環境整備研修!!
こんばんは
営業2課の徳重です
先輩方が書かれているので、皆さんおわかりだと思いますが・・・
先日、18.19日に行ってきました!!
入社させて頂いた時から、環境整備の話をしていただいて一回は行ってみたいと思っていたら
入社数ヶ月で連れて行っていただき感謝しています!!
傅來さんでみさせていただいたもの全てが感動するものがありました!!
貴重な時間を使って説明していただいた、傅來工房様ありがとうございました!!!

二日目は、伊勢神宮に行かせていただき、そこでも日頃あじわう事の出来ない
体験をさせていただきました!!
このような体験をさせていただいた、会長、社長、常務、そして
傅來工房さん本当にありがとうございました!!!

目からウロコ
みなさんこんばんは、
営業Ⅰ課 島津です。
みなさまご存じのとうり私たちは、環境整備の研修で、京都の伝来工房様に行ってきました。
研修という形でおじゃまするのはこれで3回目でした。
今回は、ガーデンシェッドカンナ・カンナミニ・カンナキュートこの中をどの様に三定化されているかを見せて
いただくのがとても楽しみでした。
さすがに細部まで見事にディスプレイされそして三定化されていました。
それぞれのシェッドの使い方を提案されているようで、私も見ていていろんなイメージが湧いてきました。
このお手本を超える三定化を目指します。
伝来工房のみなさまお忙しい中大変お世話になりました。
おもてなしも心に響きました。
私たちも少しでも追いつけるように日々環境整備のレベルを高め、自分を磨きます。
ありがとうございました。
研修旅行
今晩は。工事課の大好きな高本です。
3月18日・19日に京都の傳来工房さんの環境整備研修と伊勢神宮に研修旅行に行ってきまして
今戻った所です。
傳来さんには何度か行かせてもらいました。
行くたびに、進化して感動しました。
我が社でも環境整備に取り組んでまして,行きずまりぱなしです。
今回の研修で、何かヒントらしきものが見えてきました。
移動工程も直接書かなくて、マグネットを利用してきれいにおこなえてなした。
傘立ても誰のものかもすぐ分かり、同じ方向を向くのできれいに見える。
この方法を御借りして、我が社も作ろうと思いました。
19日は伊勢神宮に行ってまいりました。
工事課の若手3人組です。
気合バンバンで参ってます。
樹齢数百年の杉の木からパワーをもらい
元気バリバリで帰ってまいりました
2日間楽しい研修旅行でした
ありがとうございました 。
BEST FRIEND!
天神設計課 三善です。
今日、明日と本社スタッフ&新生天神チームが京都まで研修旅行に行っております。
僕は、お留守番で今日は熊本本社にて業務課O久保さんと一日を過ごしておりました。
なぜお留守番かと申しますと
実は事情により3/20にて退職する事となりましたからです。
本社時代のお客様、天神時代のお客様、職方様、協力業者様、
そして会長をはじめ、社長、常務、スタッフの皆様 大変お世話になりました。
思い起こす事約5年半前、何もわからない未経験の僕を採用して頂き、
熱く、時にやさしく指導を頂きありがとうございました。
御恩をお返しすること無く去っていくことになり、残念です。
お詫び申し上げます。
さて、今日は最後の本社勤めという事ではりきって行って参りました。
匂いは記憶を呼び戻す効果があるようで
第二展示場独特の木の匂いがしてきたとき、色んな出来事を思い出しました。
あーいう事もあったしこんな事もあった。。。
年に4回イベントしたなー。環境整備もやったなー。
色々ありすぎてとても感慨深いものがありました。
もう最後だからと
お昼は大K保さんがおごってくれました!!
なんと

ステーキ弁当&BIGカップヌードル!!
超豪華弁当です。
嬉しくって泣きそうでした。
本社にて仕事をしながら
大久Bさんと
ガールズトークに華咲かせ、懐かしい話が出来ました。
(もちろん手は動かしながらですよ!)
最後に、思い出に本社を出るときに写真を撮り、
先程、福岡へ帰ってきました。


夕日に照らされる本社を見て感謝の気持ちを抱き帰りました。
最後に、前月に本社設計課の坂口主任が
わざわざ福岡まで来てくれて、送別会をしてくれました。
本社設計課時代に共に歩んできた同士で
苦しい時も楽しい時も共にわかち合い励まし合い、戦ってきた仲間です。
記念にプリクラを撮ったので最後に載せておきます。
目デカ機能と美肌機能炸裂で
凄く気持ちの悪い絵ヅラですがご覧ください。

これぞBEST FRIEND!!(笑)
それでは、最後の最後まで庭ブロなのにお庭の話を書かない三善でしたが
お読み頂きましてありがとうございました!
感謝!!!
Dubai Aquarium
朝晩はまだ寒いけどお昼は随分温かくなりましたね。
ガーデンギャラリータケウチでは現在、陽光桜が花を咲かせています。前日に社長がUPしていましたが私も折角撮影したのでUPします。笑

私は仕事柄、色んな想像をしたりイメージをしたりすることが多々あるのですが、その想像力を一休みさせる時は、自分の行きたい場所に行く想像を写真を見ながらする習慣があります。
今回は海や水がテーマでそんな中探して見つけたのが'Dubai Aquarium'です。

ドバイ・アクエリアムは、世界最大のアクリルパネル(幅32.88m、高さ8.3m、厚さ75cm、重量約245t)の水槽でギネス世界記録を達成した、巨大な水族館です。そして…なんと写真の巨大水槽は無料でショッピングモールから見れます!!さすがドバイ!!1度は行ってみたい国です。

あ~、こんな所で豪遊したいなぁ~( 一一)なんて思いながら妄想しています。
こうやって常に自分自身に夢や目標を持っておくとデザイナーとして「お客様に夢を与える仕事」の良い糧になるんですよね。
たまに一人でニヤけてる時はきっと私が妄想している時です。それではまた!