<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

既製品→手作りもおまかせ!

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは月 高橋ですアッカンベー(男の子) 

 

今日は、暑かったですね! 

山口さんも松本さんも日焼けして帰ってきました晴れ

京都の暑い夏が近ずいてきたっていうじですねハート2

その前には、ジメジメした梅雨が待っているんですけどダウン

 

【SU様】

本日、剪定にお伺いさせていただきました。

剪定後のお庭はいかがですか?

今後もお庭のちょっとしたことでも気になった場合には

お気軽にお問い合わせください!

 

【I様】

現場の下見にお立会いいただきありがとうございました。 

 

【A様】

現場の下見をさせていただきました。

ありがとうございました。 

 

【S様】

明日、剪定にお伺いさせていただきます。

よろしくお願い致します。 

 

【M様】

明日、剪定にお伺いさせていただきます。

よろしくお願い致します。

 

【N様】

いよいよ、明日外構工事が完成を迎えます。

よろしくお願い致します。 

 

【Kコーヒー様】

明日、ブロックの補修作業をさせて頂きます。

よろしくお願い致します。 

 

 

今回はI様邸をご報告させていただこうと思います↓ 

現在、リビングのまえに設置されているフェンスでは周りから

まる見えで気になるというご要望をいただきました携帯電話 

造園 外構 剪定 植栽 リフォーム

 

フェンスの高さを上げて、目隠しとなる幅の広いフェンスを

ご希望でしたので、グリーンプラス得意のウッドフェンスをご提案

させていただきましたひらめいた

造園 外構 剪定 京都

 

このプランを実現させるために、ブロックについた既存のフェンス+αで

新しいウッドフェンスを造作していきますアッカンベー(男の子)

こんな、特別なことも手作りを大切にする私たちにお任せですよグッド 

 

ということで、「コア」と呼ばれる道具で穴をあけて

高さを上げるために追加の柱を立てていきます目

造園 外構 剪定 京都

造園 外構 剪定 京都

 

リビングから見える景色がコンクリートブロック丸出しでは

寂しいので、ブロックの塗装も同時に進めていきますスマイル(男の子)

まずは、塗料がのりやすいようにモルタルを塗って塗装の下地を

つくっていきますひらめいた 

造園 外構 剪定 京都 

 

では、ウリン材の板をはっていきますメガネ

板を半分に割ったものも1枚1枚丁寧にヤスリをかけて、

1枚・半分・半分・1枚という順番にはって、

単調にならないようにアレンジスマイル(男の子)

さりげなくYさんも写っっちゃてますデジカメ

日増しに茶色く変化している髪が、この天気合いますね~晴れ 

造園 外構 剪定 京都 

 

どのような仕上がりになったかは、次回ご紹介したいと思いますウインク(男の子)

お楽しみに~アッカンベー(男の子) 

庭ブロ+(プラス)はこちら

歯が…

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋ですニコニコ(男の子)

昨日はお休みで、髪を切りに行ってきて

頭がだいぶスッキリしましたアッカンベー(男の子)

でも、他にも色々と用事があったせいて

バタバタの1日にでした汗

 

というのも、一昨日…

銀歯が抜けてしまったんです病気(男の子)

お見せするのが恥ずかしいくらいの

立派な銀歯なのですがダウン 

造園 外構 剪定 京都

 

そして、そいつを引っこ抜いたのがこいつです目ビックリマーク 

造園 外構 剪定 京都 

悔しい。この甘いフェイス&味に騙されましたエーン(男の子)

 

しかも、歯医者に行ってみるとレントゲンを撮られ、

歯まで欠けているという申告!

新しい銀歯をつくり直すために来週も歯医者さんにいってきます走る

 

「キャラメル」って恐ろしいですね。

歯科医術をも凌ぐ強力な粘着力には

歯がたちませんでした~パニック(男の子)

 

みなさんも、キャラメルを食べる際にはご用心をペコペコ

 

 

ヤマちゃん。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆

とうとう禁煙2ヶ月目を迎えた高橋ですウインク(男の子)

相変わらず口が寂しい日がつづいていますが

「吸いたい欲」は以前より少なくなって、

あまり意識をすることがなくなりましたアップ

この調子で頑張りますグッド

 

 

さてさて、表題の「ヤマちゃん」の話ですが、

「山口さん」のニックネームではないですよ~汗(男の子)

 

では見ていただきましょう。やまちゃん↓ 

造園 外構 剪定 京都 

 

そうです。木です。 

 

というのも、本日こんなメールをいただきましたメール

 

 

グリーンプラス 山口様 松本様

 

本日は本当にありがとうございました。

日が落ちてからライトに照らされているヤマちゃん

(ヤマボウシのことです。妻が名づけました・・・)は、

とても輝いていてすごくいい感じです。

ライトの位置もあの位置に設置して頂いて、大正解でした。 

グリーンプラスさんでお願いして

とてもよかったなと思っています。 

最後に松本さんも丁寧に片付けをして下さって、

本当にありがとうございました。

私も妻も子も大感激です!!! 

今後とも剪定や消毒等、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

こちらこそ大感激です!!!

このようなメールをいただけて嬉しい限りですエーン(男の子)

ちなみに今回植栽をさせていただいた

Sさまのお宅は

建物をお考えの段階で植栽を特徴的に見せるように 

工夫されていますラブラブ(男の子)

造園 外構 剪定 京都

玄関へ向かうとトンネルの先には緑が!

オシャレですねひらめいた

 

こんなところに植えさせていただいて、私たちだけでなく、

「ヤマちゃん」も喜んでいると思いますよハート2 

 

それでは、ありがとうございました~ニコニコ(男の子) 

 

  

 

<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧