野球通
業務課水曜日です。
今年はじめての台風が上陸いたしましたが、
皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?
幸い熊本は全く影響を受けませんでありがたかったです
一部交通機関等は影響があって
大変な思いをされた方もいらっしゃるようですが、
被害に遭われて方には心よりお見舞い申し上げます。
ところで、先日はGG天神にて「お客様ふれあい感謝DAY」
を開催させて頂き、お客様に喜んでいただける様に
天神スタッフ一同が頑張ったようです。
ご来場頂きましたお客様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お子様と写真に写っていたスタッフを見る限りでは、お客様よりも
スタッフの方がはしゃいで楽しそうですが。。。これもありですよね
お客様もスタッフも楽しんで過ごせて良かったです。
次回をお楽しみに
ところで、今回は台風の影響を受けなかった熊本ですが
今は、まさに田植シーズンです。
他の地域で田植が終わった方々のせっかく植えた苗が
流されていない事を切に願っております。「もんぺガール」の私です。
我が家は今度の土・日に田植を予定しております。
タケウチ社員に見られないように用心します。
「もんぺガール」の名が出たので、ついでと申しますか余談ですが
前回登場したH社員から聞いた話しですが、そんなに見ている人はいない
だろうとたかをくくっていたタケウチのブログですがH社員によると
結構見ている人がいるらしい 以外にも左官さん達は携帯で毎日
チェックしていたりするそうです。 へ~ てビックリしましたが。。。
(だって私達でも仲間のブログは時々見るくらいなのに)
先週の業務課ブログの翌日に現場へ行ったH社員ですが
先ず、最初にO左官から【「もんぺガール」て誰の事ね?】
と尋ねられたり、ブログに登場したF左官からは、
「ブログはちょっと違うとたいね!俺は冷蔵庫は家にあって
夏場だけ電源を入れるようにしているし、エアコンも今年は買おうと
思っとるとたい、だからあれは違うもんね」
といきなりクレームを言われたそうで、業務課ブログを見ていなかった
H社員は何の事だかと思ったそうです。左官さんはワイルドな
人が多いけれど、細かい作業も多いので繊細な方も多いようで
F左官さん、決して悪気も捏造もありません。以前誰かから
先週ブログに書いた内容を人づてに聞いた事があるような
気がしたので書いてしまってすみません、
この場を借りて謝罪と訂正をさせて頂きます。
1週間経っているので遅いとは思いますが先週の
ブログは内容を訂正させて頂きましたので今回はご容赦下さい。
毎回長すぎる文章の為、携帯でご覧頂いている方には申し訳
ございませんが、何と今からが本題です
さて、全国はいたるところで梅雨入りしておりますが、何と沖縄県では
もう、夏の全国高校野球選手権の沖縄県予選がはじまったそうです。
以前ブログでも紹介しましたが、我がタケウチ業者会「竹雅会」の
会員である方の息子さんが全国的にも有名な選手なのですが
今年ついに3年生になり、高校野球の集大成を迎えられます。
お父様も当然気合が入っていらっしゃいますが私達も身近な方の
息子さんなので負けずに気合が入ります。そして私達、社員だけでなく
一緒に仕事をしている業者さん達も気合が入っているのです。
私はなかなかの野球通を自負していましたが、
実はそうでもありませんでした。
我社に月末に集金に来られる業者さんたちの中には かなりの
野球通がいらっしゃいます。甲子園予選だけではなく
他の県大会、九州大会の動向も逐一チェックされています。
集金の日に大会があっていると、皆さんが
「今〇〇高校が〇回裏、〇―〇で勝っている」と野球放送も
あってないはずなのに、教えてくれます。 暇さえあれば球場にも
足を運ばれているようです。こんな熱烈な野球ファンが
いらっしゃるから、サッカー人気の今でも根強く野球が支持されて
いるんですね。
私も以前より詳しくなりました。集金に来ている業者さんと
ついつい熱く語る事も しばしば。。。
夏も目前、今年もみんなで熱く球児達を応援したいと思います。
萩原君、そしてその他の球児達も
悔いを残さないように頑張って!!
野球でこの夏を更に熱くして下さい。
応援してます!
お客様ふれあい感謝DAY in 天神店
こんにちは、天神店の三津家です

先週末の土日、わが天神店で初の「お客様ふれあい感謝DAY」を開催いたしました

熊本の本社では恒例のイベントでして毎回多くのお客様にご来場いただき、お客様ご家族で楽しんでいただける内容になっています

こちら福岡の天神店も香椎浜にお店を構えていた時も含めると、もう約8年地域に根差してお仕事をさせていただいている訳でして。。そろそろ福岡でも開催してみようかと半年ほど前から計画しておりました

今回のイベントでは、土曜日にネイルアートのサービスを、日曜日にはUVクリーム講座とハーブティーブレンド講座などを中心に、その他、ヨーヨー釣り、輪投げ、チャレンジゴール、お菓子のつかみ取りなどなど、小さなお子様にも楽しんでいただけるよう内容盛りだくさんで行いました






ご来場いただいたお客様、久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったです。ご来店ありがとうございました

これからも定期的に企画を凝らして継続していきたいと思っています。今後もガーデンギャラリータケウチをどうぞよろしくお願い致します

Dear Daddy (^_-)-☆

こんにちは

厚生委員長、竹内です


娘は家族にとって華です

この笑顔を守るために、
Papaはどんな事でも頑張れます

この笑顔のために
Papaはどんな苦労も乗り越えられます(>_<)

また、
この笑顔にどれだけ救われ、励まされた事でしょう。
娘の行動に「ハラハラ」「ドキドキ」


もはや、mamaにはハラッ とも ドキッ ともいたしません



娘にカレができたと聞くや否や
「どこのどいつだ


戦闘態勢・ファイティングポーズです。



そして、あえなく玉砕・・・・・(T_T)
Papaとはそんなかわいらしい生き物のようです。

世のお嬢様方、今日は「父の日」
そんなLovelyなPapaに今日だけは
日頃の労をねぎらい;感謝の気持ちを伝えましょう。


収穫!
皆様 いかがお過ごしでしょうか
本社営業 宮平です
雨ですね・・・
紫陽花がキレイな時期ですが、
雨が続くと工事が遅れてしまいます
先日、父の畑へ野菜の収穫に行きました
トマト、オクラ、キュウリ・・・・・
”葉っぱ嫌だ~”と終始眉間にしわが寄っていた
息子くんです
大人がせっせと収穫している間、土遊びに夢中でした
無農薬の 栄養たっぷりの野菜を食べて、
ジメジメ蒸し暑いこの時期を頑張りたいと思います
皆様どうぞご自愛ください。
それではよい日曜日を
梅雨本番です。
いよいよ、梅雨本番です。
激しい雨粒が、ギャラリー内の新緑を
叩き、コウベ(頭)を垂れています。
久しぶりのメガネおじさんです。
熊本は本日から、本格的に入梅の
ようです。少し町を出ると、待ってましたかの
ように、田植えの準備や田植えの方々が
合羽姿で、忙しくされていました。
それと、この雨を待ちわびていた友人が
嬉しそうに電話してきました。
彼は、人呼んで「うなぎハンター」と
呼ばれています。毎年100匹以上は
釣り上げているそうです。去年も、銀うなぎを
ご馳走になりました。今年は、シラスうなぎ
(うなぎの幼魚)が不漁とのことで値段も
高騰しているとか、1kg25万とか言って
ましたね、我々、一般庶民には今年は
口に入らないかもしれませんので
「うなぎハンター」さんに頑張ってもらい
ご馳走になることを願っております。
話しは変り、先日、会社と協力会社の
年祝会がありまして、美味しいお酒を
ご馳走になりました。還暦を迎えられた
田中さん、丸山さん、これからも身体に
気をつけて、頑張って下さい。