鳥は鳥でも・・・
業務課水曜日です。
今日は全国的に寒いようですね。特に雪が積もっている所は
大変ですね。歩くのも気をつけて下さい。熊本市内も雪が
パラつきました。そして、今日は代休の人が多いので会社に
いたら、特に寒くて・寂しくかんじますとにかく冬本番で
インフルエンザも猛威をふるい始めたようです。
学校の学級閉鎖も増えてきていますので、皆様くれぐれもお身体
ご自愛下さい。
ところで、前回ハヤブサのお話をさせて頂きましたが覚えていらっしゃいますか?
私自身が、空を見上げても未だ目視出来ません
しかし、毎日必ず、いやでも見える鳥がいます。もちろん
ダークな彼ら「カ・ラ・ス」です。今まで、彼らにはゴミを荒らされたり
頭にフンを落とされたりと、散々悲しい目にあわされて参りました
毎回登場する、「ばあちゃん」も例外ではありません。
ある日お隣に住む しずよさん が道を歩いていました。
声をかけると近所の整骨院へ行く途中だというので
車で送ってあげる事にしました。すると車に乗り込むなり
しずよさんが衝撃的な発言をしました。
「ばあちゃんな、からすに歯を持っていかれたてな!」
(訳:お宅のおばあちゃんは、カラスに歯を持って行かれたそうですね)
びっくりした私は帰るとすぐに、ばあちゃんに事の真偽を確かめました。
すると答えは「そがんたい!」 (訳:そうなんです)
よくよく聞いてみると・・・
ばあちゃんは、いつものように朝から畑に行きました。
お昼に戻るのが面倒になので、おむすびを持っていきました。
おてんとうさんが高くなり、仕事が一段落したところで
ばあちゃんは石に腰掛けてそのおむすびを食べ始めました。
しかし入れ歯の調子があまり良くない感じがしたので口から外して
横の石に乗せました。そして、想像が付くかもしれませんが
入れ歯がその時キラキラと輝きを放っているのをカラスが見逃しませんでした。
“もらったー”
もの凄い勢いでカラスガ飛んで来て、その光った歯を奪って行ったそうです。
しかし、話しはそれで終わりません・・・
「でもな、よかったたい」 【なにが良かったんだろう】
またまた、話しの続きを聞いてみると・・・
カラスは頭がいいからおそらく気付いたのです。
しばらく銜えて飛んだものの
“これ 要らん”
と思ったのか、その入れ歯を落として去っていったのです。
「作り直さんでよかったけん、よかったー」
そして今・・・ばあちゃんはその歯で毎日、自分が育てた
新鮮な野菜を毎日モリモリ食べ続けております。・・・
ハヤブサにはなかなか逢えないけど。こんな経験なら
あなたにも出来るかもしれませんね
2011年度 エクステリア施工写真コンテスト 結果報告
こんばんは、天神店の三津家です。
2011年度のエクステリア施工写真コンテストの結果がやっと出揃いまして・・・ガーデンギャラリータケウチ熊本本社と天神支店の合計で、なんと・・・17作品が全国入賞を果たすができました!!
なによりお客様、そして施工にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
内訳は、LIXILさんで9作品、YKKさんで1作品、四国化成さんで1作品、ユニソンさんで2作品、九州エクステリア問屋会で4作品です。
詳しい情報は弊社ホームページのこちらをご覧くださいね。 ↓↓
http://www.takeuchi-aoi.co.jp/?page_id=44
そして、本日は皆様にイベントのお知らせがあります!
いよいよ今週末の28(土)~29(日)、こちら福岡にて「ガーデン・エクステリア新春フェア」を行います。
会場は弊社ガーデンギャラリー天神「博多乃庭」とLIXIL福岡ショールーム(博多区半道橋)の2ヶ所で同時開催いたします。どちらも見どころ盛りだくさんですよ!!
春のアウトドアライフに向けて、是非ご家族皆様でお越しくださいね。
スタッフ一同、心よりお待ちしております
水前寺成趣園
いつの間にかお正月も終わり・・・
新春フェアーも終わり・・・
現在、ご依頼頂いたプランを描いております!頑張っております!まだ図面見てないよ?というお客様!
もうしばらくお待ち下さい。素敵なプランをご提案させて頂きます♪
そんなお正月休みですが、妹夫婦と甥っ子が帰省していたので家族で水前寺成趣園(水前寺公園)へ行って参りました
さすがに冬の庭園は何だか寂しいです。。。
でも、常緑樹が上手く配植されています。
借景も素晴らしいですね。広がる景色にはビルも無くやはり名園は細かい部分まで計算されているんだと実感しました!
そして、仕事の関係から「御茶(茶道)」を勉強している義弟を連れて「古今伝授の間」で御茶を
「古今伝授の間」とは京都御所から移築された建物で、熊本県の重要文化財に指定されています。
この建物から眺めた景色が一番素晴らしいそうですよ!
名園を眺めながらの御茶は格別でした
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
本社営業の宮平です
今年も全力で頑張っていきますので
どうぞよろしくお願い致します
ここ数日、昼間は10℃を超す日が続いていて、
いくぶんか過ごしやすいです。
寒いとおっくうになってしまう、ベランダの植物の手入れを
久し振りにしました。
オリーブの実がならないと 彼女が言っていたので、
新しいオリーブの鉢を買いました。
オリーブって、2株以上無いと 実がなりにくいんですよね
今買っても、実がなるのはだいぶ先ですが・・・
それから ピンクの小さな花がカワイイ”魚柳梅”も
新しい家族になりました
たくさんの蕾が開いて、花を咲かせてくれるのが楽しみです
そして・・・
今一番の楽しみは・・・
息子の成長です
お話が随分上手になってきました。
最近の流行りは ”〇〇〇してるなんだぁ”です
牛乳飲んでるなんだぁ とか 遊んでるなんだぁ
とか
その変な可愛さがたまりません
お腹の中にいたときの事も覚えているようで、
”ふわふわして気持ち良かった”と言っていました。
神秘的で、不思議な話ですが
”お腹の中で、何してたの”と聞くと
”ブロックで遊んでた”と返ってきました
ん ホントかどうかわかりません
子供の成長って凄いですね
親父も負けてられません
仕事もプライベートも 昨年以上に成長して、
充実した時間を過ごせるよう努力したいと思います
来週は気温が下がり、雪の予報も出ていますね。
皆様どうぞご自愛くださいませ
それではよい週末を
B級グルメとプレミアムアウトレット


先日は、新春お年玉自由見学会に沢山のご来場・見積りのご依頼いただきありがとうございました

只今、ご依頼いただきましたお客様に応えるためスタッフみんなでプランや現地調査に取組んでいるところです

ここで一息

先日、久留米にラーメンを食べに行ってきました

かなり前に深夜番組で九州ラーメンランキング特集があり、ずっと行きたいな~とメモしておりました


スタンダードなラーメンセット

画像だけでどこのか分かったアナタはかなりのラーメン通(笑)
正解はこちら
↓

初めて食べましたが、熊本のとんこつラーメンに慣れているからか見た目よりあっさりしてて普通に美味しい
私の中のランキングでも昔からなじみがある「○黒ラーメン」の次かも!
食材の産地やお店の考え方なんかも表示してあり、清潔なお店なので女子(?)としてはそれも良かったです

ちなみに、噂の「○星ラーメン」と「龍の○本店」はお休みでした(; ;)←はしごするつもりだった・・・
それから、鳥栖のプレミアムアウトレットへ

こちらも初めて行きました カリフォルニア州南部の街をイメージしたつくりらしく、お洒落で行きたいお店が分かりやすかったです



今回はお洋服やハンドバッグは下見で、雑貨や香蘭社のお茶碗を買って満足して帰りました

今日から半期に一度のバーゲンらしいので皆様も行ってみては

それではまた
