リフレッシュ!
今日は、工事課の大好きな高本です。
毎日美味しく頂いてます。
まだまだ、日中は暑いのでこまめに水分補給をして熱中症に気をつけてください。
先日の夏休みに14日・15日・16日に高校の体育館巡りを行ってきました。
14日は第一高校
15日は熊本工業高校
16日は熊本農業高校
三つ高校を見てまいりました。(何処の高校も立派でした)
実は、子供のバスケットの一年生大会の送迎と応援でした。
14日 ・ 15日 と順調に勝ち進み
16日の準決勝で負け同一三位で終わりました。 ザンネンでした。
連休中何処にも行けませんでしたが
自分の中で二番目の楽しみの温泉(サウナ)に三日連続で
行けた事が1番の リフレッシュ 出来た事です。
夏休みいただきました~♪
こんばんは。設計課の二見です。
昨日まで少しばかり夏休みを頂き、心身共にリフレッシュ
することができ、本日よりバリバリと通常業務に勤しんでいる
ところでございます
よくカレンダーを見るともう八月ものこり半分もなく
小学生であれば、若干もうさびしい気分になりそうな
そんな中休みを使って子供たちとひと夏の思い出を
たくさん作ってまいりました
そうプールです
毎年4・5回ほどはプールに遊びに行っており
小麦色に肌を仕上げながら・・・
最後はやっぱりカキ氷
そして普段陽にあたることが少ない私の腕も
ご覧のようにこんがりキツネ色
あとは皆さんの想像通り、大変な思いをするのです
そんな時期ですが、われわれ現場を預かるものとしては
いかにこの夏場を乗り切るかが勝負なのであります
時にはカレーを作ったり
時には社長と現場のスタッフがじゃれあったり
みんなで力を合わせてがんばって参りますので
お庭造りをお待ちの方是非完成を楽しみに
待っていて下さい
では
年間 MVP ハワイ旅行GET

代表の竹内です。


残暑お見舞い申し上げます。
夏季休暇も今日で終わり、いよいよ
明日から8月の後半戦がスタートですね!

皆様 いい休暇がとれましたか?
私は 長女一家が大阪より帰省し
長男も仕事の合間をぬって帰省し
久しぶりに一家勢揃いのゆっくりした楽しい休暇でした!

特に孫とのふれあいの時は格別で
私にとりましては まさに至福のひと時です。
しばらく逢っていませんと 成長著しさを凄く感じ
私の事を ジミー ジミー

くれるようになり 最高の夏休みを過ごす事が
できました!







さて我社は8月から44期に突入いたしました!

お陰さまで 43期は皆の頑張りとお客様の御支持のお陰で
素晴しい業績を残すことができました


すべてに 感謝!!の43期でした。

8月5日の44期 期首会議の前の成績優秀者表彰では
好業績を反映して 8名もの表彰者の表彰です!

今年は なんと!
年間最優秀者 MVPは ハワイ旅行


2位 3位は シンガポール旅行



4位5位6位7位は 香港旅行



特別賞で設計から1名 香港旅行


そして 業務課の2人には 特別貢献賞として
有名ホテル 豪華ディナー食事券


の贈呈を用意して日頃陰ながら下支えしてくれてる
お二人に感謝のサプライズプレゼントでした。
今期も前期より多くの表彰者が出せますよう
みんなで 頑張りたいものです!



その後の期首会議での皆の目標発表を
聞いておきましたら 必ず達成出来るものと
確信しました ガーデンパパ でした。

至福の時 !!
いつもブログを見て頂き
ありがとうございます
目指せイクメン高濱です
ラウンド1
まず・・・
風船と一緒に・・・
そして、闘い
錦織選手を目指してテニス
構えて~打ちました
が・・・振り回され・・・
野球・・・
構えて~
機械のせいに・・・
気を取り直して・・・
見事な空振り・・・
息子は・・・
かんぺき
リベンジで、卓球・・・
構えて~
撃沈・・・
前半戦、終了~
あれ
ファンモンの桜。全部、歌詞を覚えててビックリ
汗だくになりながら、癒された休日でした
プールが楽しそうです
水着になれる体系目指して、がんばろーっと
楽しい夏を!
業務課水曜日 Tです。
毎日猛暑続きで現場では職人さんが
熱中症にならないかと気をもむ毎日です。
毎日本当に暑い中お疲れ様です。
3週間前のブログにて、営業T君がもう直ぐパパ
と紹介しましたね。その後のスタッフ達の
ブログにて新米パパになったT君が紹介
されておりました。
本当に大変な出産で喜びもひとしおの
T君&奥様 おめでとうございます
近頃はパパになったせいか
しかめっ面が減った気がします。
仕事するのも楽しそうです
相変わらずの部分もありますが・・・
BABYちゃんには超デレデレ
女の子なら更に大変だったかも
「可愛くて仕方ないんです!」
という彼がとても羨ましく感じます。
遥か昔を思い起こせば子育ては大変でしたが、
子育て中は不思議とどこからともなく
力が湧いてくるもので、子育てを卒業すると
とても寂しいものです。
子育て中のパパ&ママにとっては、
それを感じる暇がないかもしれませんが
私は県外で出産したので、退院後14日は
実家の母が手伝いに来てくれましたが
その後は独りだったので本当に大変でした。
友人・知人・親戚も殆どいな場所で誰にも
頼れず、今のようにインターネットも普及して
いない時でわからない事を直ぐに検索もできず
その上ペーパードライバーだったので
どこに行くにも大変でした。
でも、そこは母は強しなのか 今考えるととても
怖いのですが、運転免許を取って5年以上
ペーパードライバーだったのに いきなり運転を
したりもしました。今は運転しろ!と言われても
絶対無理!!と言うのにその時は怖くなくて
いきなり運転出来たりしたのです~
もう22年も前の話しになります。
今となっては、それも懐かしく楽しい思い出です。
現在、子育て中の方も 夏季休暇などで
お休みも子供さんを連れて出かけたり大変でしょうが
あっと言う間に良い思い出になりますので
どうか現在を楽しんで大切に過ごしてください。
それでは、楽しい夏を
私も明日から
22年前に産んだ子供の所に行ってきます。
Happy Summer Vacation