無残
テーマ:仕事
2012/02/10 16:48
たまに除雪しに通る道!
通常、2車線の道ですが除雪、除雪の連続で
すれ違いも不可能な1車線の道に
早く溶けて2車線の道に戻って欲しいもんです。
そして、例年、朝倉氏遺跡内のライトアップ
をしている糸桜(シダレザクラ)
立て続けに下枝の太い所でポッキリ


春になったら処置してあげないといけませんね。

通常、2車線の道ですが除雪、除雪の連続で
すれ違いも不可能な1車線の道に

早く溶けて2車線の道に戻って欲しいもんです。
そして、例年、朝倉氏遺跡内のライトアップ
をしている糸桜(シダレザクラ)
立て続けに下枝の太い所でポッキリ



春になったら処置してあげないといけませんね。
卒業生とゆかいな仲間達
テーマ:仕事
2012/02/09 15:24
2月7日に福井県造園組合青年部総会が
芦原温泉「みのや泰平閣」さんで開催されました。
僕を含め前川造園さん(造園やさん日記)や4名が卒業
つか、総会は前川造園さんが詳細にブログ書いてありました
夜の懇親会も楽しく酒飲めました。
僕の首に腕を絡めてる共和庭園の石黒君!
なかなか面白い男で、
しかもこやつ
筋 肉 マ ン やった

ハートの部分はちょっと映せません……
僕自身20歳過ぎに青年部会に入部させてもらって
北は北海道?から南は沖縄まで研修と言う名の
遊びに、たくさんの先輩方にお世話になりました。
もちろん福井県内も色んな所で楽しい酒を飲ませてもらいました。
そんな尊敬すべき先輩達に少しでも近づけたのか不安たっぷり
での卒業でしたので、これから後輩たちには
仕事はもちろん大事ですが、青年部内の交流
をたくさん
もってもらえればいいかなと思います。
こんな幸せそうな顔をなかなか見れなくなるのは残念です。
今までお世話になった先輩方、青年部員、事務局の方々
本当にありがとうございました
芦原温泉「みのや泰平閣」さんで開催されました。
僕を含め前川造園さん(造園やさん日記)や4名が卒業

つか、総会は前川造園さんが詳細にブログ書いてありました

夜の懇親会も楽しく酒飲めました。

僕の首に腕を絡めてる共和庭園の石黒君!
なかなか面白い男で、
しかもこやつ
筋 肉 マ ン やった


ハートの部分はちょっと映せません……
僕自身20歳過ぎに青年部会に入部させてもらって
北は北海道?から南は沖縄まで研修と言う名の
遊びに、たくさんの先輩方にお世話になりました。
もちろん福井県内も色んな所で楽しい酒を飲ませてもらいました。
そんな尊敬すべき先輩達に少しでも近づけたのか不安たっぷり
での卒業でしたので、これから後輩たちには
仕事はもちろん大事ですが、青年部内の交流

もってもらえればいいかなと思います。
こんな幸せそうな顔をなかなか見れなくなるのは残念です。

今までお世話になった先輩方、青年部員、事務局の方々
本当にありがとうございました

卒業旅行
テーマ:仕事
2012/02/06 17:15
2月3日は造園連青年部の移動幹事会が
大阪で開催されました。
今年で言うか明日で福井県青年部を卒業なので
まさに卒業旅行
今までの行動が祟ってなのか、JR一部運休!
左上に書いてあるサンダーバード16号(10時42分発)
まさにこの電車でした。
14時44分発のサンダーバードには乗れるみたいなので、
庭ブロもやってる『H』な『G』君も一緒だったので
早めの昼メシ。
ブーブーブー
携帯がブルッてるので見てみると
他の造園屋の社長さんや近所のおんちゃんから
「今からどこ行くんや?」
ん???何で???
って思ったら昼のNHKのニュースにばっちり映ってたそうです
ようやく電車に乗ったものの大阪着が18時前。
もちろん幹事会に間に合うわけもなく懇親会から出席。
何とか懇親会も終わり『H』な『G』君と夜の大阪視察
見たことあるネオンや看板がちらほら



二日目は観光。
まずは大阪城。
そして、新世界で昼メシ
おかずはもちろん串カツ。
食後の運動に通天閣へ

坪川部長 だいたいわかったでしょうか
そして2時間揺られて雪国福井駅。
待ってたのは、雪まみれの見慣れた越美北線。
一乗谷駅まで約15分!
何故か、やっぱり我が家が落ち着く~
そして、日曜はお決まりの歩道除雪!
天気が良くて除雪日和?でした。
明日は福井県青年部の総会。
いよいよ卒業です
大阪で開催されました。
今年で言うか明日で福井県青年部を卒業なので
まさに卒業旅行

今までの行動が祟ってなのか、JR一部運休!

左上に書いてあるサンダーバード16号(10時42分発)
まさにこの電車でした。
14時44分発のサンダーバードには乗れるみたいなので、
庭ブロもやってる『H』な『G』君も一緒だったので
早めの昼メシ。
ブーブーブー

他の造園屋の社長さんや近所のおんちゃんから
「今からどこ行くんや?」
ん???何で???
って思ったら昼のNHKのニュースにばっちり映ってたそうです

ようやく電車に乗ったものの大阪着が18時前。
もちろん幹事会に間に合うわけもなく懇親会から出席。
何とか懇親会も終わり『H』な『G』君と夜の大阪視察

見たことあるネオンや看板がちらほら




二日目は観光。
まずは大阪城。

そして、新世界で昼メシ

おかずはもちろん串カツ。

食後の運動に通天閣へ


坪川部長 だいたいわかったでしょうか

そして2時間揺られて雪国福井駅。
待ってたのは、雪まみれの見慣れた越美北線。

一乗谷駅まで約15分!
何故か、やっぱり我が家が落ち着く~
そして、日曜はお決まりの歩道除雪!

天気が良くて除雪日和?でした。
明日は福井県青年部の総会。
いよいよ卒業です

久々の
テーマ:仕事
2012/02/01 17:34
いよいよ2月入りましたね。
1月は雪関係のブログばっかりでした
今夜から大雪予報も出てるし、また雪関係のブログが続くかも…
それでも今日は雪が小康状態だったので、除雪も入らず
久しぶりに“造園屋”の仕事。
とは言っても現場まで150m位はもちろん除雪からです

正直、除雪してまでする仕事では無いんですけど
雪の中でも出来るし、、どうしても“造園屋”の
仕事がしたっかた。
除雪に2時間半ほどかかり現場は3時間程で終了。
何をしてる事やらようわかりませんが僕的には
何気に満足
その現場がこれだ~
1!
2!!
3!!!

がっかりやろ~?
河川の石積修繕。
こんな小さい現場を載せるのも恥ずかしいもんです
1月は雪関係のブログばっかりでした

今夜から大雪予報も出てるし、また雪関係のブログが続くかも…
それでも今日は雪が小康状態だったので、除雪も入らず
久しぶりに“造園屋”の仕事。
とは言っても現場まで150m位はもちろん除雪からです


正直、除雪してまでする仕事では無いんですけど
雪の中でも出来るし、、どうしても“造園屋”の
仕事がしたっかた。
除雪に2時間半ほどかかり現場は3時間程で終了。
何をしてる事やらようわかりませんが僕的には
何気に満足

その現場がこれだ~
1!
2!!
3!!!

がっかりやろ~?
河川の石積修繕。
こんな小さい現場を載せるのも恥ずかしいもんです

懲りずに
テーマ:仕事
2012/01/31 16:43
雪絡みのブログを書かなくてもいいかと思ってたのに
やっぱり積もりました。
そして、除雪のブログ…
今日も歩道&屋根雪下ろし!
自分で写真載せてても、毎日一緒な写真じゃね?
って思うくらいよく似た写真です。
午後は屋根雪下ろし。
屋根には登らなくてもいいよ!って言うのに家の人が
登ってきて、
最悪

結構、年配のおんちゃんやったけど
下屋から落ちてしまって焦った焦った
大事に至らなくて良かったです。
自分達も気を付けなければいけないなあって
改めて感じました。
1月も今日で終わりですね。
そろそろ造園屋の仕事もしたくなってきた今日この頃。
やっぱり積もりました。
そして、除雪のブログ…

今日も歩道&屋根雪下ろし!

自分で写真載せてても、毎日一緒な写真じゃね?
って思うくらいよく似た写真です。
午後は屋根雪下ろし。
屋根には登らなくてもいいよ!って言うのに家の人が
登ってきて、
最悪


結構、年配のおんちゃんやったけど
下屋から落ちてしまって焦った焦った

大事に至らなくて良かったです。
自分達も気を付けなければいけないなあって
改めて感じました。
1月も今日で終わりですね。
そろそろ造園屋の仕事もしたくなってきた今日この頃。