鍛えぬかれた 美
代表の 竹内です。

今日も 熊本は素晴らしい天気で
ホント気持ちのいい時間が流れています

昨日 弊社展示場に お得意様がご来訪
され、お茶を展示場のガーデンリビングで
飲んでいかれ


「いやーここでこうしてると、リゾート地に来たよう
な気分になりますねぇ~


ってホント嬉しくなるようなことを言って帰られました。
今 展示場の木々は新緑の若葉が フィトンチッド を
どんどん発して場内の場所によっては森林浴みたい
に感じられるところもありますので是非お出かけください


ところで ですが
昨日の新聞ではじめて知ったんですが

草刈民代 の写真集をみて ビックリ


44歳ですか~

彼女に限らず トップアスリートの鍛えぬかれた身体には
ある種 芸術 を感じます。
日々の積み重ねで出来上がった アート だと思います。

最近 0.1%の努力を重ねよう!って常々社内で 口に出しているんですが
今を 100 とすれば1年後0.1%の努力を重ねたら
144 になり 3年後には 298 になり なんと

には 3837 になるんです。


体力がどんどん落ちていく年代になってますが

0.1%の努力を重ねて 少しでもよいパフォーマンスが
出来るようにしたいものです。

又その 0.1% の努力の件ですが この写真をご覧ください



今日の 6:30すぎ の社内の風景です。
早朝出勤をはじめて1年が過ぎましたが

今年から 一人 机ピカピカ運動をやってます。

これも勝手に0.1%の精神のひとつなんですが
色んな “気づき” が生まれるものです

社員の皆んなが いい環境のもと いい仕事ができ
結果 それが お客様のもとに届けば 代表として
嬉しい限りです

いや~~それにしても あの鍛えられた 美 は す ご い

では 又です
Have a Nice Day !
タイ式マッサージ

本社営業の宮平です。
ゴールデンウィーク目前ですが、まだまだ寒い日が続きますね

先日、家族恒例のタイ式マッサージに行ってまいりました

黒川温泉で有名な、熊本県阿蘇郡南小国町にあります
”ヤ―クママ”というお店です

妻の友人がやっているお店で
”ヤ―ク”とは、タイ語で一生懸命とか、忙しいという意味があるそうで
”一生懸命なお母さん”という意味を込めて彼女

ヤ―クママは、温泉館きよらの2Fにあります。


小国杉で作られた八角形の建物で、掛け流しの大浴場もあります

温泉で体を温め、マッサージをしてもらいます。

指で押されている間はとても痛いのですが


彼女


彼女

熊本のタイ式マッサージの第一人者です。
小さくてかわいい


いつもパワーをもらっています。
こうして、心身共にリセットし、仕事が頑張れます

皆様は、どの様にストレスを解消されていますか

上手にストレスを発散して、楽しい週末をお過ごしくださいませ

アウターキッチンでお食事
白馬の王子様を待ち続け、待ちくたびれた感漂う、、特販課長谷部です
今日のお昼は、お得意様が来場されギャラリー内にあるアウターキッチン(ガスバーベキューグリルと組み込んだお外で調理が出来る)でお食事でした
BBQといえば、炭火とイメージされる方が多いと思いますが、北米ではガスを使った器具がメインだとか。
ギャラリーにはそのガスを使ったカナダ製の本格バーベキューグリルが展示してあります。
しかも展示してあるだけじゃなくたまに使っています
お肉はとーってもジューシーに直ぐ焼けるし、土鍋を入れてパエリアなんかも出来ちゃいます
ブロイルキングというメーカーのものを扱っていますが、フェアー等でご覧になられたら何故か奥様よりもご主人に人気があります
そんな男ゴコロをくすぐる
BBQグリル、実物をご覧になられてみませんか~
ブロイルキングHP→http://www.omcbbq.net/index.htm
定番
こんにちは
営業第2課 澤村です。
前回のブログに自己紹介をしたところ、色々な
方から見たと反響があり、意外と見て頂いてるんだと
驚きました!!
さて、突然ですが私は結構「定番」と言われる物が好きです。
飲み物で言うとコカコーラ
ビールはスーパードライ
スニーカーはコンバース オールスター
シャツはブルックスブラザーズ
ジーンズは501
など
定番と言われる物には時代に流されない
根本の良さ、安心感がありますよね。
いま自分が担当させて頂いている現場で使う素材
では、何が定番なのかな、と思って考えてみました。
自分の意図した所ではないのですが、よく使っている
素材がありました。
ワズ ストーン です。
植栽を際立たせる茶褐色が好きです。
多少ムラがある所がまた良いです。
この前はサークルベンチの天端に使用しました。
あとはこのタイル
この角柱に貼っているモザイクタイルです。
このタイルは独特の光沢があり、天気によって
色が違って見えます。
以前門柱にも貼りました。
思い出すとこの2つが最近よく使っていました。
もちろんお客様のご要望もお聞きしますが
自分の提案として 使いたい素材はあります。
カタログが好きで 一度見始めると時間を忘れて
見入ってしまいます。そろそろ 新しいカタログが
揃ってくる季節なので楽しみです!
弊社には実際に素材を見ることが出来る屋内展示場も
あります。
素材からイメージを膨らませるのも面白いですよ!
是非 御来場 お待ちしております。
澤村
独身貴族

本日は白石俊郎さんをご紹介します。
白石さんは実は先に紹介しました大谷左官の兄貴分です。
酒を飲むと陽気になる大谷左官も白石さんの前ではおとなしくなります。




(左が大谷さん右が白石さん、この二人のツーショーットはある意味・・・)
そんな威厳のある白石さんですが、実は都会派なんです。
若い頃は毎日ネオン


知らない店はない位だったそうです。
近頃は出歩かなくなったそうですが、今でもお洒落にはこだわります。
特に靴は高級靴の「ハッシュパピー」というブランドのものしか履かないというこだわりようです。
ちなみに、こんなお洒落で男っぽい白石さんですが、
何と!独身です


お客様で娘さんにどうかな

仕事ぶりを見て惚れ込んで頂けること間違いナシです。


