<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

夜景撮影会

テーマ:ブログ
こんばんは、天神店の三津家です。

先日、完成したばかりの現場の撮影をしてきました。

大体どの現場も行うのですが、照明の多い現場の撮影はまず夜景から行い、昼景は後日セッティングします。

夜景の撮影は特に静けさがあって集中できてとても好きです。



日の入りの時刻を調べ、防寒対策をして、ゴム長靴履いて、掃き掃除して、打ち水しながら竣工現場の撮影をします。



いつかは一眼レフをマスターして撮影したいんですが、今はまだフツーのデジカメです。

フツーのデジカメでもまだ使いこなしてないので身の丈なんでしょうね。



この時間はこの仕事をしていて一番感慨深いひと時であり、自分に足りないものにも気づく瞬間です。

120%良く見えるベストアングルを探しながら日暮れのスピードとの戦いです。



で、撮影が終わるころには「まだまだ全然足りない。もっと感性を磨かねば・・・」と思います。

さぁ、次の現場はどんなアイデアが湧くだろう・・・。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コーチという存在

テーマ:ブログ

皆さんこんばんわニコニコ(女の子)

設計課 坂口です

坂口イラスト


2015年もスタートを切り、1月も半ばを過ぎてしまいました・・・

時間が経つのは本当に早いものですパンダ

遅ればせながら、本年もタケウチをどうぞよろしくお願い致しますペコペコ



お正月明けからスタートした『新春フェア』も無事終えることができました。
皆様のご来場、誠にありがとうございました!!ペコペコペコペコ



先日、メルマガを読んでいるとこんな記事を見つけました。

『出来る人ほど「コーチ」を重要視している!』
という内容でした。

簡単に説明すると、この記事の筆者の方が健康診断で『赤信号』を伝えられ
体質改善を成功させるに当たり、コーチの存在そのものが成功する最大の要因だったという事です。

厳しい食事制限と、その日の食事をきちんとメールで報告。
週に1度の指導の元、厳しいトレーニングも行った中で、応援してくれるコーチの存在があったから頑張れたそうです。


そういえば、『プロアスリート』には必ず『コーチ』がついています。
もちろん、技術面での指導やアドバイスもあるのだと思うのですが、
プロアスリートとして最も重要な『成果』を出す為に、とても重要な存在なのだそうです。


本物のチャレンジとは、『無理かも・・・』という限界値の先にあるそうです。

信頼感を持って共にチャレンジすることが「成果を出す」ために必要という事でした。

時には厳しく、時には一緒になって涙を流し・・・同じ気持ちで共に必死になれる存在。

そういう存在に出会える事は能力以上の物を与えてくれるのだと思います。



カタチは違っても、応援してくれる家族、友人、同僚、etcが居るから色んな事が頑張れたり、楽しめたり、喜べたりするんだなと実感した次第であります。
そういう存在が身近に居る事に感謝ですね!!

成人式(^_-)-☆

テーマ:ブログ
こんにちはハート2

厚生委員長、竹内です音符



早いですねぇ~目汗

気がつけばアッという間に一月も後半になろうとしています。

昨日年が明けたような気がするのですが・・・・・汗汗



今日は新春フェアー最終日

今日も厳しい寒さの中、多数ご来場いただきまして

有難うございます。







今日は先日の成人式にて晴れて成人となりました

工事課のイケメン若大将、中村健太郎君のニュースです。








一昨年、我社に工事課が新設され一期生として頑張っています。

また我社にとりましても初めて迎える新成人です。クラッカー2

本当に若いなぁ~ハート2











しかし、若いですが信念は強く、熱心で、担当する職人さんたちの

評価も高く、確かにタケウチの次世代を担う有望な若者です。

社員さんたちからも愛されキャラで、厳しく優しく指導を受けている様子です。

もはや子供以下の年齢なので私にとっては〝かわいい”のレベルです。









目指すは一人前のエクステリア技能士チョキ

期待しています。グー


影響が・・・

テーマ:ブログ

いつもブログを見て頂き目

ありがとうございますペコペコ

目指せイクメンビックリマーク高濱ですグーウインク(男の子)

先日の事、新幹線の車庫付近を車で走行中メガネ

見慣れない車両を発見電車

車を寄せてみるとビックリマークFGTビックリマークビックリマーク

長崎ルートでは、在来線区間も走行するので、

FGT(軌間可変電車)で、軌間に幅を合わせるようですひらめいた

それにしても、どこかで見たようなフォルムクエッションマーク

E7、W7系と同じのような気がするクエッションマーク

私も最初は色は違うけど、勘違いしました汗(男の子)

どちらもデザインは川﨑重工業さんの担当だそうですスマイル(男の子)

今までは、どんな新幹線だろうが、興味など無かったのに汗

息子の影響でついつい気になってしまったパニック(男の子)

息子も、私の影響で・・・

本社では明日まで新春フェアーを開催しておりますアップ

最終日ですので、エクステリア、ガーデンをお考えの皆さまビックリマーク

この機会に是非、お越しくださいペコペコ

社員一同心よりお待ちしておりますラブラブ(男の子)ラブラブ(女の子)

 

 

 

 

ちゃんぽん オンリー?

テーマ:ブログ

こんにちは


コーディネーターの澤村です。ニコニコ(男の子)


今日は熊本は天気も良く 気持ちの良い


一日でした。ちょっとだけ 春を感じました。花


まだまだ本当の春は先でしょう。


最近 八代に行くことが多く、かねてより


きいていた食堂に寄りました。車


ある噂を 先輩より聞いていたので検証を兼ねて。


松橋町のめん吉です。メガネ


ryarth



噂①野菜の量が多い


噂②ちゃんぽん以外を頼むとびっくりされる。


(ダントツでちゃんぽんを頼む人が多いから)


今回は噂①を検証するため ちゃんぽんを頼みました。ニコニコ(男の子)


見た目はそんなに多くない・・・しかし やたらスープから


野菜が出てきます。ビックリマーク


結局 めん入り野菜炒め   というくらい 盛りだくさんでした。



そして 何気なくちゃんぽん以外を頼むお客さんがいないか


見ていました。が


私の後に入ってきたお客さん すべてがちゃんぽんを頼みました。ひらめいた


rh



結局15分くらいの間の20人前後の人すべてちゃんぽん。パニック(男の子)




確かに すごくおいしいちゃんぽんでした!!!アップ



thht




こんなにメニューあるのにすごい。目



それだけ リピーターが多いのでしょう。



見習って リピーターのお客様が来て下さるよう



一段と努力しようと思います。パー



さて、いよいよ新春フェアも後半になります。晴れ


来ないとわからないシークレット商品もございます。


そして 何より実際の商品や植栽のあるガーデンの


雰囲気を、来て実感してください。庭に対する考えが


変わるはずです。クローバー


是非 お待ちしています。


コーディネーター 澤村



PS めん吉さんは3号線沿いにあります。食事


勇気のある方 ちゃんぽん以外を頼んでみてくださいね。










<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
82位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
51位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧