版築工

テーマ:仕事
現在、朝倉氏遺跡の中で作業している
版築(はんちく)工

情けない話、最初は版築?聞いた事ないし、
なんの事やらさっぱりでした。

土壁や建築の基礎部分を堅固にする為の
昔からの工法です。

ざっくり説明すると
今はセメントと言う便利な物がありますが、
セメントの無い時代には、この版築と言う
工法で土を固めていたようです。

今、朝倉氏遺跡で作業しているのは
粘性土:石灰:バラスの混合土です。

しかも、何種類も試験施工して、より良い物を施工します。


常々思いますが、こう言う事を考え出す、作り出す
先人の知恵には、本当に頭が下がります。

















































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/fukui-syuukei/trackback/92243

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
192位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
117位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク