ドヤ顔
皆様こんばんは
営業Ⅱ課の島津です。
訳あって久しぶりです。
今週のブログで何人か健康診断の事を書いてましたが、
私も先日行ってきました。
レントゲン・心電図・視力・聴力及び問診特に問題なく、至って健康と言うことでした。
そして最後に胃カメラです。
一昨年までは、麻酔なしで飲んでいたのですが、さすがに辛くなり去年から麻酔をしてもらっています。
気がつけば終わっているのでとても楽です。
私は少しお酒を飲むので麻酔のききが丁度いいタイミングでさめます。
がしかし、お酒を飲まないT浜さんは、昨年胃カメラ終了後両脇を抱えられ、
捕らえられた宇宙人のような格好で引きずられながら帰ってきました。
それから2時間彼はよだれと馬鹿ズラを出してソファーで眠り続け、しまいには、
もういい加減よかでしょうと看護婦さんにたたき起こされ
鳩が豆鉄砲をくらったような目で周りを見回し、何事もなかったかのように帰って行きました。
そんな苦い経験のある彼は今回密かにある作戦を実行しました。
名づけて、麻酔半分作戦。
なんと彼は直前に看護婦さんに麻酔の量を半分にするように指示していたのです。
去年より一回り大きくなった体、1cm大きくなったお腹に果たして半分の量できくのか?
そんな心配はご無用でした、
がしかし、なんと彼は自分の足で歩いて帰ってきたのです。
しかも、周りの看護婦さんたちに勝ち誇った様な顔で。
私は初めてこれがドヤ顔というものなんだと気づきました。
今度は仕事でみんなにドヤ顔見せましょう。
つまらん話ですいませんでした。
ではお休みなさい。
〇〇は風邪ひかない・・・
業務課水曜日です。
皆さん健康には気をつけていますか?
社員ブログでも書かれていましたが
色々なところでインフルエンザ
胃腸炎等がはやっているみたいです。
また、寒いので、身体が固まってしまい
肩こり、腰痛とかもおこしやすいですよね
平均年齢が上がってきたタケウチ社員からも
時々肩が痛い、腰が痛い、などなど ちらほらと
耳にしますみんな いつまでも若くないんだから
日頃から少し運動して
(もちろん おすすめはラジオ体操!)
対策を施しておくといいと思います。
ちなみに私は よく けがはしますが
(今までに2回会社に松葉杖出勤した事があります)
風邪は滅多にひきません。熱が出ないので社会人に
なってから風邪で仕事を休んだ事は一度もありません
小学生の時は小4の時、2日だけ休んでしまい
皆勤賞を逃してしまい悔しい思いをしました。
今思えば、あれはおそらくインフルエンザだったので
今だったら 出席停止扱いだったのに・・・
大学の時も何故か試験前に2年連続インフルエンザに
なりました。おそらく知恵熱ですよ。
よっぽど勉強したくなっかったんでしょうね
4年間その2回以外熱が出た事なかったんですもん。
留年しなくてよかったです
「〇〇は風邪ひかない」 は本当かもです。
もしかしたら
「〇〇は風邪に気付かない」 の間違いかもですね・・・
ちなみに、今、我社では健康診断(別名 生活習慣病検診
またの名を メタボ検診)の真っ最中です。
日替わりで 代わる代わる検診に行っています。
毎年注目は 「胃カメラ」 です。検査そのものが注目では
なく、「胃カメラ」の際に 緊張を取る麻酔のようなもの
を施されるんですが、営業の方は普段疲れているせいか
カメラ前の、その麻酔のような物が良く効きます!
自分の足で歩いて移動して、看護師さんが
「大丈夫ですか?」の問いに「はい」と
答えているのに、その記憶が全く無く2時間近く眠って
看護師さんから起こされて
何故、自分は検査台にいたはずなのに
今、この場所に?それもタオルケットまで
着て寝てるの?みたいな不思議な感覚に
の人や ぐうぐうイビキをかいて爆睡している人
etc...
一緒に検査に行った人からの目撃情報が
毎年 面白いです。
日頃の疲れを取って 悪いところがないかを
確認するいい機会です。
皆さんも毎日体調管理をしつつ 1年に1度は
健康診断を受けてみてはいかがでしょうか?
脱!メタボにも検診は大事です・・・
チャレンジ
天神店の中嶋です。
まだ寒さが残る気候ですが、皆さん体調は如何でしょうか??
インフルエンザも流行ってるようなので健康管理には気をつけ
ましょう
話は変わりますが、昨年末から自己改革の為に、プライベートでも何か新しい事を始めようと試みておりましたが・・・・・・・・。
今年から『男の料理』なるものにチャレンジしてみようと思い
先日、その計画が実行されました
初挑戦のメニューは
カルボナーラを作ってみました
娘からは、『美味しかった』
『・・・・けど時間かかりすぎ』
とダメ出しの言葉が
でも、なかなか楽しい物で第二段も実行していきたいと思ってます
(映像に耐えうる、出来栄えの写真が撮れればまた公表しますね(笑))
仕事の方でも、新たなデザインと現場作りに励んで行きたいと思っております
以前工事をして頂いた方からの、二期工事のご依頼でした。
後は、植栽とライティングで完成です
前回の工事の時もライティングが綺麗だったので、
追加のライティングも楽しみです
また、ご紹介します
マイブーム?
こんにちは、設計課の瀬戸です
今回は私がハマっている窯元さんの紹介をさせて頂きます。
熊本の陶芸市などに多数出品されていているのでご存知の方もおられると思いますが、天草・本渡にある”丸尾焼”さんです。
2年ほど前に本渡の窯元巡りをした際、シンプルで使いやすそうな器を見つけたんです。
光沢のある白い器・淡い藍みがポイントになった器が沢山並んでいて、『サンマを食べるときはこの器かな』、『この器ではカレーを食べたいな』とか『このカップはオブジェになるな』などと考えていたら、『この中のお好きなマグカップでコーヒーでもいかがですか?』とコーヒーのサービスを受けまして・・・
涼しい風が吹くテラスで気づいたら更にそこからコイチ時間妄想が膨らんでいました(笑)
その時はサラダを盛るのに丁度いい深めの皿を買ったのですが、値段もリーズナブルでそれ以来イベントのハガキが届く度に行かせてもらってるんです。
他にも本渡には多くの窯元さんがわりと近場に集まっており、水の平焼さんなどまた違ったデザインの器に出会うことが出来ます。
興味があられる方は是非、行ってみて下さい。
休日のドライブにオススメですよ
鬼は外、福は内 そして恵方巻
代表の竹内です。
明日は早くも 立春!
まだまだ 朝 夕は寒いですが 昨日 今日と
春の予感を感じさせるポカポカの陽気でした。
そして 今日は 節分。
弊社では このような 昔ながらの日本の伝統行事は
会長が 音頭をとってその節目節目に行ないます。
まず 豆まきです。 朝礼後 今年の年男が
昨日より神様にお供えした豆を片手に
鬼は外ーーーーーーー。
福は内ーーーーーーー。
っと叫びながら大量の豆をまき 社員全員で
その福豆を拾い 美味しく食し、
昼は 食べると縁起が良いとされる
太巻きの恵方巻きのまるかじりです。
今年の恵方は南南東 ということで
その方向に向き直り皆んな 無言で
それこそ も く も く とかぶりついておりました。
切らないでまるかじりするのは
「縁を切らないように」 という意味が
込められているのだそうです。
社員皆んなで ありがたい「お客様とのご縁」に
感謝しながらそしてそのご縁が末永く続くことに祈りを込めながら
美味しくいただき 無事節分の行事は終了しました。