前回の続きです
グリーンプラスおなじみのウッドフェンスを造っていきます
まずは、フェンスの柱を立てていきます!
ガレージのコンクリートを打つ前に
頑張って穴を掘って
モルタルでまっすぐにに固定させたものがこちら
モルタル水分が多いときは柔らかいので
慎重に水平器で確認していないと
曲がったまま固まってしまった!なんてことに

では、木の板をはっていきます
今回はレッドシダーという木材を使ってます
 

お次は土を入れていきます
この部分は立体感をプラスするために築山に!
コンクリートを痛めないよう重機は使わず、
一輪車で頑張ってました
 

工務のマツモト氏 お手製
枕木を加工したオシャレな水栓も設置完了
 

後は植栽を残すばかり!
(現段階で完成イメージと比べるとこのような感じに↓)
 
  
植栽が入るときっと、一段と華やかに、
ナチュラルになるんでしょうね~
植栽工事が終わり次第ご報告させていただきます!
それでは~☆
コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/96261
  http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/96261
 











