ハチドリのひとしずく
テーマ:ブログ
2012/05/06 18:26
みなさん こんにちは!
代表 の 竹内 です!

新緑の木々のあいだを
緑色の風が吹き抜ける
爽やかな 5月 ・・・・・。

昨日は 24節気の “立夏” でした。
今日で GW も終わり
福岡 熊本 は期間中天候にも恵まれ
両店とも 多くのお客様のご来場を
頂き 感謝申し上げます。
ところで ご存知の方も多いと思いますが
この GW期間中に
“ハチドリのひとしずく” の物語りと出会いました。
まだ ご存知ない方のため 紹介します。
森が燃えていました。
森の生きものたちは われ先にと逃げていきました。
でも クリキンディという名の
ハチドリだけはいったりきたり
くちばしで 水のしずくを1滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます。
動物たちがそれを見て
“そんなことをしていったい何になるんだ”
といって 笑います。
クリキンディは こう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」
わずかこれだけの 物語りですが
心に響くものがあり 今その関係本を
取り寄せています。
原発問題で今から夏場の電力問題が
とりざたされていますが
それ以前に 地球温暖化が問題視されている
現代社会において
“今 私にできること”
“今 我社にできること”
をたとえ ハチドリのように小さな行動でも
行っていきたいと思ったGWでした。
毎年 爽やかな “緑色の風”を感じらるためにも・・・・・。
では 又 です!
代表 の 竹内 です!

新緑の木々のあいだを
緑色の風が吹き抜ける
爽やかな 5月 ・・・・・。

昨日は 24節気の “立夏” でした。
今日で GW も終わり
福岡 熊本 は期間中天候にも恵まれ
両店とも 多くのお客様のご来場を
頂き 感謝申し上げます。
ところで ご存知の方も多いと思いますが
この GW期間中に

“ハチドリのひとしずく” の物語りと出会いました。
まだ ご存知ない方のため 紹介します。
森が燃えていました。
森の生きものたちは われ先にと逃げていきました。
でも クリキンディという名の
ハチドリだけはいったりきたり
くちばしで 水のしずくを1滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます。
動物たちがそれを見て
“そんなことをしていったい何になるんだ”
といって 笑います。
クリキンディは こう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」
わずかこれだけの 物語りですが
心に響くものがあり 今その関係本を
取り寄せています。
原発問題で今から夏場の電力問題が
とりざたされていますが
それ以前に 地球温暖化が問題視されている
現代社会において
“今 私にできること”
“今 我社にできること”
をたとえ ハチドリのように小さな行動でも
行っていきたいと思ったGWでした。
毎年 爽やかな “緑色の風”を感じらるためにも・・・・・。
では 又 です!