<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

週末、ボランティアに向かいます!

テーマ:新人タカハシのメモ

グリーンプラスの高橋です。 

現在、東北地方太平洋沖地震で被災された

皆様への支援物資を受け付けております。

詳細はこちらにて掲載しています。

少しでも構いませんので、関西にお住まいの方は

ご協力いただけると幸いです。

 

皆様から集まりましたこの救援物資を

4月16日に被災地の「南三陸町」 へ届け、

その後「石巻市」に向かい、津波にみまわれた地域で

22日まで泥出しなどのボランティアをしてきます。

救援物資にご協力をいただいた皆様にもブログでは

ございますがご報告させていただきますので、

ご支援の程お願いいたします。 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

救援物資の届け先が変わりました。

テーマ:グリーンプラスから

現在、東北地方太平洋沖地震で被災された

 

皆様への支援物資を受け付けております。

少しでも構いませんので、関西にお住まいの方は

 

ご協力いただけると幸いです。

 

 

震災から1ヶ月が経ち、物資の受け入れを終了する団体が

 

増えてきました。 

届け先を予定しておりました「モンベル アウトドア義援隊」に

おきましても、4月8日をもちまして物資の受け入れが

終了となりました。

 

これを受け、ご協力いただいた皆様より集まりました

救援物資の届け先を被災地の自治体「南三陸町」

へと変更になりました。

 

また、物資の輸送手段も商用のハイエースで向かう

ことに決まりましたので、ご報告させていただきます。 

 

 

物資のニーズも刻一刻と変わってきておりますので、

物資の提供にご協力いただける方は

南三陸町のホームページで逐一ご確認の上

ご提供いただきますよう、お願いいたします。 

 

南三陸町(救援物資ページ) 

http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/news3/article.php?storyid=103 

 

受付先はこちらに詳しく載せております。

http://blog.niwablo.jp/greenplus/kiji/88507.html

 

ご協力、ご支援のほどよろしくお願い致します。  

 

 

 

 

 

 

密かに。。。

テーマ:山ちゃんからあなたへ
毎日をありがとうございます。


先日、嬉しい出来事があった。
もう何回も救援物資の報告はさせて頂いて
いるのだが、今回は私にとって特別な出来事だった。

私のお世話になっている
元競輪界のトップアスリートのM氏のジムでも
今回の救援物資受付に密かにジムの会員さんに
呼びかけをして頂いていたのだ。
ジムの入口に物資受付ブースまで作って頂いて。

今回はM氏と書かせて頂くが
追々、著書も含めてご紹介させて頂こうと思う。
M氏は競輪選手やスケート界などのトレーニング指導を
されていて、中にはフィギュア界のトップ選手Oさんもいる。
独自のトレーニング理論を研究されていて
私はPCTと略している。

私の事務所には「高橋大輔」という男がいる。
だが残念ながら彼ははすべれない。


競輪界の方でも沢山の支援をなさっているにもかかわらず
私達の呼掛けに密かにご協力して頂いていたことに
感動した。

M様、奥様、トレーナーのS様、K様 スタッフの方々
ジムの会員の皆様

本当にありがとうございます。
15日に物資を引き取りにお伺いし
私達が気持ちを込めて梱包し
被災地の支援団体まできっちりお届けさせて頂きます。

まだ、数日ありますが宜しくお願い致します。

<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧