<<最初    <前    456  |  457  |  458  |  459  |  460    次>    最後>>

起工式!!

テーマ:ブログ
はじめましてビックリマーク
本社設計課スミきり斜め45°吉永です。

最近Wiiゲーム
を購入してヒゲが生えるぐらいマリオに夢中になっているこの頃ですグッド
↑どうでもいい話汗

さて先日、大事なお客様ハート2の工事着工日ということで、メガネ男子メガネこと特販課の二見先輩と小雨雨の降る中、起工式をおこなってきました。

一部ご紹介します。はじめに、社員、職人さん工事にかかわる方全員で一礼


その後敷地の四隅で塩とお酒を撒き清めます。


私も撒いてきました。↓

お客様の繁栄と工事の安全を祈ります。アップ

これからがお客様への作品づくりのスタートですグッド
完成が楽しみですね。完成イメージ
また御紹介します。でわまたパー
庭ブロ+(プラス)はこちら

上海レポート (^_-)-☆

テーマ:ブログ

こんにちは (^^♪

久しぶりの竹内です。



上海レポート vol.? になるのでしょうか。
研修に行かせていただいて、何が良かったかと言えば
上海が身近に、実物大で見えてくる、
耳に入ってくる。ところです。ひらめいた

毎日、中国のニュースが流れない日はありません。
それほど、世界中が中国の経済成長に
興味を示しています。



毛沢東が中華人民共和国を建国して60年
世界がうらやむ空前の経済成長を続けてきた一方で
腐敗や、格差社会といった「ひずみ」も生み出しました。


ガイドのレンさんは独身でしたが、
おムコさんの条件として

1・住まい(マンション)
2・車
3・仕事(給料)

まず お金が第一優先だそうです。

性格は?  って質問したら、「性格? 関係ない。。。」
その次の、次の、次くらい。。。
まず、お家を持ってない男の子とは話が先に続かない。
そうです目



上海の男の子はかわいそうって思いました。
だってお金がなかったら、
恋愛も結婚もできないんですよ (>_<)
日本人でよかったぁ~ (*^^)v

先日、中国人民代表大会が開幕しました。
GDPを昨年と同じく「8%程度」に設定。だそうです。
揺れ動くマンモス国家はどこへ行くのでしょう。








はじめまして

テーマ:ブログ
はじめまして、こんばんわ。

本社営業の島津ですニコニコ(男の子)
気付けば入社19年目おとめ座41歳A型スリムだけど脂の乗った働きざかりです。
私は毎日熊本県内を所せましと走り廻っています走る
多分そこいらのタクシーの運ちゃんよりたくさん走るのでわないかと思います。

今日は荒尾へ現場管理に行って来ました。

着工10日目雨で思うように工事が進まない中
今日はシートを張ってレンガ積みを行っています。
イギリスのコッツランドストーンアンティークレンガとてもよくマッチしています。
完成が楽しみです。

次回は完成をお見せできると思いますのでお楽しみに。でわパー

花金です

テーマ:ブログ

はじめまして、こんばんは星

 特販課の メガネ男子 の二見ですメガネ

こう見えてもわたくし、30代・2児の父親、愛妻家(?)です。

現在私は、はるばる八代から毎日通勤しております車

私が朝自宅を出る時間など、ついこないだまでは真っ暗でした月

ですが最近はもうだいぶ明るくなっていくのを見ると、待ち遠しい春は

そこまで来ているのだなと感じてます桜来週また一時寒くなるみたいですけど・・・

 

こちらは移植のご依頼をいただいて本日確認に行ってきた

現場のデジカメです

保育園の敷地内にある桜桜なんですが、左と真ん中の両方共

全く同じ時期に植えられたという桜らしいのですが

ここまで成長に差が出るものなんですね~ビックリマーク

 人間だって同じ食べ物を食べても太る人、全く太らない人両方いる訳ですし(笑)

 

私たちも植栽工事をする際には、数年後の成長具合やお手入れのことを考慮して

植える間隔高さのバランスなどを調整してもらったりすることがあります本

自分も数年後の体型におびえながら日頃の生活を少し改めようかな

と思う今日この頃です汗(男の子) 

これからも他の現場レポートも含めて情報を発信して行きます。

次週はメガネおじさん か、猫お姉さん登場すると思いますが

では、今日はこのへんで失礼いたしますzzz

 

 

 

 

 

はじめまして。

テーマ:ブログ

はじめまして、こんにちは!ニコニコ(男の子)

本社営業2課の森本と申します。チョキ

初ブログなのでまずは自己紹介から・・・。

今年35歳になるメタボ街道まっしぐらの2児の父ですビール

好きな食べ物は・・・カラアゲです。ていうか肉です。

肉ならなんでもいいです。

肉というよりなんでもおいしく食べます食事

そんな私ですが、まだ未熟者なので毎日勉強しておりますっ!本

 

そこで今日は、先日先輩の現場を見学に行った際の

現場レポ~~~ト致しますマイク

 

さて、下の職人さん達が何をされているかと言いますと・・・。

これっ!!

スタンプコンクリートといいます目

打設したコンクリートへ着色のパウダーを塗り込み、

剥離材をふりかけ、この型をコンクリートへ

押し当て型をつけていきますグー

 

こんな感じですね。

すると・・・

 このように、まるで本物の石畳のような

模様ができているのですっひらめいた

 

しかしまだこれで完成ではなく、後日洗浄し、コーティングする工程が残っております。

完成したスタンプコンクリートの素敵なアプローチはまた次回に紹介致しましょう。

 それでは今日はこのへんで失礼致しますペコペコ

 

 

<<最初    <前    456  |  457  |  458  |  459  |  460    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
62位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
42位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧