巣ごもリッチと癒しの時間
代表の竹内です。

この写真は自宅で 愛犬 ベス と楽しい
夕飯の1コマです

必ず 私のひざの上に乗ってくるんですョ

このひと時が なんとも癒される瞬間です

又 彼女は散歩といえば 会社の展示場内が
大好きで先日も
展示場内を あっちこっち うろちょろしてました



このように気持ちよさそうに うろうろ してました

D,s ガーデンの大村社長どーですか?かわいいでしょう?
みんな親ばかですよね!
ところで 皆さん 巣ごもリッチ って言葉知ってますか?
外では お金を使わず 自宅で豊かに暮らそうと
考えている人たちのことを そう呼ぶんらしいですよ

昨今 レストランで食事をせず 自宅で 料理とワインなど
を楽しむ方がトレンド!らしいです

今 GW中で 我が家にも長男 長女 が帰省中ですが
外食は 一切せず 我が家で毎晩 宴会です


巣ごもリッチ程ではありませんが


確かに 巣ごも○○○ ではあります

昨夜は ホルモンのころころ焼き と 宮崎からの餃子 と
砂ズリの刺身 と 馬刺し アスパラのベーコン巻き と
そのほか5品ほど・・・・・




ちょっとした店でたべたら かなりの額になるような
メニューでした。


おかげで 今 毎晩 ビールに ワインがかなりの数で
空っぽになっていってます

いや~ 自宅で楽しく 食 するって ホント いい事だと思います。
憧れのガーデンリビングでホームパーティーなんて素敵ですよね


仕事を通じて そのステージづくりをさせて頂いている事に
ある意味 幸せ を感じています。

皆さん 自宅で GWを楽しんでみませんか?
それでは 又 です。
美しさには理由が
こんばんは髙濱です。最近あちらこちらで、バラの花が咲いていますと言うことで、
バラについて調べました
バラ属の植物は潅木・低木または木本性のつる植物、
葉や茎に棘があるものが多い品種は世界に約120種類以上あり、開花時期は春が5月~6月、秋が9月~11月に咲くものが多いようです。
古代から、繁栄と愛の象徴とされており、ギリシャ神話では、愛と美の女神アフロディーテが海から誕生したときに、大地がそれと同じぐらい美しいものとして、バラの花を作ったとされています。
食べる事も出来るバラの栄養分は美肌効果もある、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールが含まれています。
他に新陳代謝を促し、冷え性防止する効果、更年期障害を軽減させたり、体の免疫力を高め、アレルギー症
状を改善効能、もちろんお肌を活性化させ美肌を作る効果などがある。
バラは見て良し、食べて良し、香りも良し、私もそうなりたい