<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

救援物資明日まで募集しています。

テーマ:グリーンプラスから

こんばんは月高橋です。 

 

救援物資の募集もいよいよ最終日となりました!

現在のところ、車に載りきらないんじゃないかと

頭をよぎるほど、皆様にご協力いただいておりますが…

まだまだ募集をしておりますビックリマーク 

 

グリーンプラスの事業所では明日の19:00まで

受付を行っております。

その他の受付所につきましては、お昼頃から当社の

「山口」が収集させていただく予定です。 

 

集まりました物資は私が責任をもって

被災地の 宮城県南三陸町へ届けさせていただきます。  

ほんの少しでも構いませんので、皆様の気持ちを

届けさせてください。 

詳細はこちらにて掲載しています。

宜しくお願いします!

ご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

075―325-0280(グリーンプラス事務所) 

 

 

さて、 昨日、今日と沢山の物資を届けていただきました。

 

斎藤 央 様  祥子 様

稲田 まどか 様

丹波 早帆子 様

中川 雅文 様 

青山 紗稚子 様

 

本当にありがとうございます。

明日は最終日。宜しくお願いします。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

石貼り&ウッドデッキの土台

テーマ:まっちゃんやで~

 
みなさまこんばんはクローバー
 
 
だいぶ昼間過ごしやすくなってきましたねグッドアッカンベー(男の子)
 
 
 
春は、
僕の大好きな季節なんですよハート1
 
 
 
 
さて、O様邸の続きですが 
 
石貼りの下地(砂、セメントを水を入れずに練った物)
を平らに均す作業から始まりますアップ
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
 
基準になるラインを決めて
そしてまっすぐな木でしっかりと
平らにしていくのですメガネ
 
 
 
 
これが重要な作業です指輪
 
 
 
平に均したらセメントと水を混ぜたものを
流しその上に石を並べていきます晴れ
 
 
 
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
 
石を並べ終えたら
細かい砂(珪砂)を石と石の隙間に入れていきますりんご
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
石を貼るだけでとても雰囲気が変わりましたハート2
 
 
 
 
 
 
 
‥まだまだ変わっていきますヨォアップアップ
 
次はウッドデッキの土台作りですキス
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
 
準備オッケー音符
 
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
周りの枠を組み形作りをしますヘッドフォン
 
そして
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
70角の柱でしっかりと固定をし
頑丈な土台ができましたチョキ
 
 
造園 外構 剪定 京都 
 
 
 
 
続きは
床貼りからですねショートケーキ
 
 
楽しみに待っていてくださいクラッカー1
 
 
 
では今日はこの辺でかえる
 
 
 
お疲れ様ですおにぎり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アツイです。

テーマ:グリーンプラスから

現在、東北地方太平洋沖地震で被災された

皆様への支援物資を受け付けております。

詳細はこちらにて掲載しています。

少しでも構いませんので、関西にお住まいの方は

ご協力いただけると幸いです。

 

 

こんにちは晴れ

高橋です。本日、前日、前々日と救援物資に

ご協力いただいた皆様、 本当にありがとうございます!  

 

株式会社 タカラ不動産 様

木村 幸三郎 様

鈴鹿 亜美 様

山岸 正明 様

中嶋 朋美 様

大谷 哲史 様 

谷口 清朗 様

佐々木 恒由 様 

  

募集をしてから2週間近くになりますが、

毎日途切れることなく物資を送っていただいたり、

届けにきていただいたりして、

本当にみなさんの気持ちが熱いんだと実感しています。 

 

今週の15日19:00まで募集をしております。

ご不明な点などございましたら、

お気軽にお問い合わせ下さい。

075-325-0280(グリーンプラス事務所)

尚、明日13日(水)は定休日ですが、13
:00より

営業しております。 

宜しくお願い致します 

 

<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧